岩国市議会 2024-06-04 06月04日-01号
本6議案は、岩国市固定資産評価審査委員会の委員が、本年6月4日をもって任期満了となることに伴い、再度、尾崎和彦氏、井上哲也氏、是國正樹氏、山本忠生氏、田村かおり氏を、また新たに、片山竜児氏を選任いたしたく、地方税法第423条第3項の規定に基づき提案するものであります。 なお、委員の任期は、令和9年6月4日までの3年間となります。
本6議案は、岩国市固定資産評価審査委員会の委員が、本年6月4日をもって任期満了となることに伴い、再度、尾崎和彦氏、井上哲也氏、是國正樹氏、山本忠生氏、田村かおり氏を、また新たに、片山竜児氏を選任いたしたく、地方税法第423条第3項の規定に基づき提案するものであります。 なお、委員の任期は、令和9年6月4日までの3年間となります。
高橋千代夫議員欠席議員(なし) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 説明のため出席した者丸山 至 市長 矢口明子 副市長須田 聡 上下水道事業管理者 前田茂男 総務部長那須欣男 総務部危機管理監 中村慶輔 企画部長本間義紀 企画部デジタル変革調整監 佐々木好信 地域創生部長大谷謙治
~~ 説明のため出席した者丸山 至 市長 矢口明子 副市長須田 聡 上下水道事業管理者 竹越攻征 総務部長那須欣男 総務部危機管理監 宮崎和幸 企画部長本間義紀 企画部デジタル変革調整監 佐々木好信 地域創生部長安川智之 地域創生部産業振興調整監 大谷謙治
廣議員欠席議員(なし) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 説明のため出席した者丸山 至 市長 矢口明子 副市長須田 聡 上下水道事業管理者 竹越攻征 総務部長那須欣男 総務部危機管理監 宮崎和幸 企画部長本間義紀 企画部デジタル変革調整監 佐々木好信 地域創生部長大谷謙治
(八木謙治君登壇) ◎総務部長(八木謙治君) 6番河田議員の御質問にお答えいたします。 パルスオキシメーターは、コロナウイルス等に起因する肺炎の重症化の目安となる血中酸素濃度を測定する機器でございます。
子ども・家庭支援調整監 伊藤 優 建設部長五十嵐 武 建設部技監兼上下水道部技監 竹越攻征 農林水産部長熊谷 智 会計管理者兼出納課長 村上幸太郎 教育長本間優子 教育次長 齋藤啓悦 教育次長加藤 裕 監査委員 五十嵐直太郎 農業委員会会長高橋清貴 選挙管理委員会委員長 田村
加藤 裕 監査委員五十嵐直太郎 農業委員会会長 高橋清貴 選挙管理委員会委員長田村 章 総務課長 池田里枝 財政課長前田茂男 危機管理課長 中村慶輔 企画調整課長丸藤広明 商工港湾課長 千葉清司 港湾主幹長尾和浩 まちづくり推進課長 齋藤 司 環境衛生課長柿崎宏一 福祉課長 中村良一 土木課長大谷謙治
竹越攻征 農林水産部長熊谷 智 会計管理者兼出納課長 村上幸太郎 教育長本間優子 教育次長 齋藤啓悦 教育次長荘司忠和 上下水道部長兼管理課長 加藤 裕 監査委員齋藤 均 農業委員会会長職務代理者 高橋清貴 選挙管理委員会委員長本間利彦 市長公室長 田村
君 皆川 雄二 君 小林 一大 君 冨樫 一成 君 佐藤 卓之 君 楡井 辰雄 君 小島 隆 君 佐藤 純 君 桜井 甚一 君 西川 洋吉 君 岩村 良一 君 沢野 修 君 金谷 国彦 君 早川 吉秀 君 尾身 孝昭 君 柄沢 正三 君 中野 洸 君 小野 峯生 君 帆苅 謙治
