宮崎県議会 2024-09-17 09月17日-05号
令和6年 9月定例会令和6年9月17日(火曜日) 午前10時0分開議 ─────────────────── 出 席 議 員(38名) 2番 渡 辺 正 剛 (国富町・綾町の将来を考える会) 3番 永 山 敏 郎 (県民連合立憲) 4番 今 村 光 雄 (公明党宮崎県議団) 5番 工 藤 隆 久 ( 同 ) 6番 荒 神 稔 (宮崎県議会自由民主党
令和6年 9月定例会令和6年9月17日(火曜日) 午前10時0分開議 ─────────────────── 出 席 議 員(38名) 2番 渡 辺 正 剛 (国富町・綾町の将来を考える会) 3番 永 山 敏 郎 (県民連合立憲) 4番 今 村 光 雄 (公明党宮崎県議団) 5番 工 藤 隆 久 ( 同 ) 6番 荒 神 稔 (宮崎県議会自由民主党
06月28日-05号令和6年第2回定例会 出 席 議 員 (45人) 1番 高 見 千 咲 24番 重 田 一 政 2番 仁 野 央 子 25番 井 川 一 善 3番 阿 野 れい子 26番 石 堂 大 輔 4番 前 川 藤 枝 27番 川 島 淳 良 5番 山 口 悟 28番 有 馬 剛 朗
15番 牧野圭輔議員。 ◆牧野圭輔 議員 (登壇) 改革無所属の会の牧野圭輔です。 早速ですが、通告に基づき、以下3項目について質疑・質問します。 姫路市の国際交流とグローバル人材の育成確保及び副市長人事について。
15番 牧野圭輔議員。 ◆牧野圭輔 議員 (登壇) 改革無所属の会の牧野圭輔です。 早速ですが、通告に基づき、以下3項目について質疑質問します。
職氏名市長………………永 松 悟 君 副市長……………興 田 信 一 君教育長……………清 末 陽 一 君 総務課長…………佐 藤 剛 君企画財政課長……内 野 剛 君 協働のまちづくり課長………………………………………………阿 部 正 純 君危機管理課長……加 藤 雄 一 君 市民生活課長……小 俣 玲 子 君税務課長…………堀 和 朗
会議録署名議員は、会議規則第79条の規定により、 有 馬 剛 朗 議員 萩 原 唯 典 議員 村 原 守 泰 議員 を指名します。
四十五番 笹川 理議員(〃) 四十六番 横山英幸議員(〃) 四十七番 杉江友介議員(〃) 四十八番 徳村さとる議員(〃) 四十九番 金城克典議員(〃) 五十番 橋本和昌議員(〃) 五十一番 藤村昌隆議員(〃) 五十二番 中村広美議員(〃) 五十三番 山下浩昭議員(〃) 五十四番 大橋章夫議員(〃) 五十五番 肥後洋一朗議員
阿蘇地域では、毎年3月に、草原維持のため、雑木の撤去とダニの駆除を目的として、阿蘇北外輪一帯や五岳周辺を中心に、阿蘇7市町村の牧野で火入れを行っております。現在、牧野面積は、約2万2,000ヘクタールほどあります。このうち約1万6,000ヘクタールで牧野組合等による野焼きが実施され、阿蘇の草原が維持されています。
43 ◯田中 朗広報プロモーション課長 今回のリニューアルによりまして、スマートフォンなどの小さな画面でも閲覧しやすいシンプルなデザインに見直すとともに、高齢者や子育てに関する情報を集約したサブサイトにつきましても、デザインを一新するなどの再構築を行いました。
○稲吉郭哲議長 牧野泰広議員。 ◆牧野泰広議員 ありがとうございました。 では次に、(イ)として、今御答弁をいただいた愛知県が管理をしている河川のしゅんせつ状況というのはどうなっているのかお願いいたします。 ○稲吉郭哲議長 建設部長。
消防本部予防課長 中 村 浩 一 君 消防本部警防課長 谷 口 哲 也 君 消防本部警防課長補佐 中 村 猛 君 市立病院事務局長 後 藤 弘 樹 君 市立病院事務局経営管理課長 木 村 成 治 君 市立病院事務局係長 浦 井 義 朗
牧野泰広議員。 ◆牧野泰広議員 議長に発言の許可をいただきましたので、これより通告に従って一般質問をさせていただきます。 大きい1番、これからの市民病院の在り方について、順次伺ってまいります。 今から3年後の2025年は団塊の世代が75歳以上になります。
岩 下 栄 一 君 前 川 收 君欠席議員氏名(なし) ―――――――――――――――――説明のため出席した者の職氏名 知事 蒲 島 郁 夫 君 副知事 田 嶋 徹 君 副知事 木 村 敬 君 知事公室長 小 牧 裕 明 君 総務部長 白 石 伸 一 君 企画振興部長 高 橋 太 朗
牧野富太郎博士からの展開 │市長、部長 │ │ │ │ │ (1) 来春の牧野富太郎博士をモデルに │ │ │ │ │ │ したNHKテレビ朝ドラマ「らん │ │ │ │ │ │ まん」放送について │ │ │ │ │ │ 1) 朝ドラと全国植樹祭を起爆剤に │
8日15牧野泰広1 これからの市民病院の在り方について (1)2次医療機関としての機能充実について ア 診療科の充実について イ 新棟への考え方について ウ 保険診療と保険外診療の取組について (2)蒲郡市の特色について ア 医療的資源の優位性について イ 地位的な優位性について (ア)CNCEP(カーボンニュートラル・サーキュラーエコノミー・ポート)について (イ)
私の地元である山武市や横芝光町では、県北部地域と中部地域の捕獲エリアの谷間となっており、生息域が拡大している現在のイノシシの動向を見ると、養豚農家が多いこの地域も、豚熱の発生リスクの軽減等の被害対策に取り組む必要があるのではないでしょうか。
岩 下 栄 一 君 前 川 收 君欠席議員氏名(なし) ―――――――――――――――――説明のため出席した者の職氏名 知事 蒲 島 郁 夫 君 副知事 田 嶋 徹 君 副知事 木 村 敬 君 知事公室長 小 牧 裕 明 君 総務部長 白 石 伸 一 君 企画振興部長 高 橋 太 朗
プライマリーケアと混合診療の可能性について (4)再生医療都市の確立について ア 大阪万博2025のテーマについて イ 再生医療をベースとする医療について ウ 関係企業の誘致や支援策について (5)構想の作成について ア 医療ツーリズムへの取組とDMOの関わりについて イ 医療機器やロボット等の開発に対しての産学官連携について ウ 特区の検討や自治体レベルでの検証について8日12牧野泰広
◎壁谷幹朗教育長 現在、全ての学年において35人以下学級を実現しているおかげで、小学校においては、約9割の学級が30人以下となっています。中学校においては、約6割の学級が30人以下となっています。
13番 牧野圭輔議員。 ◆牧野圭輔 議員 (登壇) 燎原会の牧野圭輔です。 通告に基づき、以下1項目について質疑・質問します。