鹿嶋市議会 2024-06-06 06月06日-一般質問-02号
田口伸一君。 〔市長 田口伸一君登壇〕 ◎市長(田口伸一君) 栗林議員のご質問にお答えをいたします。 アフターコロナにおける本市の観光振興についてですが、私といたしましては、アフターコロナを機に本市の観光振興施策を根本的に見直していこうと思っております。具体的には、再生可能な観光、そしてさらなる稼げる観光に切り替えていくということでございます。
田口伸一君。 〔市長 田口伸一君登壇〕 ◎市長(田口伸一君) 栗林議員のご質問にお答えをいたします。 アフターコロナにおける本市の観光振興についてですが、私といたしましては、アフターコロナを機に本市の観光振興施策を根本的に見直していこうと思っております。具体的には、再生可能な観光、そしてさらなる稼げる観光に切り替えていくということでございます。
○議長(内田政文君) 次に、13番、宇田一男君の発言を許可いたします。 13番、宇田一男君。 〔13番 宇田一男君登壇〕 ◆13番(宇田一男君) おはようございます。13番議員、会派幹会の宇田一男です。
鹿嶋市議会会議規則第88条の規定により、宇田一男君、佐藤信成君、栗林京子君を指名いたします。 △諸般の報告 ○議長(内田政文君) 日程に入るに先立ちまして、諸般の報告をいたします。 次に、監査委員から地方自治法第235条の2第3項の規定に基づき、令和5年8月、9月、10月分の例月出納検査の結果について報告がありましたので、その写しを配付してあります。
市長、田口伸一君。 〔市長 田口伸一君登壇〕 ◎市長(田口伸一君) 舛井議員のご質問にお答えをいたします。 現在、都市公園の多くが開園から30年以上を経過し、施設の老朽化が目立つようになり、更新の必要な公園施設が増加をしております。
田口茂君、宇田一男君、佐藤信成君、舛井明宏君から欠席する旨、立原弘一君から遅刻する旨届出がありましたので、ご報告いたします。 次に、鹿嶋市議会広報広聴委員会要綱第6条第1項の規定に基づき、広報広聴委員会委員長に内野敬仁君が、副委員長に舛井明宏君が選任されましたので、ご報告いたします。
鹿嶋市議会会議規則第88条の規定により、宇田一男君、佐藤信成君、栗林京子君を指名いたします。 △諸般の報告 ○議長(篠塚洋三君) 日程に入るに先立ちまして諸般の報告をします。 河津亨君から欠席する旨届出がありましたので、ご報告いたします。 次に、監査委員から地方自治法第235条の2第3項の規定に基づき、令和4年10月分の例月出納検査の結果について報告がありましたので、その写しを配付してあります。
10番、宇田一男君の発言を許可します。 宇田一男君。 〔10番 宇田一男君登壇〕 ◆10番(宇田一男君) 10番議員、会派幹会の宇田一男です。ただいま議長より発言の許可をいただきましたので、認定第1号 令和3年度鹿嶋市一般会計及び特別会計歳入歳出決算認定について、賛成の立場で討論を行います。
市長、田口伸一君。 〔市長 田口伸一君登壇〕 ◎市長(田口伸一君) お答えをいたします。 現在、市全体の既存事業について、無理、無駄、むらの総点検を行っております。本当に必要な事業なのか、慣例的に続けてしまっている事業ではないのかを精査する作業でございます。広域連携バス事業についても、その俎上に上げているところでございます。
市長、田口伸一君。 〔市長 田口伸一君登壇〕 ◎市長(田口伸一君) 佐藤議員の質問にお答えをいたします。 既存事業のうち執行停止を考えている事業は、歴史資料館の整備事業でございます。
鹿嶋市議会会議規則第88条の規定により、池田芳範君、田口茂君、坂本仙一君を指名いたします。 ここで暫時休憩いたします。 休憩 午前10時06分 再開 午前10時15分 ○副議長(山口哲秀君) 休憩前に引き続き会議を開きます。
そのためには、やはり何とか、今日も要望出ますけれども、10万円一括でお渡しできるような方法と、あと昨日ですか、田口議員のほうからも質疑がありましたけれども、508人の方が対象外になっているということについて、やっぱり真剣に考えていただいて、差別感が起きないような方法を取れないかどうか、そこもさらに検討していただいて、ぜひ実現する方向で市長も考えてもらいたいという思いを述べまして、質疑を終わりたいと思
次に、10番、宇田一男君の質問を許可いたします。 宇田一男君。 〔10番 宇田一男君登壇〕 ◆10番(宇田一男君) 10番議員、会派幹会の宇田一男です。ただいま議長より発言の許可をいただきましたので、通告の順に従いまして市政に関する質問をいたします。
委員長、宇田一男君。 〔都市経済委員会委員長 宇田一男君登壇〕 ◎都市経済委員会委員長(宇田一男君) それでは、都市経済委員会委員長報告をいたします。 去る3月8日の本会議において都市経済委員会に付託されました案件について、3月12日に都市経済委員会を開催し、慎重に審査を行いましたので、その審査の経過と結果についてご報告申し上げます。
委員長、宇田一男君。 〔都市経済委員会委員長 宇田一男君登壇〕 ◎都市経済委員会委員長(宇田一男君) それでは、都市経済委員会委員長報告をいたします。 去る12月8日の本会議において都市経済委員会に付託されました案件について、12月10日に都市経済委員会を開催し、慎重に審査を行いましたので、その審査の経過と結果についてご報告いたします。
浦山宣之 10番 中村貴子 11番 駄場中大介 12番 宮本 哲 13番 丹羽 実 14番 三島克則 15番 大原一郎 16番 土井 昭 17番 峯 満寿人 18番 桂 聖欠席議員 5番 山本一男
(8番 中山一男君 登壇) ○8番(中山一男君) 清風会の中山一男でございます。 一般質問の機会をいただきましたので、30分でありますが、誠心誠意質問をしてまいりますので、よろしくお願いいたします。 今日、新型コロナウイルス感染症のさらなる拡大で世界中のどこの国も大変なようであります。
8番、田口一男議員。〔8番 田口一男君登壇〕 ◆8番(田口一男) では、ただいまより質問いたします。2点にわたって質問いたします。 1点は、立地を生かした水道事業についてであります。令和元年度の決算書の審査意見は、配水施設改良の配水管布設工事、老朽管布設替え工事、浄水場薬注設備更新工事を施工するなど、安定的な給水を行うための施設水準の維持、向上に努めております。
──────────────────────〇 ───────────────────── 日程追加 議案の上程 ○議長(宮野和秀君) ただいま、中山一男君外5名の方々より発議3件が提出されました。 お諮りいたします。ただいま提出されました発議3件について本日の日程に追加し、直ちに議題といたしたいと思いますが、これにご異議ございませんか。