次は、9番若杉盛二議員の発言を許します。 9番若杉盛二議員。 ◆9番(若杉盛二) 〔登壇〕それでは、通告書に従いまして、今回は1項目のみ質問をさせていただきます。 1、日向市空家等対策の推進に関する条例について。 近年、全国的に空き家の増加が顕著である。
------本日の会議に付した事件 1、一般質問---------------------------------------出席議員(19名) 1番 黒木高広 2番 黒木万治 3番 (欠員) 4番 三樹喜久代 5番 富井寿一 6番 三輪邦彦 7番 徳永幸治 8番 海野誓生 9番 若杉盛二
会議録署名議員に9番若杉盛二議員と13番黒木金喜議員を指名します。--------------------------------------- △諸般の報告 ○議長(黒木高広) 日程に入る前に報告します。 まず、令和2年5月31日付で、3番治田修司議員から議員辞職願が議長宛てに提出されました。
◎健康福祉部長(柏田武浩) 今回の改正につきましては、幼保の無償化ということで、3歳児から5歳児の園児の方を中心的に保育料の無償化を図っているところでございます。
だから、今後、日向市として、サーフタウン日向として取り組んでいくのなら、やはり安心・安全の担保ってすごく大事だと思うし、もうこういう事故を起こしてほしくないからこそ、きちんと読み手に伝わる啓発文とかを行っていく考えが、本当にもう一度再考されるんなら、ちょっとお伺いしたいんですけれども。よろしいですか、考え方を。
問題を明らかにされていなくて、一人一人の問題も違ったり、この二つの文を読んでどう意味が違うかとかいろんなことがあるらしいのでありますけれども、私も実際に見ていないので何とも言えませんが、佐々木校長の報告によりますと、そういう難しさもあると。
◎市民環境部長(柏田淳一) 最後に、防犯灯についてであります。 児童・生徒の通学路を初め、多くの市民が通行する道路のうち、照度、防犯面等で必要性がある場所については、市が管理する防犯灯を設置しているところであります。
次は、21番柏田公和議員の発言を許します。 21番柏田公和議員。 ◆21番(柏田公和) 〔登壇〕それでは、壇上から質問をしてまいります。 行政全般の1、災害時の「避難行動要支援者」の対策について。 障がい者、高齢者のための日向市防災マニュアルでは、日ごろからの大切な備えとして、①自分の身は自分で守る、②地域での支え合いという二つの取り組みをうたっている。以下3点について問う。
◎健康福祉部長(柏田武浩) 次に、日向市子どもの未来応援推進計画についてであります。 本計画に基づく各種施策につきましては、外部委員で構成します日向市子どもの未来応援会議及び庁内組織であります日向市子どもの未来応援本部における協議を踏まえながら実施しているところであります。
議事日程(第4号) 平成29年12月6日午前9時30分開議日程第1 一般質問---------------------------------------本日の会議に付した事件 1、一般質問---------------------------------------出席議員(20名) 1番 甲斐敏彦 2番 松葉進一 3番 若杉盛二
議事日程(第3号) 平成29年12月5日午前9時30分開議日程第1 一般質問---------------------------------------本日の会議に付した事件 1、一般質問---------------------------------------出席議員(20名) 1番 甲斐敏彦 2番 松葉進一 3番 若杉盛二
◎教育長(今村卓也) 一昨日ですか、北朝鮮の核実験がありまして、昨日、長崎市長が、日本非核宣言自治体の協議会の会長であられますけれども、早速北朝鮮に抗議文を送ったりしておられました。
次は、21番柏田公和議員の発言を許します。 21番柏田公和議員。 ◆21番(柏田公和) 〔登壇〕それでは、壇上から質問してまいります。 基本姿勢の1です。日向市経営に必要な財源の確保について。 人口減少が進む中で、税収確保に向けた取り組みの現状と課題について伺います。あわせて、債権管理上での課題はないのか、伺います。 2、市立東郷病院に対する今後の方向性について。
平成29年3月7日午前9時30分開議日程第1 一般質問---------------------------------------本日の会議に付した事件 1、一般質問---------------------------------------出席議員(22名) 1番 畝原幸裕 2番 松葉進一 3番 森腰英信 4番 若杉盛二
平成28年12月6日午前9時30分開議日程第1 一般質問---------------------------------------本日の会議に付した事件 1、一般質問---------------------------------------出席議員(22名) 1番 畝原幸裕 2番 松葉進一 3番 森腰英信 4番 若杉盛二
-------------------本日の会議に付した事件 1、市長提出議案第65号及び第67号~第68号 2、市長提出議案第69号~第75号及び認定第1号~第15号 3、議員提出議案第1号---------------------------------------出席議員(22名) 1番 畝原幸裕 2番 松葉進一 3番 森腰英信 4番 若杉盛二
平成28年9月5日午前9時30分開議日程第1 一般質問---------------------------------------本日の会議に付した事件 1、一般質問---------------------------------------出席議員(22名) 1番 畝原幸裕 2番 松葉進一 3番 森腰英信 4番 若杉盛二
次は、21番柏田公和議員の発言を許します。 21番柏田公和議員。 ◆21番(柏田公和) 〔登壇〕最後になりました。いましばらくおつき合いをお願いしたいと思います。 それでは、壇上から質問してまいります。 基本姿勢の1、自治体経営の考え方について。
平成28年6月15日午前9時30分開議日程第1 一般質問---------------------------------------本日の会議に付した事件 1、一般質問---------------------------------------出席議員(22名) 1番 畝原幸裕 2番 松葉進一 3番 森腰英信 4番 若杉盛二