古河市議会 2024-06-19 06月19日-一般質問-04号
党首討論は全体で45分間、持ち時間は泉氏が26分、日本維新の会の馬場代表が12分、共産党の田村智子委員長が4分、国民民主党の玉木雄一郎代表が3分、この自民、公明、維新が合意した抜け穴をさらに広げる政治資金規正法改正案、企業団体献金の禁止がないばかりか、脱法的に行われてきた政策活動費を新たに法律に書き込んで合法化し、公開は10年後、黒塗りの領収書でもいい。
党首討論は全体で45分間、持ち時間は泉氏が26分、日本維新の会の馬場代表が12分、共産党の田村智子委員長が4分、国民民主党の玉木雄一郎代表が3分、この自民、公明、維新が合意した抜け穴をさらに広げる政治資金規正法改正案、企業団体献金の禁止がないばかりか、脱法的に行われてきた政策活動費を新たに法律に書き込んで合法化し、公開は10年後、黒塗りの領収書でもいい。
設立の呼びかけ人は26名であり、麻生太郎自民党副総裁や山口那津男公明党代表、馬場伸幸日本維新の会代表、玉木雄一郎国民民主党代表に泉健太立憲民主党代表も名を連ね、自民党の柴山昌彦衆議院議員が議連会長に就任されています。 設立総会に当たり柴山会長は、「無実の罪で刑に処された方々は、筆舌に尽くし難い苦労をする。これまで再審法改正について様々な議論がされてきたが、なかなか具体的な成果が出てこない。
実は、国政レベルで同じことを言っておりますのが、私は国民民主党という政党に所属しているのですが、「成長減税」という言葉を、最近、私どもの党の代表、玉木雄一郎が口にしております。この成長減税、なかなかなじみがないかもしれませんが、実は昭和四十年代には、結構積極的に使われていたオプションでもあります。
私が属する国民民主党の玉木雄一郎代表は、2月22日の衆議院予算委員会で、給料が上がっていないことが全ての問題の根源だと指摘しました。勉強して学校を出て、就職をして、真面目に働けば給料が上がる。その希望さえ取り戻すことができれば、学生の皆さんが奨学金を借りる不安が小さくなります。結婚もできるし、望む数の子供も持てるようになります。
今月四日、玉木雄一郎と語る会が開かれました。ゲストは、泉 房穂明石市長。子供を核としたまちづくりを行い、明石市は十年連続で人口増、税収も三十億円以上増えました。全国から注目を浴びている泉市長ですが、その発言も注目を浴び、暴言の責任を取る形で今期限りの引退を発表しています。 しかし、泉市長が進めた子育て支援策そのものに対しては、評価する声が圧倒的です。
先日の国会の議論を見ていますと、玉木雄一郎衆議院議員の子育て世帯臨時特例給付金の所得制限外で対象外となった方々への対応についての質問に、岸田総理はこう答弁しています。「本給付金の対象とならない方に関しては、自治体に対し、地方の実情に応じて新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金による給付金の支給を検討することをお願いしております」という答弁がございました。
国の議論のところをちょっと見てみますと、これ国会でも様々な議論がありまして、令和3年4月23日の衆議院財務金融委員会では前原誠司衆議院議員、そしてまた4月6日の衆議院農林水産委員会では玉木雄一郎衆議院議員、そして3月23日の参議院地方創生及び消費者問題に関する特別委員会では立憲民主党の川田龍平参議院議員が、ゲノム編集食品についてもしっかり表示をすべきであるという質問を国会でされていたところでございます
○13番 佐藤 誠 議員 この前、ちょっと前なのですけれども、いろんなお家、ちょっと、回っている中で、初めて会った方に、「あ、君は何かテレビよく出ている玉木なんとかというのに似てるね」と言われて、ちょっと「え、もしかして」と思ったのですけれども、わかっていると思うのですけれども、「宏」ではなくて、「雄一郎」だったわけですよ。
そして、今年4月29日の国会の衆議院予算委員会にて、玉木雄一郎国会議員が萩生田文部科学大臣にオンライン授業、GIGAスクールの質疑を行っておりますので、ちょっと紹介します。要約した内容を紹介しますが、玉木雄一郎国会議員がGIGAスクールを前倒しで行うことは高く評価している。オンライン教育の取組が進んでおりますが、地域によって、また親の所得によって教育の格差が広がっております。
