下諏訪町議会 2022-06-16 令和 4年 6月定例会−06月16日-04号
それでは、質問番号10番、質問事項 災害復旧工事と災害防止について、通学路の安全について、SDGs対応について、御柱祭前後の対応について、議席9番、松井節夫議員、質問席にお着きください。 ○副議長 松井議員。 ◆松井議員 質問番号10番、議席番号9番、松井節夫です。通告に沿って質問いたします。 災害復旧工事と災害防止についてお聞きします。
それでは、質問番号10番、質問事項 災害復旧工事と災害防止について、通学路の安全について、SDGs対応について、御柱祭前後の対応について、議席9番、松井節夫議員、質問席にお着きください。 ○副議長 松井議員。 ◆松井議員 質問番号10番、議席番号9番、松井節夫です。通告に沿って質問いたします。 災害復旧工事と災害防止についてお聞きします。
法人の名称は、株式会社まちづくり富岡、代表者は小堀良夫様でございます。会社の所在地は、富岡市富岡1121番地1で、設立年月日は平成26年8月1日でございます。設立の目的は、行政と民間の連携協力により、スピード感を発揮し効果的に事業を実施することで、世界遺産のあるまち富岡市にふさわしいまちづくりを推進することでございます。 次に、主な事業内容でございます。
○議長 松井節夫議員。 ◆松井議員 議員番号9番、松井節夫です。この支出金というのは、国庫支出金というものがあると思うんですけれども、それはどこへ入って幾らで、残りは幾ら、現状が幾らあるかということをちょっと知りたいんですけれども、77万5,000円の動きといいますか、そういったところを教えていただきたいと思いますけれども。 ○議長 住民環境課長。 ◎住民環境課長(増澤) お答えをいたします。
平成31年 3月 定例会平成31年3月25日(月曜日) 出席議員(35名) 第1番 近藤満里議員 第2番 小林秀子議員 第3番 田中清隆議員 第4番 松井英雄議員 第5番 勝山秀夫議員 第6番 西村裕子議員 第7番 小泉一真議員 第8番 つげ圭二議員 第9番 手塚秀樹議員 第10番 北澤哲也議員 第11番 山本晴信議員
(0名)3 地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者の職氏名 市長 宮島壽男 副市長 鈴木希明 教育長 永井清司 参与 木和田 亮 総務部長 立川泰造 企画部長 小川隆二 市民生活部長 早川幸宏 福祉部長 竹之越康正 健康部長 市田政充 子ども未来部長 松井
(0名)3 地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者の職氏名 市長 宮島壽男 副市長 鈴木希明 教育長 永井清司 参与 木和田 亮 総務部長 立川泰造 企画部長 小川隆二 市民生活部長 早川幸宏 福祉部長 竹之越康正 健康部長 市田政充 子ども未来部長 松井
(0名)3 地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者の職氏名 市長 宮島壽男 副市長 鈴木希明 教育長 永井清司 参与 木和田 亮 総務部長 立川泰造 企画部長 小川隆二 市民生活部長 早川幸宏 福祉部長 竹之越康正 健康部長 市田政充 子ども未来部長 松井
(0名)3 地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者の職氏名 市長 宮島壽男 副市長 鈴木希明 教育長 永井清司 参与 木和田 亮 総務部長 立川泰造 企画部長 小川隆二 市民生活部長 早川幸宏 福祉部長 竹之越康正 健康部長 市田政充 子ども未来部長 松井
(0名)3 地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者の職氏名 市長 宮島壽男 副市長 鈴木希明 教育長 永井清司 参与 木和田 亮 総務部長 立川泰造 企画部長 小川隆二 市民生活部長 早川幸宏 福祉部長 竹之越康正 健康部長 市田政充 子ども未来部長 松井
伊藤公平3 地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者の職氏名 市長 宮島壽男 副市長 鈴木希明 教育長 永井清司 参与 木和田 亮 総務部長 立川泰造 企画部長 小川隆二 市民生活部長 早川幸宏 福祉部長 竹之越康正 健康部長 市田政充 子ども未来部長 松井
◎子ども未来部長(松井みゆき) 御質問の件につきましては、現在、岡田保育園に通う3歳児及び4歳児の保護者の方には、岡田保育園の閉園後は岡田西保育園または新しく開園するSORA保育園のどちらか希望する園に転園できるよう入所枠を確保することを入園申し込み時に説明し、了解を得ていますので、よろしくお願いいたします。
◎子ども未来部長(松井みゆき) 御質問の1番目、子ども会についての1点目、地区単位子ども会の現状についての1つ目、子ども会の数と会員数の推移についてでございますが、10年前の平成20年度が92団体4,715人、最近3年間では、28年度が60団体2,955人、29年度が55団体2,767人、30年度が53団体2,633人と毎年減少しています。
(0名)3 地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者の職氏名 市長 宮島壽男 副市長 鈴木希明 教育長 永井清司 参与 木和田 亮 総務部長 立川泰造 企画部長 小川隆二 市民生活部長 早川幸宏 福祉部長 竹之越康正 健康部長 市田政充 子ども未来部長 松井
(0名)3 地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者の職氏名 市長 宮島壽男 副市長 鈴木希明 教育長 永井清司 参与 木和田 亮 総務部長 立川泰造 企画部長 小川隆二 市民生活部長 早川幸宏 福祉部長 竹之越康正 健康部長 市田政充 子ども未来部長 松井
皆様から向かいまして中央から左でございますが、副総監斉藤実、警務部長筋伊知朗、警備部長下田隆文、公安部長近藤知尚、次に、中央から右でございますが、総務部長池田克史、交通部長田中俊恵、地域部長中川司、刑事部長大賀眞一、次に、後列の中央でございますが、生活安全部長市村諭、組織犯罪対策部長森内彰、企画課長宮橋圭祐、会計課長上野良夫。 以上でございます。どうぞよろしくお願いいたします。
(0名)3 地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者の職氏名 市長 宮島壽男 副市長 鈴木希明 教育長 永井清司 参与 木和田 亮 総務部長 立川泰造 企画部長 小川隆二 市民生活部長 早川幸宏 福祉部長 竹之越康正 健康部長 市田政充 子ども未来部長 松井
121条の規定により説明のため出席した者の職氏名 市長 宮島壽男 副市長 鈴木希明 教育長 永井清司 代表監査委員 渥美秀登 参与 木和田 亮 総務部長 立川泰造 企画部長 小川隆二 市民生活部長 早川幸宏 福祉部長 竹之越康正 健康部長 市田政充 子ども未来部長 松井
(0名)3 地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者の職氏名 市長 宮島壽男 副市長 鈴木希明 教育長 永井清司 参与 木和田 亮 総務部長 立川泰造 企画部長 小川隆二 市民生活部長 早川幸宏 福祉部長 竹之越康正 健康部長 市田政充 子ども未来部長 松井
◎子ども未来部長(松井みゆき) 御質問の件につきましては、看護師は対応して患部を冷やしておりましたが、救急車を呼ぶという考えには及びませんでしたので、よろしくお願いいたします。 ○議長(冨田一太郎) 中平議員。
久野たき3 地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者の職氏名 市長 宮島壽男 副市長 鈴木希明 教育長 永井清司 参与 木和田 亮 総務部長 立川泰造 企画部長 小川隆二 市民生活部長 早川幸宏 福祉部長 竹之越康正 健康部長 市田政充 子ども未来部長 松井