金沢市議会 2025-01-20 01月20日-01号
村山市長。 〔村山 卓市長登壇〕 ◎村山卓市長 おはようございます。 本日、ここに議員各位の御参集をいただき、令和6年度金沢市議会1月緊急議会が開かれるに当たり、提出議案の大要について御説明いたします。 これに先立ち、美術館や博物館等において洗練された建築意匠を施すなど、世界的建築家として活躍され、文化功労者であり、名誉市民でもある谷口吉生氏が去る12月16日、御逝去されました。
村山市長。 〔村山 卓市長登壇〕 ◎村山卓市長 おはようございます。 本日、ここに議員各位の御参集をいただき、令和6年度金沢市議会1月緊急議会が開かれるに当たり、提出議案の大要について御説明いたします。 これに先立ち、美術館や博物館等において洗練された建築意匠を施すなど、世界的建築家として活躍され、文化功労者であり、名誉市民でもある谷口吉生氏が去る12月16日、御逝去されました。
玉野 道 30番 森尾嘉昭 31番 粟森 慨 32番 森 一敏 33番 源野和清 34番 野本正人 35番 久保洋子 36番 福田太郎 37番 横越 徹 38番 高村佳伸◯欠席議員(なし)-----------------------------------◯説明のため出席した者 市長 村山
(拍手) ○喜多浩一議長 村山市長。 〔村山 卓市長登壇〕 ◎村山卓市長 おはようございます。 18番小間井大祐議員にお答えいたします。 初めに、今回の補正予算では、国の災害査定が完了した道路等の公共インフラの本格復旧経費をはじめ、県復興基金の基本メニューを活用した支援策や、避難所の迅速な開設に必要な自動解除キーボックスの設置など、復旧・復興に必要な施策を盛り込んだところであります。
(拍手) ○喜多浩一議長 村山市長。 〔村山 卓市長登壇〕 ◎村山卓市長 おはようございます。 35番久保洋子議員にお答えいたします。 初めに、令和6年は、元日の能登半島地震の発災以来、議員各位をはじめ、地域のボランティアの方々の御協力も得ながら、地震からの復旧・復興後の金沢を「創る」という意味で、職員一丸となって全力で取り組んでまいりました。
森尾嘉昭 31番 粟森 慨 32番 森 一敏 33番 源野和清 34番 野本正人 35番 久保洋子 36番 福田太郎 37番 横越 徹 38番 高村佳伸◯欠席議員(1名) 15番 荒木博文-----------------------------------◯説明のため出席した者 市長 村山
玉野 道 30番 森尾嘉昭 31番 粟森 慨 32番 森 一敏 33番 源野和清 34番 野本正人 35番 久保洋子 36番 福田太郎 37番 横越 徹 38番 高村佳伸◯欠席議員(なし)-----------------------------------◯説明のため出席した者 市長 村山
○喜多浩一議長 村山市長。 ◎村山卓市長 県との間での意見交換会では、市町ごとの財政状況等により、基本メニュー事業での支援水準に差が生じないよう、市町独自の支援拡充などは原則できないなどの活用方針が示されました。
(拍手) ○喜多浩一議長 村山市長。 〔村山 卓市長登壇〕 ◎村山卓市長 おはようございます。 34番野本正人議員にお答えいたします。 初めに、日本郵便金沢有松社宅跡地につきまして、昨年度の検討調査は、南部地区における施設の現状を整理した上で、施設の再整備に向けた課題などについて検討したものであります。
村山市長。 〔村山 卓市長登壇〕 ◎村山卓市長 ただいま追加いたしました提出議案につきまして御説明いたします。 先般、県から能登半島地震復興基金の活用方針として、復旧・復興に向けた県内統一の支援策となる基本メニューと、実情に応じて市町の裁量により複数年度で活用できる枠配分が示されました。
玉野 道 30番 森尾嘉昭 31番 粟森 慨 32番 森 一敏 33番 源野和清 34番 野本正人 35番 久保洋子 36番 福田太郎 37番 横越 徹 38番 高村佳伸◯欠席議員(なし)-----------------------------------◯説明のため出席した者 市長 村山
玉野 道 30番 森尾嘉昭 31番 粟森 慨 32番 森 一敏 33番 源野和清 34番 野本正人 35番 久保洋子 36番 福田太郎 37番 横越 徹 38番 高村佳伸◯欠席議員(なし)-----------------------------------◯説明のため出席した者 市長 村山
村山市長。 〔村山 卓市長登壇〕 ◎村山卓市長 おはようございます。 消防局職員の酒気帯び運転につきまして、日頃から金沢市の職員として自らを厳しく律し、高い倫理観を持って行動するよう、職員の綱紀粛正や法律遵守の徹底に努めているところでありますが、昨日、消防局職員が酒気帯び運転で逮捕されました。
○喜多浩一議長 村山市長。 ◎村山卓市長 犀川大橋は、野町広小路側から下ってくると、いよいよまちなかに入ってきたなというような期待感が湧くようなとてもすばらしい存在だというように認識しています。
(拍手) ○喜多浩一議長 村山市長。 〔村山 卓市長登壇〕 ◎村山卓市長 おはようございます。 35番久保洋子議員にお答えいたします。 初めに、被災した寺社等につきまして、市内4地区の重要伝統的建造物群保存地区及び指定文化財については、発災直後の1月2日から4日にかけて、職員が現地パトロールを行い、被害状況を確認いたしました。
私ども、近隣幾つかの自治体、具体的に申し上げると、区民まつり等にもお見えになっている、そういった自治体と、必ずしも協定を結んでいなくても、日常の状況を顔の見える関係の中で、一つは、私どもで言えば、私のほうからSOSを出す、それから逆に言えば、日頃のお付き合いの中で、他の自治体から、ああそうだと区長の顔を思い浮かべていただいて、私のところにSOSの電話、どうなんだという、私が村山卓金沢市長に電話したのと
玉野 道 30番 森尾嘉昭 31番 粟森 慨 32番 森 一敏 33番 源野和清 34番 野本正人 35番 久保洋子 36番 福田太郎 37番 横越 徹 38番 高村佳伸◯欠席議員(なし)-----------------------------------◯説明のため出席した者 市長 村山
玉野 道 31番 森尾嘉昭 32番 森 一敏 33番 源野和清 34番 野本正人 35番 久保洋子 36番 福田太郎 37番 横越 徹 38番 高村佳伸◯欠席議員(1名) 10番 大西克利-----------------------------------◯説明のため出席した者 市長 村山
粟森 慨 30番 玉野 道 31番 森尾嘉昭 32番 森 一敏 33番 源野和清 34番 野本正人 35番 久保洋子 36番 福田太郎 37番 横越 徹 38番 高村佳伸◯欠席議員(なし)-----------------------------------◯説明のため出席した者 市長 村山
(拍手) ○高誠議長 村山市長。 〔村山 卓市長登壇〕 ◎村山卓市長 おはようございます。 15番荒木博文議員にお答えいたします。