旭川市議会 2024-02-26 02月26日-02号
片 岡 晃 恵 総務部長 和 田 英 邦 総務部総務監 川 邊 仁 市民生活部長 林 良 和 福祉保険部長 金 澤 匡 貢 福祉保険部保険制度担当部長 松 本 賢 子育て支援部長 浅 田 斗志夫 保健所地域保健担当部長 向 井 泰 子 観光スポーツ交流部長 菅 原 稔
片 岡 晃 恵 総務部長 和 田 英 邦 総務部総務監 川 邊 仁 市民生活部長 林 良 和 福祉保険部長 金 澤 匡 貢 福祉保険部保険制度担当部長 松 本 賢 子育て支援部長 浅 田 斗志夫 保健所地域保健担当部長 向 井 泰 子 観光スポーツ交流部長 菅 原 稔
(都市整備部長佐藤稔君登壇) ◯都市整備部長(佐藤稔君) 公共交通サービスの担い手人材不足に対する所管部の受け止め、見解というところでございます。 路線バスにつきましては、コロナ禍の中で移動自体が抑制されてきたこと、ライフスタイルの変化などもございまして、移動の需要自体が大幅に減少したということは事実として捉えてございます。
令和 年 月 日 熊本県議会議長 渕 上 陽 一衆議院議長 細 田 博 之 様参議院議長 尾 辻 秀 久 様内閣総理大臣 岸 田 文 雄 様総務大臣 鈴 木 淳 司 様財務大臣 鈴 木 俊 一 様農林水産大臣 宮 下 一 郎 様経済産業大臣 西 村 康 稔 様国土交通大臣 斉 藤 鉄 夫 様 ――――――――――――――――― ○議長(渕上陽一君) お諮りいたします。
質問に入ります前に、さきの岸田内閣改造におきまして、熊本県選出の木原稔衆議院議員が防衛大臣、そしてまた、松村祥史参議院議員が国家公安委員長、防災担当大臣として、また、馬場成志参議院議員は総務副大臣として就任されました。今後、熊本のため、国家のため、しっかり頑張っていただけるものと思います。ますますの御活躍を御祈念申し上げたいと思います。
◆委員(星野一広) 9価ワクチンの効果や安全性についてはどうでしょうか。 ◎健康づくり課長(鴇田久剛) ワクチンにつきましては、2価、4価、9価の3種類がございまして、9価ワクチンにつきましては令和5年4月から定期接種化となっております。
◎収納課長(山田稔) 調定額も増えておりますが、調定額の伸び率以上に収入を増やすことができたため、収入未済額が減っていると考えております。
先日、公明党県議団は八女市の星野村を視察しました。八女市星野村では、山本達雄さんという方が原爆で焦土化した広島から持ち帰った原爆の火を平和の火として平和の塔の中で今日まで引き継いでおります。この平和の火が七十八年間ずっと消えることなく、ともされ続けていることは奇跡的なことだと思います。
令和 年 月 日 熊本県議会議長 渕 上 陽 一衆議院議長 細 田 博 之 様参議院議長 尾 辻 秀 久 様内閣総理大臣 岸 田 文 雄 様総務大臣 松 本 剛 明 様財務大臣 鈴 木 俊 一 様経済産業大臣 西 村 康 稔 様内閣官房長官 松 野 博 一 様内閣府特命担当大臣 谷 公 一 様(防災)内閣府特命担当大臣 岡 田 直 樹 様(地方創生)
○石坂太 委員長 星野生涯学習課長。 ◎星野 生涯学習課長 生涯学習課の主な事業についてご説明いたします。同じく13ページとなります。 36学校と地域の連携・協働推進事業費です。この事業は、市町の小中義務教育学校において実施する地域学校協働活動に係る経費を助成するとともに、この活動を支える地域コーディネーターや放課後活動指導者の養成を実施するために要する経費です。
邊 仁 総務部デザイン行政改革担当部長 片 岡 晃 恵 市民生活部長 林 良 和 福祉保険部長 金 澤 匡 貢 福祉保険部保険制度担当部長 松 本 賢 子育て支援部長 浅 田 斗志夫 保健所地域保健担当部長 向 井 泰 子 観光スポーツ交流部長 菅 原 稔
栗 原 亨 学校安全課長 松 本 正 義務教育課長 山 岸 一 裕 高校教育課長 長 裕 之 特別支援教育室長 玉 田 敦 子 生涯学習課長 星 野 肇 スポーツ振興課長 大 牧 稔
八女市は、平成十八年に八女市と上陽町が先行合併し、その後平成二十二年に黒木町、立花町、星野村、矢部村が合併いたしました。平成二十二年の合併時の人口は七万一千人でありました。令和二年の国勢調査では六万人で、この間、約一万人以上の人口が減っていることになります。地域によっては、限界集落どころか消滅集落も現れている現状です。集落維持への対策が急務であります。
四十番 いたいひとし 四十一番 佐藤ひろと 四十二番 福田たえ美 四十三番 羽田圭二 四十四番 中村公太朗 四十五番 桜井純子 四十六番 桃野芳文 四十七番 田中優子 四十八番 おぎのけんじ 四十九番 阿久津 皇 五十番 山口ひろひさ 欠席議員(一名) 十六番 河野俊弘 欠 員(二名) 十八番 三十四番 出席事務局職員 局長 林 勝久 次長 水谷 敦 庶務係長 星野
栗 原 亨 学校安全課長 松 本 正 義務教育課長 山 岸 一 裕 高校教育課主幹 河 上 恵 太 特別支援教育室長 玉 田 敦 子 生涯学習課長 星 野 肇 スポーツ振興課長 大 牧 稔
………………………………………………… 95 〇浅村政策企画部長 ………………………………………………………………………………… 96 1 第7款 土木費 第4項 都市計画費中関係分ほか1件 質疑 ●ふじわら広昭委員 ………………………………………………………………………………… 99 〇稲垣都心まちづくり推進室長 …………………………………………………………………… 99 〇星野事業推進担当部長
年度那須塩原市一般会計補正予算(第5号) (提案説明)出席議員(25名) 1番 堤 正明議員 2番 三本木直人議員 3番 林 美幸議員 4番 鈴木秀信議員 5番 室井孝幸議員 6番 田村正宏議員 7番 森本彰伸議員 8番 益子丈弘議員 9番 小島耕一議員 11番 星野健二議員
4 ◯ 8番(神田 稔君) ありがとうございます。
16 ◯ 会計管理者(星野真嗣君)(登壇) 令和3年度長崎県松浦市各会計の決算認定について御説明いたします。 ページをめくっていただければと思います。 地方自治法第233条第3項の規定により、令和3年度長崎県松浦市下記会計の決算を、別冊監査委員の意見を添えて、議会の認定に付するものでございます。
○議長(中井孝紀さん) 星野課長 (学校教育課長星野佳史さん自席答弁) ○学校教育課長(星野佳史さん) その専門部とその体制等でございますけども、3つの専門部と総務部につきましては、久御山学園教育研究会に置かれています。
栗 原 亨 学校安全課長 松 本 正 義務教育課長 山 岸 一 裕 高校教育課長 長 裕 之 特別支援教育室長 玉 田 敦 子 生涯学習課長 星 野 肇 スポーツ振興課長 大 牧 稔