赤穂市議会 2024-06-26 令和 6年第2回定例会(第3日 6月26日)
裕 3番 南 條 千鶴子 12番 前 川 弘 文 4番 安 田 哲 13番 前 田 尚 志 5番 井 田 佐登司 14番 瓢 敏 雄 6番 荒 木 友 貴 15番 田 渕 和 彦 7番 深 町 直 也 16番 家 入 時 治 8番 中 谷 行 夫
裕 3番 南 條 千鶴子 12番 前 川 弘 文 4番 安 田 哲 13番 前 田 尚 志 5番 井 田 佐登司 14番 瓢 敏 雄 6番 荒 木 友 貴 15番 田 渕 和 彦 7番 深 町 直 也 16番 家 入 時 治 8番 中 谷 行 夫
赤穂市立田淵記念館入館状況と、次、406ページの収入等についてお伺いいたします。 まず、田淵記念館の活用の人数的な部分についてなんですが、入館順位を見ますと、ほかの赤穂市の施設、同規模といいますか、同じような形で活用されている民俗資料館あと、有年考古館と比べますと、下の合計利用人数のうち、特に、小・中学生、子供の活用状況が非常に少ないと感じております。
実のところ、令和4年度予算の際に検討したんですけども、なかなか予算化がちょっとできなかったようなところもございます。今後も、例えばそれを行う業者であったりとか、それを県のほうで一括で行って市町村が参加型でやるようなスタイルもあると思います。ですので、今後は検討課題として常時情報収集してまいりたいと考えております。 ○釣委員長 安田委員。
委員長 奥 藤 隆 裕 副委員長 榊 悠 太 荒 木 友 貴 山 野 崇 土 遠 孝 昌 家 入 時 治 前 川 弘 文 釣 昭 彦 4.欠席者 な し 5.地方自治法第105条の規定による出席者 議 長 山田 昌弘 (副議長 前田 尚志) 6.傍聴議員 中 谷 行 夫
令和2年6月30日(火曜日) 午前10時00分 開議 〇出席議員(23名) 2番 尾 嶋 厚 美 3番 藤 本 喜 章 4番 野 田 勝 康 5番 足 立 治 之 6番 高 橋 正 樹 7番 田 渕 裕 二 8番 柴 田 実
中村実委員。 ◯中村 実委員 船橋市選出の自由民主党の中村実でございます。一般質問に続き予算委員会においても登壇の機会をいただき、会派の先輩、同僚各位に感謝申し上げます。 また、本日、予算委員会、一般質疑の1番手を務めます。 初めに、信号機整備についてお尋ねします。
さて、国営アルプスあづみの公園、山口家、田淵行男記念館等々の関係機関と連携をとり、山の日の記念行事を考えていますか、伺います。 ○議長(小松洋一郎) 一志議員、答弁は誰に求めますか。 商工観光部長。 (商工観光部長 鎌﨑孝善 登壇) ◎商工観光部長(鎌﨑孝善) それでは、国営アルプスあづみの公園など関係機関と連携した山の日記念行事についての御質問にお答えをさせていただきます。
◆27番(吉本賢二議員) 私も,実を言うとそういう思いは持っております。ですから,今後の平成31年度予算に向けて今おっしゃられたことをやっていかなきゃいけないと思うんです。例えば退職された校長先生,教頭先生とかがそのまま学校に残ったりして先生の指導をしていただいておる。本当はそこに力を入れなきゃいけないかもしれない。そこの人数をふやすこと。
平成29年第4回福知山市議会定例会会議録(5) 平成29年6月26日(月曜日) 午前10時00分 開議 〇出席議員(26名) 1番 荒 川 浩 司 2番 西 田 信 吾 3番 桐 村 一 彦 4番 井 上 修 5番 柴 田 実
夫が脳梗塞で入院しましたから。路線バスの回数が少ないので利用できません。尾崎、70代女性、市民病院に通院するのに尾崎のほうにももっとゆらのすけなど増やしてほしい。家族が自家用車などを持っていますが、日中働いている。御崎、50代女性、御崎にもゆらのすけを利用できるようにしてほしい。他県のように、高齢者割引制度をつくってほしい。
一志議員が今御指摘いただきました、飯沼飛行士の業績を記念する記念館、そして田淵行男記念館、臼井吉見文学館、貞享義民記念館、熊井啓記念館、高橋節郎記念美術館など、市内には人物史、人物顕彰を扱う施設がたくさんございます。豊科郷土博物館では、この人物史全般を扱っております。
全国学力テストの件は学校別とか個人別にしている点は本当にいいことだと私保護者の一人として実を言うと思っておりまして,なかなかこういうチャンスが子どもにはないんで,今後も続けていただきたいな。
いずれのの事業も、問題の防止や解決のために、どんな対策が実行できるかを主体的に考え、意見交換や協議会を重ね、連携と協力、チーム力や組織力の大切さを実体験することにより、培った力をもとに、さらに多様な観点と広い視野で、いじめ・暴力追放を目指すことを目的としたものでありますが、大きな事業費を投入した過去3回の啓発大会は大変評価を得たものの、その目的は果たされたものと思っております。
3番 林 敏 宏 4番 福 吉 智 徳 5番 柳 井 弘 6番 岡 崎 隆 7番 松 田 隆 之 8番 山 田 正 幸 9番 林 潤 10番 河 田 正 一 11番 竹之内 則 夫
会計管理者 松 本 裕 之 消 防 長 西 中 克 典 総 務 部 長 田 淵 智 教 育 次 長 三 谷 勝 弘 建設経済部長 小 林 環 樹 教 育 次 長 藤 本 浩 士 市 民 部 長 沼 田 浩 技術担当部長 高 田 徳 幸 健康福祉部長 折 原 和 彦 監査事務局長 危機管理監 福 本 雅 夫
12番 熊 代 昭 彦 13番 太 田 栄 司 14番 柳 迫 和 夫 15番 難 波 満津留 16番 千 間 勝 己 17番 川 本 浩一郎 18番 二 嶋 宣 人 19番 赤 木 一 雄 20番 藤 原
○議長(家入時治君) 田淵総務部長。 ○番外総務部長(田淵 智君) 9月のときにも御答弁させていただきましたが、まだ詳しいことは決定しておりませんので、今の段階での考え方といたしましては、現在、1万円以上については4,000円程度の品物といった形で考えてございます。
8番田淵秀喜議員、質問席へ移動願います。 〔8番 田淵秀喜君 質問席〕 ○議長(田中武夫君) 田淵議員の質問時間は50分間、午前11時40分までです。 田淵秀喜議員。 ◆8番(田淵秀喜君) おはようございます。
選挙管理委員会書記長併せ公平委員会書記長 札 場 日出雄 監査委員事務局長代理 三 上 貴 裕 選挙管理委員会書記長代理 大 隅 成 泰 選挙管理委員会書記長代理併せ 監査委員事務局長代理併せ公平委員会書記長代理 長 沼 常 夫
田 淵 智 (上下水道部) 上下水道部長 上 崎 秀 和 技術担当部長 高 田 徳 幸 総務課長 渡 代 昌 孝 水道課長 藤 本 則 弘 下水道課長 籠 谷 哲 夫