(八木謙治君登壇) ◎教育部長(八木謙治君) 6番村田議員の学童保育についての再度の御質問にお答えいたします。 放課後子ども教室の開催日が毎週水曜日となっておりますのは、学校の時間割等の関係で、子供たちが安全に帰宅できる時間に活動を終えることを前提にしているからでございます。
斉 地域創生部長 桐澤 聡 市民部長菊池裕基 健康福祉部長 村上清明 建設部長中里智子 農林水産部長 阿部 武 会計管理者兼出納課長村上幸太郎 教育長 菅原司芝 教育部長伊藤 優 上下水道部長 五十嵐 武 上水道技監加藤 裕 監査委員 五十嵐直太郎 農業委員会会長高橋清貴 選挙管理委員会委員長 田村
君 皆川 雄二 君 小林 一大 君 冨樫 一成 君 佐藤 卓之 君 楡井 辰雄 君 小島 隆 君 佐藤 純 君 桜井 甚一 君 西川 洋吉 君 岩村 良一 君 沢野 修 君 金谷 国彦 君 早川 吉秀 君 尾身 孝昭 君 柄沢 正三 君 中野 洸 君 小野 峯生 君 帆苅 謙治
君 皆川 雄二 君 小林 一大 君 冨樫 一成 君 佐藤 卓之 君 楡井 辰雄 君 小島 隆 君 佐藤 純 君 桜井 甚一 君 西川 洋吉 君 岩村 良一 君 沢野 修 君 金谷 国彦 君 早川 吉秀 君 尾身 孝昭 君 柄沢 正三 君 中野 洸 君 小野 峯生 君 帆苅 謙治
君 石塚 健 君 横尾 幸秀 君 皆川 雄二 君 小林 一大 君 冨樫 一成 君 佐藤 卓之 君 楡井 辰雄 君 小島 隆 君 佐藤 純 君 桜井 甚一 君 西川 洋吉 君 岩村 良一 君 沢野 修 君 金谷 国彦 君 早川 吉秀 君 尾身 孝昭 君 中野 洸 君 小野 峯生 君 帆苅 謙治
君 皆川 雄二 君 小林 一大 君 冨樫 一成 君 佐藤 卓之 君 楡井 辰雄 君 小島 隆 君 佐藤 純 君 桜井 甚一 君 西川 洋吉 君 岩村 良一 君 沢野 修 君 金谷 国彦 君 早川 吉秀 君 尾身 孝昭 君 柄沢 正三 君 中野 洸 君 小野 峯生 君 帆苅 謙治
君 皆川 雄二 君 小林 一大 君 冨樫 一成 君 佐藤 卓之 君 楡井 辰雄 君 小島 隆 君 佐藤 純 君 桜井 甚一 君 西川 洋吉 君 岩村 良一 君 沢野 修 君 金谷 国彦 君 早川 吉秀 君 尾身 孝昭 君 柄沢 正三 君 中野 洸 君 小野 峯生 君 帆苅 謙治
君 皆川 雄二 君 小林 一大 君 冨樫 一成 君 佐藤 卓之 君 楡井 辰雄 君 小島 隆 君 佐藤 純 君 桜井 甚一 君 西川 洋吉 君 岩村 良一 君 沢野 修 君 金谷 国彦 君 早川 吉秀 君 尾身 孝昭 君 柄沢 正三 君 中野 洸 君 小野 峯生 君 帆苅 謙治
君 皆川 雄二 君 小林 一大 君 冨樫 一成 君 佐藤 卓之 君 楡井 辰雄 君 小島 隆 君 佐藤 純 君 桜井 甚一 君 西川 洋吉 君 岩村 良一 君 沢野 修 君 金谷 国彦 君 早川 吉秀 君 尾身 孝昭 君 柄沢 正三 君 中野 洸 君 小野 峯生 君 帆苅 謙治
斉 地域創生部長 桐澤 聡 市民部長菊池裕基 健康福祉部長 村上清明 建設部長中里智子 農林水産部長 阿部 武 会計管理者兼出納課長村上幸太郎 教育長 菅原司芝 教育部長伊藤 優 上下水道部長 五十嵐 武 上水道技監加藤 裕 監査委員 五十嵐直太郎 農業委員会会長高橋清貴 選挙管理委員会委員長 田村
○議長(遊田直秋君) 14番 田村 俊君。 (田村 俊君登壇) ◆14番(田村俊君) おはようございます。私は今回、学童保育について、奈良モデルによる大和郡山市の対応について、この2点を通告しております。 まず、1点目の学童保育についてでございますが、核家族化などにより保護者が昼間家庭にいない世帯が増加しています。