239件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

一宮市議会 2024-02-27 02月27日-01号

主な事業費としましては、一般区域令和6年度までの継続事業として行う本町通8丁目地内ほかの雨水管布設工事や、令和7年度までの継続事業として行います本町4丁目地内ほかの雨水管布設工事柳戸ポンプ場砂池設備更新工事費などを計上しております。 以上で令和6年度予算説明を終わりまして、続きまして、別冊の冊子3、令和5年度愛知県一宮市各会計補正予算書(案)及び補正予算説明書をお願いいたします。 

鹿児島県議会 2021-12-09 2021-12-09 令和3年第4回定例会(第6日目) 本文

また、長期間にわたり放置されているであろう船もあり、これは船となり油の流出などの懸念がございます。これらの船は、眼前に錦江湾を抱える美しい港の光景を阻害する形となっており、対策が必要だと考えます。  そして、この錦江湾を生かすためには、海洋レジャーをさらに楽しめる基盤が必要だと考えております。  

宇和島市議会 2021-12-08 12月08日-02号

四国の産んだ総理で、大平正芳さんというのが田園都市構想か何かというのをされました。志半ばで倒れられて、その実現には至らなかったんですけれども、それと似た理念を掲げて現在、国政与党、自由民主党がデジタル田園都市国家構想なんかということをぶち上げています。これで本当に都市地方、あるいは地方地方関係というのは大きく変わるんでしょうか。 

三島市議会 2021-09-21 09月21日-02号

宮下知朗君             3番   村田耕一君             6番   古長谷 稔君---------------------------------------出席議員(22名)     1番  佐野淳祥君        2番  甲斐幸博君     3番  村田耕一君        4番  堀江和雄君     5番  鈴木文子君        6番  古長谷 稔君     7番   

長崎市議会 2021-03-03 2021-03-03 長崎市:令和3年建設水道委員会 本文

30 ◯毎熊政直委員 この事業の中で形上・大平地区、琴海の。護岸改良工事が前倒しになるんだけれども、これは結局ヨット競技とかなんとかをするためにも使う護岸というふうに理解しとっとばってん。この裏の土地は、まだ用地買収済んでないと聞いたんだけれども、これ護岸をきれいにしてもさ、その用地買収ができなかったら、競技ができんたい。

鹿児島県議会 2020-12-10 2020-12-10 令和2年産業観光経済委員会 本文

そういった中で、新型コロナウイルス感染症対策を考慮した形で清掃関係もなさっていらっしゃると思いますが、その部分において特別な対応を迫られているか、そしてまた、その委託している契約先に対して、必要があれば少々の変更といったものもあろうかと思いますが、それをどのようにされているのか、アジア・大平洋農村研修センター通称カピックセンター国際交流センター奄美パークなど、いろいろ施設はあろうかと思いますが

いわき市議会 2020-02-28 02月28日-05号

       岡田正彦君 財政部長       澤田洋一君   特定政策推進監    緑川伸幸君 市民協働部長     下山田松人君  生活環境部長     荒川信治君 保健福祉部長     飯尾 仁君   こどもみらい部長   高萩文克君 農林水産部長     本田和弘君   産業振興部長     石曽根智昭君 土木部長       根本英典君   都市建設部長     高田浩一君 会計管理者      大平喜重君

倉吉市議会 2019-12-03 令和元年第5回定例会(第2号12月 3日)

それから工事の今の砂池、要するに土砂崩れが出たときに、そこで一旦土砂をとめて、きれいな水にして流すということの砂池が何カ所か今たくさんつくってありました。それはそれでいいと思いますが、それはもうほとんどのこれからパネルをされるときには、その砂池は全て埋めてしまうと、残るのは調整池だけで調整をしていくんだということの説明でありました、現場で。

三島市議会 2019-12-03 12月03日-02号

---------------本日の会議に付した事件日程第1 会議録署名議員指名日程第2 一般質問            16番   中村 仁君            20番   宮下知朗君             3番   藤江康儀君            21番   岡田美喜子---------------------------------------出席議員(22名)     1番   

八戸市議会 2019-09-09 令和 1年 9月 定例会-09月09日-02号

 君        31番     五戸定博 君        32番     吉田淳一 君   -------------------- 欠席議員(1名)        9番     久保百恵 君   -------------------- 地方自治法第121条による出席者    市長         小林 眞 君    副市長        田名部政一君    副市長        大平

可児市議会 2019-06-05 令和元年第2回定例会(第3日) 本文 開催日:2019-06-05

19: ◯建設部長丹羽克爾君) 私どもも、まだそういった計画を立てるということでお聞きしておるだけでございますので、しっかりした詳細までは伺っておりませんけれども、地形的に申しますと、ストックヤードといいますか、現在の市が整備しました残土処分場の流末のところに砂池がございまして、砂池を越えて、ため池が3つございます。

岡崎市議会 2019-03-22 03月22日-04号

なお、審査の際、第1号議案「財産の取得について(阿知和地工業団地造成事業用地)」では、「工業団地区域内埋蔵文化財発掘調査は、用地取得の完了前に行うことができるのか、また本事業進捗状況分譲企業数は幾つを予定しているのか伺う」との質疑に対し、「埋蔵文化財発掘調査をするには、森林を伐採する前に土砂流出を防止するための砂池調整池を設置する防災工事をする必要があるが、分譲目標年度を設定しているため

幸手市議会 2018-03-02 03月02日-05号

また、今回の下部工事は昨年度の工事ではなかった仮設構台の工事もございまして、問題となったくいはH形鋼を使用したもので、コンクリート製のくいのように土を掘削しながら設するのではなく、バイブロハンマーによる振動で土の摩擦抵抗を減少させ打ち込む工法ですので、非常に土質の影響を受けやすいものとなってございます。

琴浦町議会 2017-09-08 平成29年第 5回定例会(第1日 9月 8日)

これの主なものとしましては、補償補填及び賠償金補償金が15万円、これにつきましては帽子取の残土処分地に新たな砂池を設ける場所で立木補償のお金でございます。続きましてケーブルテレビ管理費13万6,000円。これにつきましては使用料及び賃借料でございまして、鳥取情報ハイウェイ赤碕サブセンターからTCCの湯梨浜支局までの予備線を借り上げるものでございます。続きまして企画費559万5,000円の増額。

可児市議会 2017-06-09 平成29年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2017-06-09

19: ◯1番(大平伸二君) 1番議員、真政会大平伸二です。おはようございます。  先ほどの勝野議員と一緒の真政会で、私も防災関連質問ですので、別に総務部長を狙い撃ちということではございませんのでよろしくお願いします。  通告に従い、質問を大項目2点に分けてお尋ねします。2点とも防災関連質問ですので、一括答弁方式で御答弁をよろしくお願いします。