76件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

郡山市議会 2023-12-05 12月05日-02号

田畑が荒れているようであるが、なぜ住宅等を建てさせないのか、市街化調整区域を外せないのかといった質問をよく受けます。関係法令をよく読んでくださいと言いたいのですが、目の前に平らで草ぼうぼうの土地があれば、今、米が余っているし、後継者不足作り手がいないのだから転用してもいいのではないか、法律が間違っているとの理論です。 農業は国の基本です。

袋井市議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第2号) 本文

さて、御案内のように、本市の特徴は言うまでもなく、西は田原、山田原、東には小笠山、北に宇刈の山といった、周りを丘陵地で袋のように囲まれた地域でして、その昔、東海道名所絵図ではこのように言われておりました。「土人曰く、昔この地方四方丘にして、中に田園ありて袋の如し、その中に大いなる井泉あり、四方田畑の科とす、故に名となす。」このように袋井の地名の由来が紹介されておりました。  

郡山市議会 2022-12-06 12月06日-02号

また、行政センター、公民館、各教育機関方々職員方々地活先生方、そして、地域皆さんも同じ思いでございますので、今は難しいかもしれませんけれども、今後の見通しとして少しを開いていただくことができないかということを付け加えて再質問とさせていただきます。 ご答弁よろしくお願いいたします。 ○塩田義智議長 当局答弁を求めます。緑川建設部長

大分県議会 2020-03-10 03月10日-07号

最近の本県の事例でも、豊後高田市の昭和のまちが随所に出た「ナミヤ雑貨店の奇蹟」、また、杵築市の城下町を活用した「居眠り音」、臼杵市の酒蔵を舞台とした「戦国ガール剣道ボーイ」等の映画をはじめ、温泉や御当地グルメをめぐる旅番組のほか、久住高原を走る新車のCMなどが制作され、本県観光PRの一助になっています。 

一関市議会 2019-12-06 第72回定例会 令和元年12月(第3号12月 6日)

  第72回一関市議会定例会議事日程 第3号 令和元年12月6日 午前10時 開議 日程第1一般質問 本日の会議に付した事件   議事日程第3号に同じ 出 席 議 員(29名)   1番  岩 渕 典 仁 君    2番  佐 藤 幸 淑 君   3番  永 澤 由 利 君    4番  小 岩 寿 一 君   5番  岩 渕   優 君    7番  那 須 茂一郎 君   8番   

福知山市議会 2018-09-12 平成30年第5回定例会(第2号 9月12日)

さて、内水対策に当たられる現場のほうに少し目を向けてみますと、支流河川に設置されている樋があります。そこの操作に当たられる樋操作員さん、大抵が地元の推薦を受けて着任していらっしゃるんですが、その樋操作員さんの方々は、有事の際の長時間の拘束にもう大変疲れ切っていらっしゃる現状があります。さきの7月豪雨のときにも、もうまるまる3日間、ほとんど家に帰れなかったというような声も聞いております。

一関市議会 2018-08-31 第67回定例会 平成30年 9月(第3号 8月31日)

回一関市議会定例会議事日程 第3号 平成30年8月31日 午前10時 開議 日程第1         一般質問 本日の会議に付した事件   議事日程第3号に同じ 出 席 議 員(29名)   1番  岩 渕 典 仁 君    2番  佐 藤 幸 淑 君   3番  永 澤 由 利 君    5番  岩 渕   優 君   6番  武 田 ユキ子 君    7番  那 須 茂一郎 君   8番   

新潟県議会 2016-09-09 09月09日-一般質問-03号

佐渡金銀山世界遺産登録は、世界に新潟、佐渡の魅力をアピールする絶好の機会でありますが、審査件数が減れば、さらに世界遺産登録は狭きとなり、昨年、ことしと国内候補を逃した佐渡金銀山世界遺産登録に向け、これまで以上に県民一体となった取り組みが必要と考えます。 国内推薦が見送られてきた受けとめと、今後の課題と対応についてお伺いをいたします。 続いて、労働問題について伺います。 

