302件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

唐津市議会 2021-12-13 12月13日-06号

まず、例えば、最近では静岡県の島田染谷絹代市長は、11月26日の記者会見で、前半、後半全て現金支給と明言しました。そして、その市長は、早く手元に届く現金を望む子育て世帯が多いと、クーポン券発行経費も時間もかかるというようなことも言われておりました。そしてまた、有名な、松井市長、大阪市の、これも全て現金というような形で一括支給と言われてましたけど、これはできなくなりました。

柏市議会 2021-06-15 06月15日-05号

◎都市部長(染谷康則君) 今回の場合は、地権者、またはそれらの開発を行う経験がある方が地権者の同意をもって提案をするということになっております。以上です。 ◆29番(末永康文君) おたくの資料を見ますと、地権者がというふうに書いてありますね、管理何とか基準を見ますと。1回、2回は紀長伸銅さんが見えているけど、その後違う方がずっと見えていますよね。

柏市議会 2021-06-11 06月11日-03号

こども部長 髙木絹代登壇〕 ◎こども部長髙木絹代君) 私からは柏市における児童虐待対応についての御質問2点にお答えいたします。まず、市職員の見守りや早期発見を適切に実施するための取組について、全ての市職員は日々の業務や窓口での対応などで児童虐待を捉える機会があり、その機会を適切な支援につなげていくことが重要であることは議員指摘のとおりでございます。

柏市議会 2021-06-10 06月10日-02号

こども部長 髙木絹代登壇〕 ◎こども部長髙木絹代君) 私からは、子供行政2点についてお答えいたします。最初に、完全個室型授乳室レンタルボックス設置について、議員指摘のとおり、乳幼児連れ保護者授乳おむつ替えを行うためのスペースは市の各施設にも設置を行っておりますが、全ての公共スペースにおいて完全な個室が整備はされておりません。

柏市議会 2021-03-12 03月12日-08号

こども部長 髙木絹代登壇〕 ◎こども部長髙木絹代君) 私からは、少子高齢化社会について2点お答えいたします。まず、柏市独自の子育て支援施策について、市では毎年柏市子育て応援フォーラムという子育て関係者がつながるための市独自のイベントを企画しております。コロナ禍での親子の閉塞感を一因とする虐待などの諸問題の発生を防ぎ、子育てをできる限り応援するため今年度はオンラインで開催いたしました。

島田市議会 2021-03-12 令和3年2月定例会−03月12日-06号

染谷市長。    〔市長 染谷絹代登壇〕 ◎市長染谷絹代) ただいま上程されました議案第38号から議案第41号までの予算案4件、議案第42号の条例案1件、議案第43号の一般議案1件につきまして御説明をいたします。  初めに、議案第38号 令和3年度島田一般会計補正予算(第1号)につきまして御説明をいたします。

柏市議会 2021-03-11 03月11日-07号

こども部長 髙木絹代登壇〕 ◎こども部長髙木絹代君) 私からは独り親世帯への支援に関する御質問お答えいたします。子育てと就労を一人で担う独り親におきましては、コロナ禍における収入の減少や生活費増加等によって厳しい家庭生活を強いられており、本市におきましては市独自の臨時支援給付金を支給するなどの支援を行ってまいりました。

柏市議会 2021-03-10 03月10日-06号

経済産業部長 染谷誠一登壇〕 ◎経済産業部長染谷誠一君) 手賀沼周辺東部地域資源活用についてお答えをいたします。地域資源を活用した手賀沼アグリビジネスパーク事業が目指すまちづくりについてですけども、手賀沼アグリビジネスパーク事業は、議員指摘のとおり道の駅しょうなんを起点に市東部地域農業振興地域振興を目指している事業でございます。

島田市議会 2021-03-10 令和3年2月定例会-03月10日-05号

〔17番 平松吉祝議員発言席移動〕 ○議長(村田千鶴子議員) 染谷市長。    〔市長 染谷絹代登壇〕 ◎市長染谷絹代) 平松議員の御質問お答えをいたします。  最初に私から答弁申上げ、3の御質問については教育長から答弁させますので、よろしくお願いをいたします。  最初に1の(1)の御質問についてお答えをいたします。  

島田市議会 2021-03-08 令和3年2月定例会-03月08日-03号

〔15番 山本孝夫議員発言席移動〕 ○議長(村田千鶴子議員) 染谷市長。    〔市長 染谷絹代登壇〕 ◎市長染谷絹代) おはようございます。  それでは、きょうどう島田を代表しての山本議員の御質問お答えいたします。  最初に私から答弁申し上げ、1の(5)の御質問については、教育長から答弁させますので、よろしくお願いいたします。  最初に、1の(1)の御質問についてお答えをいたします。  

島田市議会 2021-02-26 令和3年2月定例会−02月26日-02号

染谷市長。    〔市長 染谷絹代登壇〕 ◎市長染谷絹代) ただいま上程されました報告第2号の報告1件、議案第35号及び議案第36号の予算案2件、議案第37号の条例案1件につきまして、御説明をいたします。  初めに、報告第2号 島田国民健康保険条例の一部を改正する条例専決処分につきまして、御説明をいたします。  議案の1ページを御覧ください。  

島田市議会 2021-02-16 令和3年2月定例会−02月16日-01号

染谷市長。    〔市長 染谷絹代登壇〕 ◎市長染谷絹代) おはようございます。本議会もどうぞよろしくお願いをいたします。  では、ただいま上程されました報告第1号の報告1件、議案第1号から議案第8号までの予算案8件、議案第9号から議案第12号までの一般議案4件につきまして御説明をいたします。  初めに、報告第1号 専決処分報告につきまして御説明をいたします。  

島田市議会 2021-02-09 令和3年2月9日議員連絡会−02月09日-01号

ここで、組合管理者である染谷絹代島田市長より挨拶があり、学園の現状として現在31人の児童が入所していること、また、発達障害児増加傾向にあり、学園として今後も支援の役割を果たしていきたい旨の抱負が述べられました。  次に、日程第4、一般質問では、まず、焼津市の太田浩三郎議員から、学園における新型コロナウイルス感染症感染予防策や今後の危機管理等についての質問がありました。  

島田市議会 2020-12-21 令和2年11月定例会−12月21日-07号

染谷市長。    〔市長 染谷絹代登壇〕 ◎市長染谷絹代) ただいま上程されました報告第19号及び報告第20号の報告2件につきまして御説明をいたします。  これらの報告は、物損事故に係る和解及び損害賠償の額の決定について、地方自治法第180条第1項の規定及び市長専決処分事項の指定により専決処分をいたしましたので、同条第2項の規定により報告をするものでございます。  

柏市議会 2020-12-08 12月08日-05号

経済産業部長 染谷誠一登壇〕 ◎経済産業部長染谷誠一君) 柏市中小企業支援給付金に関する御質問についてお答えします。初めに、本年5月から実施しました中小企業支援給付金交付状況についてですが、先ほど議員からカメラでお示しされたとおり、本給付金につきまして8,305件の申請に対し、11月末日までに不交付としたものが217件ございました。