佐世保市議会 2021-12-07 12月07日-03号
市長 朝長則男君 副市長 山口智久君 副市長 田中英隆君 基地政策局長 北村敬男君 行財政改革推進局長 東 隆一郎君 企業立地推進局長 川口康博君 防災危機管理局長 中尾和章君 契約監理室長 松永浩一君 企画部長 中島勝利君 総務部長 田所和行君 財務部長 橋口昌浩君 観光商工部長 井元保雅君
市長 朝長則男君 副市長 山口智久君 副市長 田中英隆君 基地政策局長 北村敬男君 行財政改革推進局長 東 隆一郎君 企業立地推進局長 川口康博君 防災危機管理局長 中尾和章君 契約監理室長 松永浩一君 企画部長 中島勝利君 総務部長 田所和行君 財務部長 橋口昌浩君 観光商工部長 井元保雅君
市長 朝長則男君 副市長 山口智久君 副市長 田中英隆君 基地政策局長 北村敬男君 行財政改革推進局長 東 隆一郎君 企業立地推進局長 川口康博君 防災危機管理局長 中尾和章君 契約監理室長 松永浩一君 企画部長 中島勝利君 総務部長 田所和行君 財務部長 橋口昌浩君 観光商工部長 井元保雅君
市長 朝長則男君 副市長 山口智久君 副市長 田中英隆君 基地政策局長 北村敬男君 行財政改革推進局長 東 隆一郎君 企業立地推進局長 川口康博君 防災危機管理局長 中尾和章君 契約監理室長 松永浩一君 企画部長 中島勝利君 総務部長 田所和行君 財務部長 橋口昌浩君 観光商工部長 井元保雅君
◎健康福祉局長(椎木明彦君) お答えいたします。 令和3年2月末現在における本年度の猫の引取り頭数は615頭、殺処分頭数は322頭で、5年前の同時期と比較して、引取り頭数で38%、殺処分頭数で63%減少しております。
◎健康福祉局長(椎木明彦君) 医療的ケア児とは、国によりますと、医学の進歩を背景として、NICU等に長期入院した後、引き続き人工呼吸器や胃ろう等を使用し、たんの吸引や経管栄養などの医療的ケアが日常的に必要な児童のこととされております。
◎健康福祉局長(椎木明彦君) お答えいたします。 令和2年10月1日現在の生活保護受給者の自動車保有台数は196台となっており、2年度に障害者加算を新たに認定した数は12件でございます。
───── 欠席議員 (1人) 15 番 わ き た 高 徳 議員──────────────────────────────────────── 事務局職員出席者 事務局長 田 畑 浩 秋 君 議事課長 船 間 学 君 総務課長 小 土 橋 浩 二 君 政務調査課長 益 田 有 宏 君 議事課主幹 議事係長 上 久 保
───── 欠席議員 (1人) 15 番 わ き た 高 徳 議員──────────────────────────────────────── 事務局職員出席者 事務局長 田 畑 浩 秋 君 議事課長 船 間 学 君 総務課長 小 土 橋 浩 二 君 政務調査課長 益 田 有 宏 君 議事課主幹 議事係長 上 久 保
───── 欠席議員 (1人) 15 番 わ き た 高 徳 議員──────────────────────────────────────── 事務局職員出席者 事務局長 田 畑 浩 秋 君 議事課長 船 間 学 君 総務課長 小 土 橋 浩 二 君 政務調査課長 益 田 有 宏 君 議事課主幹 議事係長 上 久 保
───── 欠席議員 (1人) 15 番 わ き た 高 徳 議員──────────────────────────────────────── 事務局職員出席者 事務局長 田 畑 浩 秋 君 議事課長 船 間 学 君 総務課長 小 土 橋 浩 二 君 政務調査課長 益 田 有 宏 君 議事課主幹 議事係長 上 久 保
◎健康福祉局長(椎木明彦君) 自殺未遂者への支援につきましては、自殺対策計画に基づき、医療機関や警察等と連携し電話や訪問等による支援を行っているところでございます。自殺の背景には様々な社会的要因があり、コロナ禍により自殺リスクが高まることもあり得るものと認識しております。
◎健康福祉局長(椎木明彦君) 予防接種制度における副反応の報告要件につきましては、予防接種を受けた者に国が定める症状が現れた場合、医師は、ワクチンとの因果関係の有無にかかわらず、国に報告するよう義務づけられております。
1項目めの令和2年度日野川流域の日野・椎木地区における豪雨対応についてと2項目めの島瀬美術センターの指定管理化についてそれぞれ質問いたします。 初めに、日野川流域の日野・椎木地区における内水対策についてお尋ねいたします。
椎木孝一君。 ○都市整備部長(椎木孝一) (登壇) 広域交通の施策について、お答えさせていただきたいと思います。 淡路地域では、島民の生活の質の向上、定住化促進、観光産業の活性化が3市の共通課題となっています。
◎健康福祉局長(椎木明彦君) お答えいたします。 本市の70歳以上の住民基本台帳人口を平成18年3月31日時点と平成30年度から令和2年度までの4月1日時点で順に申し上げますと、8万3,866、11万677、11万5,591、11万9,888人でございます。
◎健康福祉局長(椎木明彦君) 次の季節性インフルエンザの流行期に備え、9月4日付の国の方針では、地域の実情に応じて多くの医療機関で発熱患者等を相談・診療・検査できる体制の整備をすることとされております。
◎健康福祉局長(椎木明彦君) 生活保護費による転居の件数につきましては、令和元年度で733件となっております。 担当ケースワーカーは受給者の転居に当たり助言・指導等の支援を行っております。 以上でございます。 [小川みさ子議員 登壇] ◆(小川みさ子議員) 御答弁いただきました。
───── 欠席議員 (1人) 15番 わ き た 高 徳 議員──────────────────────────────────────── 事務局職員出席者 事務局長 田 畑 浩 秋 君 議事課長 船 間 学 君 総務課長 小 土 橋 浩 二 君 政務調査課長 益 田 有 宏 君 議事課主幹 議事係長 上 久 保
───── 欠席議員 (1人) 15番 わ き た 高 徳 議員──────────────────────────────────────── 事務局職員出席者 事務局長 田 畑 浩 秋 君 議事課長 船 間 学 君 総務課長 小 土 橋 浩 二 君 政務調査課長 益 田 有 宏 君 議事課主幹 議事係長 上 久 保
市長 朝長則男君 副市長 山口智久君 副市長 田中英隆君 基地政策局長 北村敬男君 行財政改革推進局長 東 隆一郎君 企業立地推進局長 川口康博君 防災危機管理局長 中尾和章君 契約監理室長 松永浩一君 企画部長 中島勝利君 総務部長 田所和行君 財務部長 橋口昌浩君 観光商工部長 井元保雅君