京都府議会 2024-05-01 令和6年5月臨時会[巻末掲載文書(目次)]
英夫 │ 荒巻 隆三 │ 片山 誠治 │ 能勢 昌博 │ │ │ 石田 宗久 │ 渡辺 邦子 │ 兎本 和久 │ 池田 正義 │ 園崎 弘道 │ │ 自 民 │ 秋田 公司 │ 藤山裕紀子 │ 中島 武文 │ 四方源太郎 │ 森口 亨 │ │ │ 中村 正孝 │ 磯野 勝 │ 瀧脇 正明 │ 家元 優 │
英夫 │ 荒巻 隆三 │ 片山 誠治 │ 能勢 昌博 │ │ │ 石田 宗久 │ 渡辺 邦子 │ 兎本 和久 │ 池田 正義 │ 園崎 弘道 │ │ 自 民 │ 秋田 公司 │ 藤山裕紀子 │ 中島 武文 │ 四方源太郎 │ 森口 亨 │ │ │ 中村 正孝 │ 磯野 勝 │ 瀧脇 正明 │ 家元 優 │
───┼─────────┼─────────┼─────────┼─────────┼─────────┤ │ │ 酒井 常雄 │ 畑本 義允 │ 上倉 淑敬 │ 北川 剛司 │ 北岡千はる │ │ │ │ │ │ │ │ │ 維 国 │ 楠岡 誠広 │ 筆保 祥一 │ 田中
(イ)代表質問期間中の運営について 1日目〔9月19日(火)〕 午後1時再開 質問者 3名 1番 維 国 (畑本久仁枝 議員) 51分 2番 共 産 (浜田 良之 議員) 39分 3番 自 民 (園崎 弘道 議員) 30分 2日目〔9月20日(水)〕 午後1時開議 質問者 4名 1番 公 明 (池田
1: 予算特別委員会府民環境・厚生分科会 会議記録 1 日 時 令和5年4月26日(水)午後1時40分~午後1時43分 2 場 所 第2委員会室 3 出 席 委 員 委員長 小原 舞 副委員長 荻原 豊久、四方源太郎 委 員 園崎 弘道
予算特別委員会府民環境・厚生分科会 会議記録 1 日 時 令和5年3月6日(月)午後1時30分~午後2時21分 (休憩:午後1時58分~午後2時00分) 2 場 所 第2委員会室 3 出 席 委 員 委員長 小原 舞 副委員長 荻原 豊久、四方源太郎 委 員 園崎 弘道
1: 予算特別委員会府民環境・厚生分科会 会議記録 1 日 時 令和4年12月5日(月)午後1時43分~午後2時14分 2 場 所 第2委員会室 3 出 席 委 員 委員長 小原 舞 副委員長 荻原 豊久、四方源太郎 委 員 園崎 弘道
(山崎病院局長から、副病院局長川島智、経営管理課長伊能敬之、経営戦略担当課長山 本高根、副参事兼経営管理課財務室長小沢純一、副参事兼経営管理課医療安全安心推進 室長田中一成、副技監兼経営管理課病院建設室長鵜澤鶴之介、副参事吉田昌敬、がんセ ンター病院長飯笹俊彦、救急医療センター病院長宮田昭宏、精神科医療センター病院長 深見悟郎、こども病院病院長中島弘道、循環器病センター
一方で、昨日の視察の際にも委員からおっしゃられましたけれども、あの場所はかつては藩校の弘道館の一部であり、佐賀市役所があったところで、昔から重要な場所でした。さらに、今でも佐賀市の中心商店街と佐賀城公園のエリア、文化芸術のエリアでもありますけれども、そこのちょうど境目となるような、結節点といいますか、重要な場所になっております。 そういう中で、御存じのように、県では「歩こう。
1: 新技術を活用した社会創造特別委員会 会議記録 1 日 時 令和4年6月9日(木)午後1時30分~午後2時07分 2 場 所 第5委員会室 3 出 席 委 員 委員長 園崎 弘道
1: 府民環境・厚生常任委員会 会議記録 1 日 時 令和4年7月14日(木)午後1時31分~午後2時11分 2 場 所 第2委員会室 3 出 席 委 員 委員長 小原 舞 副委員長 荻原 豊久、四方源太郎 委 員 園崎 弘道
