1045件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2024-03-12 令和 6年第2回定例会(第2号 3月12日)

教育委員会   教育長               中   義 文   教育部長              藤 田 信 幸   教育委員会事務局次長学校教育課長  小 倉 信 宏  監査委員               浦 田 教 順 ――――――――――――――――――――〇――――――――――――――――――― 職務のため議場に出席した事務局職員   議会事務局長            霜 野 好 

郡山市議会 2024-02-28 02月28日-03号

文学の森資料館作文コンクールですとか、三汀賞とか、いろいろあるのですが、そのときに時々行くのですけれども、開成小学校の入選が非常に多いのですね。ああ、開成小学校ってすごいのだなと思いながら、一度開成小学校に行ったことあるのですよ。そこで橋本校長先生といろいろ話しする前に玄関入りましたら、開物成務というでかい看板があったのです。

熊本県議会 2024-02-19 02月19日-04号

            河 津 修 司 君            楠 本 千 秋 君            橋 口 海 平 君            緒 方 勇 二 君            髙 木 健 次 君            髙 野 洋 介 君            内 野 幸 喜 君            山 口   裕 君            岩 中 伸 司 君            城 下 広  

山口県議会 2023-02-01 03月02日-04号

 生 君                    総務課長        嶋 田 英一郎 君                    議事調査課長      岡 本 正 敏 君                    政務企画室長      國 弘 敏 和 君                    秘書室長        植 木 啓一郎 君                    議事調査課主幹      

世田谷区議会 2022-10-05 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月05日-03号

真鍋よしゆき                 山口ひろひさ                 和田ひでとし                 いたいひとし                 岡本のぶ子                 佐藤ひろと                 高橋昭彦                 平塚けいじ                 福田たえ美                 桜井純子

世田谷区議会 2022-10-04 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月04日-02号

もう一つ質問がありましたが、時間が参りましたので、桜井委員に代わります。 ◆桜井純子 委員 私からはまず、新しくできました障害理解の促進と地域共生社会の実現をめざす条例、この条例に関わりまして、国連の勧告について少しどのように取り組んでいくのかということをお伺いしたいと思います。  勧告の中でも、委員会の中でも取り上げられました津久井やまゆり園の事件ですね。

北本市議会 2022-03-18 03月18日-07号

第1回)          令和4年第1回北本市議会定例会 第26日令和4年3月18日(金曜日) 議事日程(第7号) 1、開議 1、議事日程の報告 1、市政に対する一般質問     6番  松島修一議員    17番  島野和夫議員    18番  岸 昭二議員     5番  岡村有正議員    20番  黒澤健一議員 1、延会出席議員(20名)    1番  湯沢美恵議員       2番  桜井

世田谷区議会 2022-02-24 令和 4年  3月 定例会−02月24日-03号

二十六番 和田ひでとし 二十七番 上島よしもり 二十八番 菅沼つとむ 二十九番 高橋昭彦 三十番  岡本のぶ子 三十一番 平塚けいじ 三十二番 中塚さちよ 三十三番 藤井まな 三十五番 大庭正明 三十六番 ひえしま進 三十七番 宍戸三郎 三十八番 真鍋よしゆき 三十九番 畠山晋一 四十番  いたいひとし 四十一番 佐藤ひろと 四十二番 福田たえ美 四十三番 羽田圭二 四十四番 中村公太朗 四十五番 桜井純子

熊本市議会 2022-02-17 令和 4年第 1回教育市民分科会−02月17日-01号

17日-01号令和 4年第 1回教育市民分科会               教育市民分科会会議録 開催年月日   令和4年2月17日(木) 開催場所    教育市民委員会室 出席委員    8名         田 中 敦 朗 分科会長   日 隈   忍 副分科会長         西 岡 誠 也 委員     藤 永   弘 委員         原     亨 委員     澤 田 昌  

