兵庫県議会 2025-03-26 令和 7年 2月第370回定例会・速報版(第10日 3月26日)
梶 本 修 子 病院事業管理者 杉 村 和 朗 防災監 池 田 頼 昭 理事 稲 木 宏 光 技監 新井田 浩 会計管理者 高 永
梶 本 修 子 病院事業管理者 杉 村 和 朗 防災監 池 田 頼 昭 理事 稲 木 宏 光 技監 新井田 浩 会計管理者 高 永
〔市長田中明君登壇〕 ◎市長(田中明君) 今回、坂下議員が御質問ありました小規模建築事業者さんへの支援ということで、公共事業として、市としてもかなりの部分、今回は、本当に公共施設を建設するに当たって、多く工事は出しているというふうに考えておりますが、それがどう小規模の建設事業者さんに流れていくのかということもございますので、その辺は一応ヒアリングをさせていただいて、検証をさせていただく中で、今行っている
○議長(渡辺甚一君) 石原医療保健部長。 〔医療保健部長石原隆博君登壇〕 ◎医療保健部長(石原隆博君) 市では、中学校3年生から39歳までの方に健康診査を、また、40歳以上74歳までの国民健康保険に加入されている方に対し、特定健康診査を行っています。
〔市長田中明君登壇〕 ◎市長(田中明君) 今、森林サービス産業の可能性について、議員さんのほうから御指摘いただきましたこと、私、全く同感でございます。
第5 報第 9号 継続費繰越計算書(地方卸売市場事業特別会計)について第6 報第10号 継続費繰越計算書(水道事業会計)について第7 報第11号 繰越明許費繰越計算書(一般会計)について第8 報第12号 繰越明許費繰越計算書(地方卸売市場事業特別会計)について第9 報第13号 繰越明許費繰越計算書(観光施設事業特別会計)について第10 報第14号 事故繰越し繰越計算書(一般会計)について第11 報第
〔市長田中明君登壇〕 ◎市長(田中明君) ただいま議題となりました議第49号から議第54号までの人権擁護委員候補者の推薦について、御説明申し上げます。 議案つづりの1ページから5ページを御覧ください。
のため出席した者の職氏名 市長 田中 明君 副市長 西倉良介君 副市長 清水雅博君 市長公室長 北村幸治君 総合政策部長 上田和史君 総務部長 荒城民男君 財務部長 平野善浩君 市民活動部長 西永勝己君
〔市長田中明君登壇〕 ◎市長(田中明君) 公共施設等総合管理計画につきましては、おおむね30年を計画として基本方針を定めたものということは、冒頭に部長が説明させていただいたとおりです。
〔市長田中明君登壇〕 ◎市長(田中明君) 女性の視点での避難所の運営というのは、今の能登半島地震で、報道でもいろいろと取り上げていただいていまして、私自身も必要かなということを改めて認識はさせていただいております。 今、避難所運営につきましては、高山市避難所運営マニュアルというのを作成しております。
第2条は繰越明許費の補正で、繰越明許費の追加は、「第2表 繰越明許費補正」によるものであります。 5ページの第1表 歳入歳出予算補正につきましては、読み上げを省略させていただきます。 6ページの第2表 繰越明許費補正につきましては、事項別明細書を説明した後に説明をさせていただきます。 7ページを御覧ください。 事項別明細書です。
番 丸山純平君 2番 中村匠郎君 3番 戸田柳平君 4番 益田大輔君 5番 坂下美千代君 6番 平戸芳文君 7番 片野晶子君 8番 水野千惠子君 9番 石原正裕君
〔市長田中明君登壇〕 ◎市長(田中明君) 街路樹につきましては、本当に季節によっていろいろな葉の色合いがあって、ちょっと前ですと落葉があって、市民の皆様にもその清掃についていろいろと御協力いただいておりますので、そのことに対しまして、私のほうからまずもって感謝申し上げます。
次に、石原議員。 〔9番石原正裕君登壇〕 ◆9番(石原正裕君) それでは、通告に基づきまして、一般質問をさせていただきます。
〔市長田中明君登壇〕 ◎市長(田中明君) お尋ねになりましたので、私からちょっと思いをお話ししたいと思いますけれども。 先日の福祉文教委員会さんのほうにも提出させていただきましたが、岐阜県下で無償化をしておられるのは1市だけです。高山市は3分の1、公費負担をさせていただいて、これも高山市だけなんです。ほかの市では、そこまでのことは踏み込んでおられなくて。
令和5年11月22日 高山市長 田 中 明 記1 日時 令和5年12月1日 午前9時30分2 場所 高山市議会議事堂 ================◯議事日程 令和5年12月1日(金曜日)午前9時30分開議第1 会議録署名議員の指名第2 会期の決定第3 報第17号 令和5年度高山市一般会計補正予算(第6号)の専決処分について第4 議第 104号 高山市印鑑条例
○議長(水門義昭君) 次に、石原議員。 〔9番石原正裕君登壇〕 ◆9番(石原正裕君) ただいま議題となりました認第1号 令和4年度高山市一般会計歳入歳出決算につきまして、新政たかやまを代表し、賛成の立場から討論いたします。
〔市長田中明君登壇〕 ◎市長(田中明君) ベンチにつきましては、私自身もそうですけれども、いろいろなところを訪問したり、市内、高山市内を歩いているときもやはり探します。
〔12番西田稔君質問席へ移動〕 ○議長(水門義昭君) 西永市民活動部長。 〔市民活動部長西永勝己君登壇〕 ◎市民活動部長(西永勝己君) 市では、市民アンケートや図書館職員との意見交換などを行いながら、多くの市民に多様な利用をいただける図書館となるよう取組を進めているところです。
〔市長田中明君登壇〕 ◎市長(田中明君) 今回の一般質問でも、一貫して片野議員さんがおっしゃられていることにつきましては、十分に認識させていただいておりますし、思いとしては同じ方向であるということだけは、最初に申し上げたいと思っております。