靖 夫 君 教育委員会事務局長 俣 賀 保 宏 君 福栄総合事務所長 矢 田 学 君 総部長次長 古 谷 秀 樹 君 地域政策部次長 白 神 敦 司 君 総務課長 中 村 正 弘 君 防災危機管理課長 木 村 宏 君 財産管理課長 松 田 健 一 君 福祉政策課長 三 戸 登 君 福祉支援課長 末 成 康 彦 君 地域医療推進課長 中 村 雄一郎
義 則 君 産業戦略部長 長 尾 博 行 君 農林水産部長 下 英 樹 君 商工政策部長 山 本 徹 君 土木建築部長 須 山 靖 夫 君 教育委員会事務局長 俣 賀 保 宏 君 消防本部消防長 野 原 和 正 君 福栄総合事務所長 矢 田 学 君 総務課長 中 村 正 弘 君 企画政策課長 田 村 佳代子 君 地域医療推進課長 中 村 雄一郎
野 村 勝 人 君 12番 梅 林 厚 子 君 13番 永 田 正 幸 君 14番 松 田 元 栄 君 15番 川 端 義 秀 君 16番 髙 岡 和 行 君 17番 畑 中 章 男 君 18番 榮 正 夫 君3.説明のため出席した者の職・氏名 市 長 石 山 志 保 君 副 市 長 田 中 雄一郎
国民民主党の玉木雄一郎代表は、我が党挙げて心からの奉祝と感謝の真心をささげたいと祝意を述べられています。改憲派も護憲派も与党も野党も奉祝行事に協力体制をとっております。喜ばしいことであります。なぜ本市が地元の愛媛新聞の天皇陛下即位30年の特集に協賛しなかったのか、その理由をお尋ねします。 ○清水宣郎議長 河合総合政策部長。
この中で、国民民主党の玉木雄一郎代表が、少子化対策として、3人目を出産した家庭に1,000万円出す。玉木さんというのは、東大の法学部か何かで財務省にいた。お金を扱うところにいた人が、1,000万円ぐらい出してやらなければ手ぬるいと言う。野党の言うことかということで、安倍さんに蹴られるようなことが書いてありますが、私ももうやり尽くした、もう全て考えられることを全部やってきた。
私は、国民民主という玉木雄一郎代表とともに、政治理念は対決より解決をモットーにこの問題を調査し、質問に入ります。 私は、働き方改革の趣旨自体には反対するものではなく、むしろ総人口の減少、若者の労働者不足による問題を抱える中、労働の質の改善や高齢者や女性の活躍の場をどのように考え、必要な生産力をどのように確保していくのかといった点で国や自治体に課せられた大きな宿題であると思っております。
このことは、今月4日に国民民主党新代表に就任をした玉木雄一郎氏が、代表選挙戦の際に訴えられていたものであります。最初は、1,000万円という数字が余りにも突拍子もないものと考えましたが、これくらいインパクトの強いものでなければ、少子化をとめることはできないと思うようになりました。
このことは、今月4日に国民民主党新代表に就任をした玉木雄一郎氏が、代表選挙戦の際に訴えられていたものであります。最初は、1,000万円という数字が余りにも突拍子もないものと考えましたが、これくらいインパクトの強いものでなければ、少子化をとめることはできないと思うようになりました。
先日、国民民主党の衆議院議員、玉木雄一郎共同代表とともに、しまねソフト研究開発センターに視察にお邪魔をいたしました。IT産業の振興に一定の成果を上げているのだと改めて認識をした次第です。 そこで、このしまねソフト研究開発センターが開設されて以降、具体的にどんな成果があったのか、また現在の活用状況、これからの課題についてお尋ねをいたします。
しかも、2月5日、衆議院予算委員会で希望の党の玉木雄一郎代表は、国民投票で自衛隊の存在を書き込む改正案が否決されたら自衛隊の違憲性が確定するという、あってはならない事態が発生すると迫りました。これに対して首相は、自衛隊を明記することが国民投票でたとえ否決されても、自衛隊が合憲であることに変わりはないと説明をされました。
我が民進党の代表選において、私の盟友である前原誠司代議士と蓮舫参議院議員、玉木雄一郎代議士の3人が競い合い、政策討論の末、蓮舫参議院議員が代表となったわけでありますが、挙党一致で自公政権と政策論争をするため、民進党県連でも結束をして、地方議員としての役割を果たしていく覚悟であります。