世田谷区議会 2021-12-01 令和 3年 12月 定例会-12月01日-03号

二十六番 和田ひでとし 二十七番 上島よしもり 二十八番 菅沼つとむ 二十九番 高橋昭彦 三十番  岡本のぶ子 三十一番 平塚けいじ 三十二番 中塚さちよ 三十三番 藤井まな 三十五番 大庭正明 三十六番 ひえしま進 三十七番 宍戸三郎 三十八番 真鍋よしゆき 三十九番 畠山晋一 四十番  いたいひとし 四十一番 佐藤ひろと 四十二番 福田たえ美 四十三番 羽田圭二 四十四番 中村公太朗 四十五番 桜井純子

熊谷市議会 2021-06-22 06月22日-委員長報告・質疑・討論・採決-06号

〔23番桜井くるみ議員登壇〕 ◆桜井くるみ議員 23番、桜井くるみです。請願第1号 「核兵器禁止条約への署名・批准を日本政府に求める意見書」の提出を求める請願に賛成の立場で討論します。 核兵器の開発から保有、威嚇、使用までの全てを禁止する核兵器禁止条約が今年1月22日に発効しましたが、核兵器を初めて違法とする国際法が誕生し、核廃絶に向けた新たなステージが始まることになりました。

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回教育市民委員会−06月17日-01号

17日-01号令和 3年第 2回教育市民委員会                教育市民委員会会議録 開催年月日   令和3年6月17日(木) 開催場所    教育市民委員会室 出席委員    8名         田 中 敦 朗 委員長    日 隈   忍 副委員長         西 岡 誠 也 委員     藤 永   弘 委員         原     亨 委員     澤 田 昌  

北広島市議会 2021-05-10 06月17日-04号

4番、桜井芳信議員。─────── 桜井芳信議員一般質問 ─────── ◆4番議員桜井芳信) きたひろ五和会議席番号4番、桜井芳信です。質問時間の関係で、少し早口で質問させていただきます。ご了承ください。1 一般質問事項検討状況について では、通告に従いまして、一般質問事項検討状況について質問いたします。 

津島市議会 2021-03-25 令和3年第1回定例会(第5号) 本文 開催日: 2021-03-25

次に、社会教育課所管文化財保護事務、氷室太夫家住居現況調査委託料447万7,000円が計上されているが、平成4年度に建物調査を実施し、修理を検討したものの財政状況の悪化などから頓挫している。当時の状況、また調査の際どれだけ費用がかかる試算だったのか説明願いたいという質疑に対し、修理工事展示回廊を併設する工事の概算での設計書では、総事業費は3億円である。

高知県議会 2021-03-10 03月10日-07号

過日、アニメーション映画「時をかける少女」、「バケモノの子」、「未来のミライ」など、ヒットメーカーの細田守監督の最新「竜とそばかすの姫」の初映像が公開され、作品の主人公が暮らす町が、仁淀川エリアであることが分かりました。30秒の特報では、高知現実世界インターネット空間仮想世界のカットが数多く披露されており、主人公の住む高知の自然豊かな夏の風景がとてもきれいに描かれております。 

新潟県議会 2021-03-03 03月03日-一般質問-04号

――――――――☆―――――――― △日程第1 県政に対する一般質問議長桜井甚一君) 日程第1、県政に対する一般質問を行います。 順次、発言を許します。 まず、笠原義宗君の発言を許します。笠原義宗君。   〔笠原義宗登壇〕(拍手) ◆笠原義宗君 おはようございます。自由民主党の笠原義宗でございます。順次質問させていただきます。 

長岡市議会 2021-03-02 令和 3年 3月定例会本会議-03月02日-02号

        荒 木 法 子 君         田 中 茂 樹 君        大 竹 雅 春 君         池 田 和 幸 君        五十嵐 良 一 君         加 藤 尚 登 君        山 田 省 吾 君         関   充 夫 君        杵 渕 俊 久 君         中 村 耕 一 君        丸 山 広 司 君         長谷川 一