赤磐市議会 2016-06-28 06月28日-05号

委員より、梨中学校補助金の不採択について、どのような耐震補強をしたいと思い、なぜ不採択になったのかとの質疑に、執行部は、つり天井の撤去と外壁のクラック修理、照明の落下防止対策等を主に計画している。その中で、つり天井においては国が水平投影面積200平方メートル以上を早急に対策するよう要請があり、梨中学校の体育館のつり天井の大きさが若干、国の基準を下回り160平方メートルとなってる。

郡山市議会 2015-09-29 09月29日-03号

いまだにイノシシに入られている田畑を見せていただき、電気柵の設置やくくりわなについても説明をいただきました。本市では、鳥獣被害防止特別措置法による郡山市鳥獣被害防止計画が策定をされ、ことしで3年目になりますが、新たに法改正が行われ、既に県の計画も出されているところかと思います。 野生鳥獣はなぜふえ続けてしまったのか、どのように被害を防げばよいのかを明確にして、対策を講じる必要があると思います。

福島県議会 2013-03-07 03月07日-一般質問及び質疑(一般)-09号

     員  平   雄 一  君       事 務 局 長  甲 賀   敬  君 公 安 委 員 会       委     員  長谷川 百合子  君       警 察 本 部 長  平 井 興 宣  君 労 働 委 員 会       事 務 局 長  鈴 木 千賀子  君 監 査 委 員       監 査 委 員  美 馬 武千代  君       事 務 局 長  二 瓶辰右エ  

大分市議会 2011-12-08 平成23年第4回定例会(第4号12月 8日)

―――――― 出席した事務局職員  局長  日小田 順 一  次長議事課長  姫 野 光 則  総務課長  石 井 宏 治  参事政策調査室長  縄 田 睦 子  議事課長補佐  中 村 義 成  政策調査室主幹  藤 野 宏 輔  議事記録係長  明 石 文 雄  委託速記者  河 合 竜 馬 ―――――――――――――――――――――― 説明のため出席した者の職氏名  市長  釘 宮   

大分市議会 2011-12-08 平成23年第4回定例会(第4号12月 8日)

―――――― 出席した事務局職員  局長  日小田 順 一  次長議事課長  姫 野 光 則  総務課長  石 井 宏 治  参事政策調査室長  縄 田 睦 子  議事課長補佐  中 村 義 成  政策調査室主幹  藤 野 宏 輔  議事記録係長  明 石 文 雄  委託速記者  河 合 竜 馬 ―――――――――――――――――――――― 説明のため出席した者の職氏名  市長  釘 宮   

大分市議会 2011-12-06 平成23年第4回定例会(第2号12月 6日)

―――――― 出席した事務局職員  局長  日小田 順 一  次長議事課長  姫 野 光 則  総務課長  石 井 宏 治  参事政策調査室長  縄 田 睦 子  議事課長補佐  中 村 義 成  政策調査室主幹  藤 野 宏 輔  議事記録係長  明 石 文 雄  委託速記者  河 合 竜 馬 ―――――――――――――――――――――― 説明のため出席した者の職氏名  市長  釘 宮   

大分市議会 2011-12-06 平成23年第4回定例会(第2号12月 6日)

―――――― 出席した事務局職員  局長  日小田 順 一  次長議事課長  姫 野 光 則  総務課長  石 井 宏 治  参事政策調査室長  縄 田 睦 子  議事課長補佐  中 村 義 成  政策調査室主幹  藤 野 宏 輔  議事記録係長  明 石 文 雄  委託速記者  河 合 竜 馬 ―――――――――――――――――――――― 説明のため出席した者の職氏名  市長  釘 宮   

大分市議会 2011-09-09 平成23年第3回定例会(第2号 9月 9日)

なし ―――――――――――――――――――――― 出席した事務局職員  局長  日小田 順 一  次長議事課長  姫 野 光 則  総務課長  石 井 宏 治  参事政策調査室長  縄 田 睦 子  議事課長補佐  中 村 義 成  議事記録係長  明 石 文 雄  委託速記者  河 合 竜 馬 ―――――――――――――――――――――― 説明のため出席した者の職氏名  市長  釘 宮