小田原市議会 2018-06-19 06月19日-05号
神戸秀典議員 16番 篠原 弘議員 17番 武松 忠議員 18番 田中利恵子議員 19番 奥山孝二郎議員 20番 今村洋一議員 21番 鈴木紀雄議員 22番 木村正彦議員 23番 俵 鋼太郎議員 24番 井原義雄議員
神戸秀典議員 16番 篠原 弘議員 17番 武松 忠議員 18番 田中利恵子議員 19番 奥山孝二郎議員 20番 今村洋一議員 21番 鈴木紀雄議員 22番 木村正彦議員 23番 俵 鋼太郎議員 24番 井原義雄議員
実際に我々も長崎市のまちを現地調査いたしましたが、すばらしい町並みであると同時に、会津藩出身で長崎県で今で言うところの県知事であった日下義雄氏による近代的な水道施設も見せていただき、偉大な先人の事業を誇りに思ってきたところでもあります。
事務局長 杉江知二 課長 北畑義雄 主幹 井上淳雄 主幹 中野左文 主査 藤川 毅 副主査 山田誠良-----------------------------------法第121条の規定による出席者 市長
稔君 20番 大竹裕子君---------------------------------------◯欠席議員(なし)---------------------------------------◯説明のため出席した者の職氏名 市長 竹越久高君 副市長 井戸 栄君 政策秘書 教育長 堀内邦満君 加々見義雄君
○議長(西口俊文) 都市整備部長・・・ ◎都市整備部長(大森義雄) おはようございます。 それでは、森田議員御質問のうち、関係分についてお答えをいたします。
4: ◯日下富士夫委員 今ほど現場到着時間短縮支援システムの運用開始ということで報告がありましたけれども、ITアクションプランの一環として、この間第4回定例会の中でもちょっと取り上げさせていただいたんですけれども、出場して現場到着の時間短縮なり、あるいはメディカルコントロール体制の充実といいますか、救急の搬送時間の短縮といいますか、そういうところでは大変充実に向けて期待をされるところでありますけれども
-----------------------------------◯説明のため出席した者の職氏名 市長 中村照人君 助役 小林勝己君 教育長 堀内邦満君 秘書人事課長 田村 長君 総務課長 三富秀樹君 総合政策課長 井戸 栄君 管財課長 坂本孝二君 税務課長 鶴田昌信君 市民課長 加々見義雄君
◎日下 消防次長 ただいまの今後の救急隊の配置計画につきましてお答え申し上げます。 今委員御指摘のとおり、現在建築中でございます明治の市民センターに併設します出張所に、来年、19年4月に救急隊を配置という形で今現在施設、また車両、資機材等の整備を進めているものでございます。
斎藤範夫君、二番に野田幸代君、三番に橋本啓一君、四番に庄司俊充君、五番に横田匡人君、六番に岡本あき子君、十三番に岡部恒司君、十四番に田村稔君、十五番に高橋次男君、十六番に関根千賀子君、十七番に西澤啓文君、十八番に安孫子雅浩君、十九番に佐藤わか子君、二十番に菊地昭一君、二十一番に山口津世子君、二十五番に野田譲君、二十六番に佐竹久美子君、二十八番に赤間次彦君、二十九番に鈴木勇治君、三十番に柳橋邦彦、三十一番に日下富士夫君
会議録署名議員は、会議規則第81条の規定により、議長において、15番久次米尚武君、26番浜田義雄君のお二人を指名いたします。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ○議長(須見矩明君)次に、日程第2を議題といたします。 これより質疑及び質問を続行いたします。22番坂井積君。
会議録署名議員は、会議規則第81条の規定により、議長において、15番久次米尚武君、26番浜田義雄君のお二人を指名いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(須見矩明君)次に、日程第2を議題といたします。 これより質疑及び質問を続行いたします。34番森井嘉一君。
会議録署名議員は、会議規則第81条の規定により、議長において、15番久次米尚武君、26番浜田義雄君のお二人を指名いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ○議長(須見矩明君)次に、日程第2を議題といたします。 これより質疑及び質問に入ります。通告により順次発言を許します。6番岡孝治君。
賛 成 者 田辺 直史 中原 好治 田川 寿一 安木 和男 栗原 俊二 日下 美香 河井 案里 緒方 直之 吉井 清介 安井 裕典 杉西加代子 大井
議席十三番の関根千賀子君を十四番へ、十四番の西澤啓文君を十五番へ、十五番の佐竹久美子君を二十五番へ、二十五番の鈴木勇治君を二十六番へ、二十六番の佐藤正昭君を二十七番へ、二十七番の柳橋邦彦君を二十八番へ、二十八番の日下富士夫君を二十九番へ、二十九番の木村勝好君を三十番へ、三十番の野田譲君を三十一番へ、三十一番の笠原哲君を三十二番へ、三十二番の高橋次男君を十三番へ、それぞれ変更いたしたいと思います。
三島環境局長答弁…………………………………………………………………………………(六〇三)……九五 近光代表監査委員答弁……………………………………………………………………………(六〇三)……九五 常盤教育長答弁……………………………………………………………………………………(六〇四)……九六 休 憩・再 開……………………………………………………………………………………(六〇六)……九八 日下美香君質問
本日の会議録署名議員には、会議規則第百十条第一項の規定により、鈴木勇治君及び日下富士夫君を指名いたします。 ━━━━━━━━━━━━━━ 日程第四 会期決定の件 20: ◯議長(鈴木繁雄)日程第四 会期決定の件を議題といたします。 お諮りいたします。今期臨時議会の会期は、本日及び五月十六日の二日間といたしたいと思います。これに御異議ありませんか。
まず、去る二月九日に開催されました宮城県市議会議長会定期総会において、議員在職十年以上のゆえをもって、伊藤新治郎君、柿沼敏万君、佐藤嘉郎君、柳橋邦彦君、山脇武治君、八島幸三君、辻隆一君、木村勝好君、赤間次彦君、佐藤正昭君、福島一恵君が特別表彰を、また議員在職六年以上のゆえをもって、斉藤重光君、嵯峨サダ子君、大槻正俊君、鈴木勇治君、日下富士夫君、佐竹久美子君、田中芳久君、西澤啓文君、野田譲君が表彰されました
本日の会議録署名議員には、会議規則第百十条の規定により、日下富士夫君及び田中芳久君を指名いたします。 ━━━━━━━━━━━━━━ 諸般の報告 4: ◯議長(岡征男)この際、報告いたします。 会議規則第二条の規定により、金森従之君から、本日から今期定例会の会議に欠席の届け出がありました。
教育文化部長 空 光昭君 消防局長 黒田禎純君 水道局長 源井洋之君 水道局業務部長 松本 功君 水道局工務部長 柑本睦男君 選挙管理委員会委員長 筒井敏郎君 代表監査委員 伊藤松雄君 人事委員会委員長 鈴木俊男君 -------------出席事務局職員 事務局長 三宅徹哉 事務局次長 川西通夫 議事調査課長 山ノ井義雄
会議規則第二十七条第二項の規定により、立会人に日下富士夫君及び野田譲君を指名いたします。よって、両君の立ち会いを願います。 〔開 票〕 12: ◯臨時議長(伊藤倉蔵)選挙の結果を報告いたします。