大田原市議会 2022-11-30 11月30日-02号
小山市長の市長選で浅野正富さんになってからは、ちょっとこの確認はできていないのですけれども、引き続き大田原市だけとしても、相馬市長は教育再生首長会議には会員として名を連ね、公費から会費など、あるいは旅費などを全て支出していくというお考えでよろしいでしょうか。 ○議長(君島孝明) 相馬憲一市長。
小山市長の市長選で浅野正富さんになってからは、ちょっとこの確認はできていないのですけれども、引き続き大田原市だけとしても、相馬市長は教育再生首長会議には会員として名を連ね、公費から会費など、あるいは旅費などを全て支出していくというお考えでよろしいでしょうか。 ○議長(君島孝明) 相馬憲一市長。
浅野市長。 〔浅野正富市長登壇〕 ◎浅野正富市長 ただいま上程になりました追加議案の概要についてご説明申し上げます。 今回提出いたしました議案は1件であります。議案第116号は、令和2年度小山市一般会計補正予算(第5号)でありまして、歳入歳出予算に9,263万3,000円を追加し、予算総額を882億2,979万5,000円とするものであります。
○福田洋一議長 答弁、浅野市長。 〔浅野正富市長登壇〕 ◎浅野正富市長 皆様、おはようございます。それでは、ただいまのご質問にお答え申し上げます。
○福田洋一議長 答弁、浅野市長。 〔浅野正富市長登壇〕 ◎浅野正富市長 皆様、おはようございます。篠﨑議員から就任に関しお祝いのお言葉をいただき、ありがとうございます。早速ただいまのご質問にお答え申し上げます。
そこで、浅野市長におかれましては、初めての予算編成となりますが、その基本方針についてお伺いいたします。 ○福田洋一議長 答弁、浅野市長。 〔浅野正富市長登壇〕 ◎浅野正富市長 皆様、おはようございます。早速ただいまのご質問にお答え申し上げます。
令和2年第5回小山市議会定例会の開催に当たり、浅野市長をはじめ副市長及び関係部課長の出席を求め、各委員出席の下、去る11月9日及び11月24日に委員会を開催いたしました。 執行部から、今期定例会に提出されます議案23件及び報告2件の概要について説明がありました。
浅野市長。 〔浅野正富市長登壇〕 ◎浅野正富市長 ただいま上程になりました追加議案の概要についてご説明申し上げます。 議案第91号は、固定資産評価員の選任についてでありまして、固定資産評価員は加藤賢一氏が就任しておりましたが、新たに雲井富雄氏を選任したく、地方税法第404条第2項の規定により、議会の同意を求めるため、提案するものであります。
○福田洋一議長 答弁、浅野市長。 〔浅野正富市長登壇〕 ◎浅野正富市長 皆様、おはようございます。冒頭に私の市長就任につきお祝いのお言葉をいただきまして、誠にありがとうございます。ただいまのご質問にお答え申し上げます。 このたびの市長選挙におきましては、4つの市政改革を掲げて当選させていただきました。まず、速やかな財政再建でございます。
浅野市長は小山市の財政調整基金比率が県内最下位を危惧し、緊急的に積み立てしていくとのことでしたが、浅野市長の財政調整基金の考え方と今後どのくらい積み増ししていくのか、お聞かせください。 ○福田洋一議長 答弁、浅野市長。 〔浅野正富市長登壇〕 ◎浅野正富市長 ただいまのご質問にお答え申し上げます。
栃木県後期高齢者医療広域連合議会議員に、浅野正富市長を指名いたします。 お諮りいたします。ただいま議長において指名しました浅野正富市長を、栃木県後期高齢者医療広域連合議会議員の当選人と定めることにご異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○福田洋一議長 ご異議なしと認めます。
──────────┬───────────────┬─────┬─────┐│ 陳情番号 │ 要 旨 │ 提出者 │受理年月日│付託委員会│├──────┼──────────┼───────────────┼─────┼─────┤│第2―1号 │陳情書(小山市まちな│小山市神鳥谷1丁目6番19号 │令和2年 │議会運営 ││ │か交流センター次期指│浅野正富法律事務所内
玄太 君 向山 憲稔 君 望月 大輔 君 鮫田 光一 君 藤原伸一郎 君 深沢 健吾 君 末木 咲子 君 清水 英知 君 長沢 達也 君 佐野 弘仁 君 中村 明彦 君 植田 年美 君 小沢 宏至 君 天野 一 君 山中 和男 君 小澤 浩 君 長沼 達彦 君 坂本 信康 君 岡 政吉 君 内藤 司朗 君 山田 厚 君 兵道 顕司 君 清水 仁 君 桜井 正富
コウノトリ・トキの舞うふるさとおやまをめざす会会長、浅野正富弁護士は、下野新聞紙上で次のように述べておられます。 「コウノトリやトキの舞うふるさとを目指すという言葉に、人より鳥を大事にするのかと考える方もおられます。大事な作物が鳥に食べられてしまうと恐れる農家は、鳥も、鳥を擁護する人間も農家の苦労を無にしてしまう存在として敵視しがちです。
平成28年9月定例会 総務委員会記録 1 日 時 平成28年9月13日(火) 午前9時57分 2 場 所 本庁舎10階 委員会室1 3 出席委員 委員長 荻原 隆宏君 副委員長 兵道 顕司君 池谷 陸雄君 廣瀬 集一君 岡 政吉君 桜井 正富君
6 福祉事務所長(吉田正富君) 保護者説明会のときの内容でございますけれども、今市長が申し上げましたのが総括でございますけれども、何で今の時期かというような質問に対しては、第1次、第2次、第3次行政改革大綱の中で民間委託ということを掲げてやってきたと。
いせはら21プラン具現化に向けての比々多地域内に展開する諸施策と地域開発に派生する諸問題解決のための有効施策について、国島正富議員に質問の許可をいたします。国島正富議員。 〔13番(国島正富君)登壇〕 37: ◯13番【国島正富君】[ 354頁] 議長のお許しをいただきましたので、通告のとおり一般質問をさせていただきます。
欠員 (六名) 三 番 二十九番 四十六番 五十五番 七 十番 七十四番 ──────────── 職務のため出席した事務局職員の職、氏名 事務局長 松島 淳登君 事務局次長 山田 繁夫君 総務課長 安藤 正富君
欠員 (六名) 三 番 二十九番 四十六番 五十五番 七 十番 七十四番 ──────────── 職務のため出席した事務局職員の職、氏名 事務局長 松島 淳登君 事務局次長 山田 繁夫君 総務課長 安藤 正富君
欠員 (六名) 三 番 二十九番 四十六番 五十五番 七 十番 七十四番 ──────────── 職務のため出席した事務局職員の職、氏名 事務局長 松島 淳登君 事務局次長 山田 繁夫君 総務課長 安藤 正富君