黒部市議会 2024-03-01 令和 6年第2回定例会(第1号 3月 1日)
先月11日夜の 7時から9時頃、石田地区で断水や水圧低下が発生した際に原因や復旧見込み に関する周知がなされなかった事例もある。広報車での巡回や、まさに防災行 政無線でいち早く周知すれば住民の混乱は無かったと思う。
先月11日夜の 7時から9時頃、石田地区で断水や水圧低下が発生した際に原因や復旧見込み に関する周知がなされなかった事例もある。広報車での巡回や、まさに防災行 政無線でいち早く周知すれば住民の混乱は無かったと思う。
高橋 啓君 第三十一番 庄田圭佑君 第三十二番 遠藤隼人君 第三十三番 渡辺勝幸君 第三十四番 横山隆光君 第三十五番 佐々木賢司君 第三十六番
濱本磨毅穂君 人事委員会委員長 水上正博君 公安委員会委員 瀬戸牧子君 警察本部長 中村 亮君 監査事務局長 下田芳之君 人事委員会事務局長(労働委員会事務局長併任) 大崎義郎君 教育次長 林田和喜君 財政課長 小林 純君 秘書課長 石田智久君
事前予約が必要になりますが、自宅から半径二、三キロメートル程度の生活圏内で、買物や通院、また最寄りの幹線のバス停留所や駅などへの接続など、一定のエリア内であればニーズに応じた移動が可能になります。
伊 藤 昭 善 23番 桑 田 恭 子 24番 近 松 里 子 25番 大 野 耕 平 26番 西 田 浩 27番 渡 辺 好 造 28番 豊 島 岩 白 29番 宮 崎 誠 克 30番 八 條 範 彦 31番 母 谷 龍 典 32番 三
横山のぼる君 第三十一番 遠藤隼人君 第三十二番 渡辺勝幸君 第三十三番 横山隆光君 第三十四番 佐々木賢司君 第三十五番 守屋守武君
上温品第二公園) 第212号議案 公の施設の指定管理者の指定について(中山西第一公園) 第213号議案 公の施設の指定管理者の指定について(中山南第二公園) 第214号議案 公の施設の指定管理者の指定について(二葉の里公園) 第215号議案 公の施設の指定管理者の指定について(二葉の里第二公園) 第216号議案 公の施設の指定管理者の指定について(二葉の里第三公園
また、市道以外ですけれども、四日市鈴鹿環状線の県道三畑四日市線以南と近鉄富田駅周辺において必要な整備・改良を関係機関へ要望することとしております。
-------------------- 地方自治法第121条による出席者 市長 小林 眞 君 副市長 田名部政一君 副市長 大平 透 君 教育長 伊藤博章 君 総合政策部長 中村行宏 君 まちづくり文化スポーツ部長 前田 晃 君 総務部長 石田慎一郎君
46 ◯病院事業管理者(金子隆昭君) 新型コロナウイルス感染症に対する医療体制として、県内の限られた医療資源を効率的・効果的に活用するため、重症患者の受入れは大学病院および三次救急病院が担い、それ以外の医療機関は中等症および軽症の患者を受け入れるという役割を担っております。
(16番黒部栄三議員「同じ会派じゃないのか」と述ぶ)(発言する者あり) 26: ◯佐藤貴子懲罰特別委員長 明らかなうそというところ
続きまして、石田町長から所信表明並びに議案の提案理由の説明について発言を求められて おりますので、これを許可いたします。 石田町長。 (町長 石田義廣君 登壇) ○町長(石田義廣君) 本日、ここに令和3年第1回定例会を招集いたしましたところ、議員 の皆様方におかれましては、ご出席をいただきまして誠にありがとうございます。
伊 藤 昭 善 23番 桑 田 恭 子 24番 近 松 里 子 25番 大 野 耕 平 26番 西 田 浩 27番 渡 辺 好 造 28番 豊 島 岩 白 29番 宮 崎 誠 克 30番 八 條 範 彦 31番 母 谷 龍 典 32番 三
津 田 征士郎 │ │ 同 澤 田 昌 作 │ │ 同 田 中 敦 朗 │ │ 同 光 永 邦 保 │ │ 同 坂 田 誠 二 │ │ 同 三
津 田 征士郎 │ │ 同 澤 田 昌 作 │ │ 同 田 中 敦 朗 │ │ 同 光 永 邦 保 │ │ 同 坂 田 誠 二 │ │ 同 三
三一番 和田恵治 三二番 国中憲治 三三番 米田忠則 三四番 出口武男 三五番 粒谷友示 三六番 秋本登志嗣 三七番 小泉米造 三八番 中村 昭 三九番 今井光子 四〇番 森山賀文 四一番 田尻 匠 四二番 山本進章 四三番 川口正志