大分県議会 2021-12-02 12月02日-03号
年12月2日 午前10時開議第1 一般質問及び質疑 -------------------------------本日の会議に付した案件日程第1 一般質問及び質疑 -------------------------------出席議員 43名 議長 御手洗吉生 副議長 三浦正臣 志村 学 井上伸史
年12月2日 午前10時開議第1 一般質問及び質疑 -------------------------------本日の会議に付した案件日程第1 一般質問及び質疑 -------------------------------出席議員 43名 議長 御手洗吉生 副議長 三浦正臣 志村 学 井上伸史
○委員長(田中慎二) 相原課長。 ◎施設整備課長(相原貴史) 八尾市内につきましては、口径が400ミリ以上の大きな管につきまして、1級河川につきましては8か所、その他河川については4か所の、12か所という形になっております。 ○委員長(田中慎二) 松田委員。
2年12月3日 午前10時開議第1 一般質問及び質疑 -------------------------------本日の会議に付した案件日程第1 一般質問及び質疑 -------------------------------出席議員 41名 議長 麻生栄作 副議長 嶋 幸一 志村 学 井上伸史
本 久美子 15番 岡 雄 也 16番 岡 田 教 人 17番 大 木 健太郎 18番 向 田 将 央 19番 松 本 博 和 20番 杉 村 千 栄 21番 小 崎 愛 子 22番 梶 原 時 義 23番 武 田 浩 一 24番 上 杉 昌 弘 25番 渡 部 昭 26番 清 水 尚 美 27番 吉 冨 健 一 28番 大 塚 啓 史
1番 池 田 美 恵 2番 白 石 勇 二 3番 本 田 精 志 4番 岡 雄 也 5番 岡 田 教 人 6番 大 木 健太郎 7番 上 田 貞 人 8番 杉 村 千 栄 9番 中 村 嘉 孝 10番 太 田 幸 伸 11番 山 瀬 忠 吉 12番 長 野 昌 子 13番 清 水 尚 美 14番 吉 冨 健 一 15番 大 塚 啓 史
田 学 36 番 おさむら 敏 明 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 出席説明員 市長 石 阪 丈 一 副市長 髙 橋 豊 副市長 山 田 則 人 政策経営部長 市 川 常 雄 総務部長 西 澤 哲 郎 財務部長 馬 場 昭 乃
次に、(2)の相原地域についてはどのように考えているのかについてお答えいたします。 相原地域において町田市が管理する代表的な緑地といたしまして七国相原特別緑地保全地区がございます。この緑地は、2016年度に用地取得が完了し、原則として緑地を現状保存していくものでございます。代表的な公園といたしましては相原中央公園がございます。
谷 沢 和 夫 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 出席説明員 市長 石 阪 丈 一 副市長 髙 橋 豊 副市長 山 田 則 人 政策経営部長 市 川 常 雄 広報担当部長 谷 博 夫 総務部長 西 澤 哲 郎 財務部長 馬 場 昭 乃
田 学 36 番 おさむら 敏 明 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 出席説明員 市長 石 阪 丈 一 副市長 髙 橋 豊 副市長 山 田 則 人 政策経営部長 市 川 常 雄 総務部長 西 澤 哲 郎 財務部長 馬 場 昭 乃
田 学 36 番 おさむら 敏 明 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 出席説明員 市長 石 阪 丈 一 副市長 髙 橋 豊 副市長 山 田 則 人 政策経営部長 市 川 常 雄 総務部長 西 澤 哲 郎 財務部長 馬 場 昭 乃
田上祥子議員 66 ◯相原
おさむら 敏 明 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 出席説明員 市長 石 阪 丈 一 副市長 髙 橋 豊 副市長 山 田 則 人 政策経営部長 市 川 常 雄 広報担当部長 谷 博 夫 総務部長 西 澤 哲 郎 財務部長 馬 場 昭 乃
まちづくり基本目標4番目、「暮らしやすいまちをつくる」につきましては、主に利便性が中心でありますが、都市計画道路整備による交通ネットワークの構築、相原駅西口、南町田駅北口の駅前広場の整備などを行いました。 多摩都市モノレールの町田方面延伸と小田急多摩線延伸につきましては、2016年、本年4月に国の交通政策審議会の答申が出されたところであります。
おさむら 敏 明 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 出席説明員 市長 石 阪 丈 一 副市長 髙 橋 豊 副市長 山 田 則 人 政策経営部長 市 川 常 雄 広報担当部長 谷 博 夫 総務部長 西 澤 哲 郎 財務部長 馬 場 昭 乃
おさむら 敏 明 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 出席説明員 市長 石 阪 丈 一 副市長 髙 橋 豊 副市長 山 田 則 人 政策経営部長 市 川 常 雄 広報担当部長 谷 博 夫 総務部長 西 澤 哲 郎 財務部長 馬 場 昭 乃
田 学 36 番 おさむら 敏 明 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 出席説明員 市長 石 阪 丈 一 副市長 髙 橋 豊 副市長 山 田 則 人 政策経営部長 市 川 常 雄 総務部長 西 澤 哲 郎 財務部長 馬 場 昭 乃
近隣の状況でございますが、八王子市では1967年に「八王子市史」を刊行しまして、市制100周年事業として2008年に2回目の市史編さんに着手をいたしました。2014年度から順次「新八王子市史」を刊行していると伺っております。また、立川市では、1969年に「立川市史」を刊行しまして、2015年に2回目の市史編さんに着手をしております。
欠席議員(1名) 29 番 上 野 孝 典 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 出席説明員 市長 石 阪 丈 一 副市長 髙 橋 豊 副市長 山 田 則 人 政策経営部長 市 川 常 雄 総務部長 西 澤 哲 郎 財務部長 馬 場 昭 乃
田 学 36 番 おさむら 敏 明 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 出席説明員 市長 石 阪 丈 一 副市長 髙 橋 豊 副市長 山 田 則 人 政策経営部長 市 川 常 雄 総務部長 西 澤 哲 郎 財務部長 馬 場 昭 乃
それを踏まえまして、1974年に刊行いたしました「町田市史」の上巻の中では市域の村々という項目を設けまして、江戸時代の各村の概要を記述しております。