会議規則第88条の規定に基づき、会議録署名議員に、5番、八尋浩二議員、6番、田中純子議員を指名いたします。 ~~~~~~~~○~~~~~~~~ △日程第2会期の決定 ○議長(江上隆行) 日程第2、会期の決定を議題といたします。 お諮りします。本定例会の会期は、本日から3月16日までの23日間としたいと思いますが、これにご異議ございませんか。
二項目めは「弘道館2」についてであります。 かねてより、県の広報や新聞でこの「弘道館2」のことは注目しており、資料を集めたファイルも持っていました。先月の二月六日に大人の弘道館2「仕事と子育てに効く大隈重信学」に初めて参加しようと思い立ち、先着順とされたリアル視聴者八名の中の一人として難関を突破しました。
田中秀和君の質問に対する答弁から開始いたします。 37 ◎山口知事 登壇=皆さんこんにちは。お疲れさんです。 田中秀和議員の御質問にお答えいたします。 まず、聞こえの共生社会づくりに向けた私の思いについてです。
………………………………一九八 山 口 知 事………………………………………………………………………………一九八 甲斐健康福祉部長……………………………………………………………………………二〇〇 寺島産業労働部長……………………………………………………………………………二〇二 池田農林水産部長……………………………………………………………………………二〇四 田中文化
2 ◯田中委員=皆さん、おはようございます。自由民主党の田中秀和です。 令和三年度決算特別委員会総務常任委員会関係の質疑において、委員長に発言のお許しをいただきましたので、どうぞよろしくお願いいたします。 さて、議会において予算を審議しチェックすることは、議会の役割の中で大変重要だと考えています。そして、その予算が正当に、かつ妥当に使われたかどうかを審査するのが、この決算です。
された請願に対する委員長報告)第7 令和3年請願第1号 中学校も少人数学級を実現するよう国に働きかけて下さい第8 議員提出議案第1号 朝霞市議会会議規則の一部を改正する規則第9 議員提出議案第2号 朝霞市議会委員会条例の一部を改正する条例---------------------------------------出席議員(24名) 1番 黒川 滋議員 2番 本田麻希子議員 3番 斉藤弘道議員
令和 3年 3月 定例会(第1回) 令和3年第1回朝霞市議会定例会議事日程(第5号) 令和3年3月26日(金曜日)午前9時開議第1 一般質問---------------------------------------出席議員(23名) 1番 黒川 滋議員 2番 本田麻希子議員 3番 斉藤弘道議員 5番 山口公悦議員
令和 3年 3月 定例会(第1回) 令和3年第1回朝霞市議会定例会議事日程(第4号) 令和3年3月25日(木曜日)午前9時開議第1 一般質問---------------------------------------出席議員(24名) 1番 黒川 滋議員 2番 本田麻希子議員 3番 斉藤弘道議員 4番 石川啓子議員
また,総括的な意見として,「商工行政については,引き続き,新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者の支援に努めるとともに,中心市街地活性化基本計画(第2次)の策定に当たり,計画区域となる重要エリアを見極め,本市の経済再生に向けた施策の検討に鋭意取り組まれたい」,「観光行政については,NHK大河ドラマで注目される本市の歴史や文化について,機会を逃すことなく全国へ発信するとともに,整備が完了した弘道館
令和 3年 3月 定例会(第1回) 令和3年第1回朝霞市議会定例会議事日程(第3号) 令和3年3月23日(火曜日)午前9時開議第1 一般質問---------------------------------------出席議員(24名) 1番 黒川 滋議員 2番 本田麻希子議員 3番 斉藤弘道議員 4番 石川啓子議員