長岡市議会 2023-03-28 令和 5年 3月定例会本会議−03月28日-05号
長岡市手数料条例の一部改正について 議案第50号 長岡市印鑑条例の一部改正について 報告第 1 号 専決処分の報告について(専決第2号 和解及び損害賠償について) 日程第12 議員派遣第1号 議員の派遣について…………………………………………133 ────────────※─────────── 〇出席議員(33人) 多 田 光 輝 君 神 林
長岡市手数料条例の一部改正について 議案第50号 長岡市印鑑条例の一部改正について 報告第 1 号 専決処分の報告について(専決第2号 和解及び損害賠償について) 日程第12 議員派遣第1号 議員の派遣について…………………………………………133 ────────────※─────────── 〇出席議員(33人) 多 田 光 輝 君 神 林
令和 5年 3月文教福祉委員会−03月17日-01号令和 5年 3月文教福祉委員会 令和5年3月17日(金)午前10時開議 ────────※──────── 〇出席委員(8人) 杵 渕 俊 久 君 大 竹 雅 春 君 神 林 克 彦 君 池 田 明 弘 君 丸 山 広 司 君 長谷川 一 作 君 諸 橋 虎 雄 君 古川原 直 人 君 ────────
午前10時53分休憩 ───────────────── 午前11時5分開議 ◆諸橋虎雄 委員 新型コロナウイルス感染症対策について質問します。 政府は、連休明けの5月8日から新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけを2類から季節性インフルエンザと同等の5類に引き下げることを決めました。
ページ 日程第1 会議録署名議員の指名について………………………………………………………52 日程第2 市政に対する一般質問(続) 1 雪に負けないまちづくりについて(丸山勝総君)………………………………………52 2 柏崎刈羽原発の再稼働問題について 戦争ではなく平和のための取組について 少子化対策と子育て支援について 市営住宅の入居に必要とされる連帯保証人について(諸橋虎雄君
…………………………………………………………………………………………186 議案第159号 公平委員会委員の選任について 諮問第 2 号 人権擁護委員の推薦について 日程第16 議員派遣第4号 議員の派遣について…………………………………………187 ────────────※─────────── 〇出席議員(31人) 多 田 光 輝 君 神 林
◆諸橋虎雄 委員 分かりました。 また、同施設では、防護服やシールド、マスク、消毒物品等、通常なら不要な廃棄物処理が発生して、その金額は1か月間で約200万円かかったということです。クラスター発生ともなりますと、廃棄物処理費用などが多額になりますけれども、補助制度はどのようになっているのか伺います。
────────────────────── 〇本日の会議に付した事件 ページ 日程第1 会議録署名議員の指名について……………………………………………………106 日程第2 市政に対する一般質問(続) 1 新型コロナウイルス感染症対策について 支所地域における事務拠点体制とコミュニティ強化について マイナンバーカードについて(諸橋虎雄君
(大竹雅春君)……………………………………14 3 空き家等の対策について(多田光輝君)…………………………………………………21 4 新潟県原子力防災訓練について 長岡市の農業の諸課題について(池田和幸君)…………………………………………26 ────────────※─────────── 〇出席議員(33人) 多 田 光 輝 君 神 林
) 議案第 99 号 剰余金の処分及び決算の認定について(令和3年度水道事業会計) 議案第100号 剰余金の処分及び決算の認定について(令和3年度簡易水道事業会計) 日程第8 議員派遣第3号 議員の派遣について……………………………………………107 ────────────※─────────── 〇出席議員(33人) 多 田 光 輝 君 神 林
◆諸橋虎雄 委員 遠距離通学に該当しない一定の通学距離のある生徒も自転車通学をしている場合があります。しかしながら、冬期間になりますと、降雪のために自転車通学が難しくなります。また、通学時間に公的機関が運行していない場合もあるようであります。近年、熊やイノシシの出没も広がっております。
◆諸橋虎雄 委員 そこで、取り組んだ事業の成果等について伺いたいと思います。その中で特に力を入れて取り組んだ事業や、効果の大きかった事業などについてお聞かせください。 ◎佐々木 鳥獣被害対策課長 令和3年度につきましては捕獲、防除に加え環境整備の3つを軸に取り組んでおります。
◆諸橋虎雄 委員 それでは、もう一度お聞きします。この性的少数者の理解促進というのが非常に大事ではないかなと思います。それで、研修会などで理解促進に広がりをつくるようなことなどに注意して取り組んだようなことがありましたら、お聞かせいただきたいと思います。
◆諸橋虎雄 委員 この給付金の支給要件を満たしている方が漏れなく受給されますように、今後とも市としてもしっかりと対応していただきたいことを要望いたしまして、次に移ります。 次に、要援護世帯除雪費助成事業について質問します。
議案第100号 剰余金の処分及び決算の認定について(令和3年度簡易水道事業会計) 〈決算審査特別委員会の設置〉 決算審査特別委員会委員の選任について……………………………………………………………8 日程第6 市政に対する一般質問 1 支所地域における今後のまちづくりについて 地域医療介護総合確保基金の活用について 市有施設のエアコンと給湯器の設置及びトイレの洋式化について(諸橋虎雄君
140 日程第13…………………………………………………………………………………………143 議案第81号 令和4年度長岡市一般会計補正予算 議案第82号 和解について 日程第14 諮問第1号 人権擁護委員の推薦について……………………………………145 ────────────※─────────── 〇出席議員(33人) 多 田 光 輝 君 神 林
◆諸橋虎雄 委員 未就学児の均等割保険料の軽減は一歩前進ですが、健康保険料に均等割や平等割があるのは国民健康保険制度だけです。せめて収入のない、収入があってもごく僅かと思いますが、18歳以下の子どもの均等割保険料は速やかに全額国庫負担にすべきであります。独自に実施する自治体も増えてきているようであります。
ページ 日程第1 会議録署名議員の指名について………………………………………………………42 日程第2 市政に対する一般質問(続) 1 マンションの適正管理について 逃げ遅れゼロに向けた避難行動について(藤井達徳君)………………………………42 2 水田活用直接支払交付金の見直しと肥料や飼料等の高騰問題について 中小河川の維持管理について(諸橋虎雄君
4 再生可能エネルギー等の政策について 柏崎刈羽原発の再稼働問題について 若者の地元定着に向けた政策について(五十嵐良一君)………………………………30 日程第7 議員派遣第2号 議員の派遣について………………………………………………36 ────────────※─────────── 〇出席議員(33人) 多 田 光 輝 君 神 林
令和 4年 6月文教福祉委員会−06月14日-01号令和 4年 6月文教福祉委員会 令和4年6月14日(火)午後1時13分開議 ────────※──────── 〇出席委員(8人) 神 林 克 彦 君 池 田 明 弘 君 大 竹 雅 春 君 杵 渕 俊 久 君 丸 山 広 司 君 長谷川 一 作 君 諸 橋 虎 雄 君 古川原 直 人 君 ──────
議案第47号 教育長の選任について 議案第48号 教育委員会委員の選任について 議案第49号 監査委員の選任について 議案第50号 固定資産評価員の選任について 日程第12 議員派遣第1号 議員の派遣について…………………………………………168 ────────────※─────────── 〇出席議員(32人) 多 田 光 輝 君 神 林