348件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

十日町市議会 2023-09-06 09月06日-議案説明-01号

君   子育て支援課長  金 﨑 隆 行 君      健 康 づ く り  山 家 文 良 君                           推 進 課 長   地 域 ケ ア  滝 沢 直 子 君      産 業 政策課長  樋 口 正 彰 君   推 進 課 長   農 林 課 長  鈴 木 規 宰 君      文 化 観光課長  齋 喜   直 君   建 設 課 長  阿 部  

宮城県議会 2022-09-01 10月04日-06号

また、圃場整備の一環とした事業として、農地全てが農地中間管理に設定された農地中間管理機構関連農地整備事業は、農業者からの申請によらず、都道府県が農業者費用負担や同意を求めず実施する大区画化等基盤整備が可能であり、一般的な農地整備事業地元負担分推進費として全額国費で交付されるメリットがあります。

名護市議会 2022-06-09 06月09日-01号

力   │ 出 │  14  │  平   光 男  │ 出 │├────┼───────────┼───┼────┼───────────┼───┤│  2  │  長 山 正 邦  │ 出 │  15  │  翁 長 久美子  │ 出 │├────┼───────────┼───┼────┼───────────┼───┤│  3  │  大 浜 幸 秀  │ 出 │  16  │  仲 村  

埼玉県議会 2022-06-01 06月23日-02号

七十一番  梅澤佳一議員       七十二番  横川雅也議員       七十三番  白土幸仁議員       七十四番  塩野正行議員       七十五番  蒲生徳明議員       七十六番  水村篤弘議員       七十七番  山本正乃議員       七十八番  柳下礼子議員       七十九番  中屋敷慎一議員        八十番  諸井真英議員       八十一番  神尾高議員

新潟県議会 2021-12-07 12月07日-一般質問-04号

建設計画中のライフル射撃場建設を断念して他の候補地に変更することを求めることに関する陳情日程第5 県政に対する一般質問桜庭節子君、与口善之君、保坂裕一君、高見美加君、市村浩二君、佐藤久雄君)   ――――――――☆――――――――出席議員(51名)          河原井 拓 也 君  小 山 大 志 君  中 川 隆 一 君  高 見 美 加 君          保 坂 裕 一 君  与 口  

熊本市議会 2021-09-03 令和 3年第 3回定例会−09月03日-02号

出自を知る権利は人格を形成していく上での基礎となり権利であり、幸福の追求として憲法上保障されるべき基本的人権である。また、我が国が批准している児童の権利に関する条約においても、子供の出自を知る権利は第7条第1項において、できる限り保障しなければならないと規定されているところである。

新発田市議会 2021-06-10 令和 3年 6月定例会-06月10日-02号

───────────────────────────────────────── ○議長若月学) 水野栄議員。           〔2番 水野栄議員登壇〕 ◆2番(水野栄議員) おはようございます。令和会水野栄です。それでは、通告に従いまして質問をさせていただきます。  質問のまず第1項目、濯纓亭の早期復元利活用についてであります。

名護市議会 2021-06-10 06月10日-01号

名    │出 欠│議席番号│    氏  名    │出 欠│├────┼───────────┼───┼────┼───────────┼───┤│  1  │  島 袋  力   │ 出 │  15  │  翁 長 久美子  │ 出 │├────┼───────────┼───┼────┼───────────┼───┤│  2  │  長 山 正 邦  │ 出 │  16  │  仲 村  

姫路市議会 2020-09-11 令和2年第3回定例会−09月11日-02号

    21番  有 馬 剛 朗    44番  山 崎 陽 介     22番  川 島 淳 良    45番  木 村 達 夫     23番  小 林 由 朗    46番  八 木 高 明     24番  重 田 一 政    47番  竹 中 隆 一 ───────────────────────────────           欠 席 議 員 (1人)      1番  井 川 一 

名護市議会 2020-06-11 06月11日-01号

名    │出 欠│議席番号│    氏  名    │出 欠│├────┼───────────┼───┼────┼───────────┼───┤│  1  │  島 袋  力   │ 出 │  15  │  翁 長 久美子  │ 出 │├────┼───────────┼───┼────┼───────────┼───┤│  2  │  長 山 正 邦  │ 出 │  16  │  仲 村  

東近江市議会 2019-09-12 令和元年 9月定例会(第 3号 9月12日)

それとか、「承晩ライン(りしょうばんライン)」、竹島の線を引いた、僕らは「承晩(りしょうばん)」と習いましたし、いつから、これ、韓国読みするんかなというのが不思議でなりません。  それと、韓国読みをするんであれば、やはり韓国のことを、僕ら今、韓国と言っていますやん。それを、韓国やったら「テハンミングク」と言うんやけど、それは言わない。この辺、物すごくジレンマに陥っております。

滝沢市議会 2019-09-10 09月10日-一般質問-03号

経済産業部長長内司君) 議長。 ○議長日向清一君) 長内経済産業部長。 ◎経済産業部長長内司君) 農地の集約、集積につきましては、昨年度見直しをかけましたけれども、地域農業マスタープラン、いわゆる人・農地プランですけれども、こちらのほう、地域の中に入っていろいろと地域の方々と話し合いをして、地域農業が将来的にどうあるべきかというところを話し合わせていただいたところでございます。 

石垣市議会 2019-03-14 03月14日-06号

これは、元八重山高校の教師をしておられました東田盛さん、この方は専門が南西諸島の天然水の起源及び水質形成に関する地球科学的研究というところで博士論文を富山大学からとられております、非常に著名な研究家です。 こういう市民がまとまって、この前、提言をしています。名前は、東田さんの名前はありませんけど、琉球大学の渡久山先生と沖縄大学の桜井先生、この2人の名前で9月1日に出された提言があります。

長崎県議会 2018-11-27 11月27日-01号

溝口芙美雄-----------------------------------説明のため出席した者  知事             中村法道君  副知事            上田裕司君  副知事            平田 研君  統轄監            濱田厚史君  総務部長           古川敬三君  県民生活部長         木村伸次郎君  環境部長           宮崎浩

目黒区議会 2018-09-14 平成30年決算特別委員会(第2日 9月14日)

晃  選挙管理委員会事務局長                        (事務局次長)    板 垣   司   代表監査委員      伊 藤 和 彦  監査事務局長     本 橋 信 也                        (事務局次長) 5 区議会事務局   局長          髙 橋 和 人  次長         山 口 英二郎   議事・調査係長     中 野