敦賀市議会 2024-06-04 令和6年第2回定例会(第1号) 本文 2024-06-04
62 ◯建設部長(清水久伸君
62 ◯建設部長(清水久伸君
9 ◯総務部長(芝井一朗君) おはようございます。 それでは、報告第1号の件につきまして御説明申し上げます。 議案書の161ページをお願いいたします。
すなわち、人権擁護委員候補者には、 敦賀市昭和町2丁目6番25号 田 中 美 行 氏 敦賀市清水町2丁目8番6号 中 村 智鶴子 氏 敦賀市泉121号1番地の6(布田町) 山 口 征 樹 氏 敦賀市松島町21番8号 久 我 泰 文 氏 でございます。
11 ◯総務部長(芝井一朗君) それでは、報告第1号につきまして御説明申し上げます。 報告第1号は、専決処分事項の報告の件でございまして、地方自治法第179条第1項の規定に基づき、2月7日付をもって専決処分をさせていただきましたので、同条第3項の規定により御報告申し上げ、御承認をお願いするものでございます。 議案書の41ページをお願いいたします。
さらに、今定例会に出席を求めた者のうち、建設部長 清水久伸君及び水道部長 山田幸夫君は所用のため欠席する旨、届出がありました。 次に、今定例会に、市長より提出された議案について報告いたします。第76号議案から第95号議案までの20件であります。 次に、議員の派遣について報告いたします。
9 ◯総務部長(芝井一朗君) 改めまして、おはようございます。 それでは私から、報告第15号から第17号につきまして御説明申し上げます。
9 ◯総務部長(芝井一朗君) おはようございます。 それでは、報告第26号につきまして御説明申し上げます。 報告第26号は専決処分事項の報告の件でございまして、地方自治法第179条第1項の規定に基づき、11月19日付をもって専決処分をさせていただきましたので、同条第3項の規定により御報告申し上げ、御承認をお願いするものでございます。
会議規則第81条の規定により、会議録署名議員に、 21番 馬 渕 清 和 君 22番 北 村 伸 治 君 23番 立 石 武 志 君 を指名いたします。
フェイスブック2020年11月11日付、フェーズフリー協会の佐藤唯行氏とNECの山本啓一朗氏の対談の一部を紹介させていただきます。問いかけは山本氏が、それに答える形でフェーズフリー協会の佐藤氏が回答をしています。 まず、「「備えてくれない」人たちを守るにはどうしたらいいのか」との問いに、悲惨な現場での体験を繰り返し報道されているが、なぜ備えてくれないのか。
悟 議員 11番 中 村 潤 一 議員 12番 森 谷 宏 議員 13番 針 貝 和 幸 議員 14番 泉 川 洋 二 議員 15番 松 澤 武 人 議員 16番 佐 藤 剛 議員 17番 三 橋 一 郎 議員 18番 河 内 一 朗 議員 19番 津 久 井 清
60 ◯企画政策部長(芝井一朗君) それでは、第20号議案 敦賀市ふるさと応援基金条例制定の件につきまして御説明申し上げます。 議案書1ページをお願いいたします。
○議長(森谷宏議員) 次に、18番、河内一朗議員に発言を許します。 ◆18番(河内一朗議員) はい、議長。 ○議長(森谷宏議員) 18番、河内一朗議員。 ◆18番(河内一朗議員) それでは、皆様おはようございます。議席番号18番、河内一朗です。12月会議、通告に基づきまして、一般質問のほうをさせていただきます。
○議長(小野泰君) 清水企画部長。 ◎企画部長(清水保君) それではお答えを申し上げます。 議員御指摘のとおり、新型コロナウイルス感染症拡大に伴って、都市部のリスクが顕在化し、テレワークの普及により地方移住への関心が高まっていると認識いたしております。
まず、19番、津久井清氏議員に発言を許します。 ◆19番(津久井清氏議員) はい、議長。 ○議長(森谷宏議員) 19番、津久井清氏議員。 ◆19番(津久井清氏議員) 皆さん、おはようございます。鎌ケ谷市議会6月会議に当たり、議席番号19番、津久井清氏、一般質問を行います。
○議長(小野泰君) 清水企画部長。 ◎企画部長(清水保君) 情報管理部門ということで私どもからお答えさせていただきますが、このパソコンの使用の方法によって全然違ってくると思います。
この人が1895年、日清戦争が終わったとき、5カ月間で兵隊を検査──ウイルスじゃないけども、細菌検査とか、28万人。船680そう、馬6万頭、備品97万個を5カ月で検査をやっているんですよ、後藤新平は。今、時代がどんどん進んで、その爪のあかでもなめてもらいたいよ、本当に。前向きにやってもらいたい。元内務省の後藤新平という人は偉かったね。
◎市長(清水聖士君) はい、議長。 ○議長(森谷宏議員) 清水市長。 〔市長 清水聖士君登壇〕 ◎市長(清水聖士君) 令和2年鎌ケ谷市議会定例会令和2年5月会議に当たり、市政の重要案件につきましてご審議いただくためご出席を賜り、厚く御礼申し上げます。 今会議においてご審議いただきます案件は、議案4件でございます。
37番 寺沢さゆり議員 第38番 小林義直議員 第39番 三井経光議員 欠席議員(なし) 説明のため会議に出席した理事者 市長 加藤久雄 副市長 樋口 博 教育長 近藤 守 上下水道事業管理者 高見澤裕史 監査委員 鈴木栄一 総務部長 倉石義人 企画政策部長 酒井 崇 財政部長 清水啓太