岩国市議会 2023-12-08 12月08日-03号
本日の会議録署名議員は、会議規則第81条の規定により、10番 丸茂郁生君、11番 広中信夫君、12番 細見正行君を指名いたします。―――――――――――――――――――――――――――――― △日程第2一般質問 ○議長(桑原敏幸君) 日程第2 昨日に引き続き、一般質問を続行いたします。 5番 中村恒友君。 ◆5番(中村恒友君) 皆さん、おはようございます。
本日の会議録署名議員は、会議規則第81条の規定により、10番 丸茂郁生君、11番 広中信夫君、12番 細見正行君を指名いたします。―――――――――――――――――――――――――――――― △日程第2一般質問 ○議長(桑原敏幸君) 日程第2 昨日に引き続き、一般質問を続行いたします。 5番 中村恒友君。 ◆5番(中村恒友君) 皆さん、おはようございます。
11番 広中信夫君。 ◆11番(広中信夫君) 皆さん、こんにちは。市政改革クラブの広中信夫です。 今回も私が最後の質問者となり、岩国市議会の一般質問は広中信夫がトリを取らせていただきます。 いつもどおり、元気よく、市民目線に立った、市民に分かりやすい質問を行いますのでよろしくお願いいたします。 それでは通告に従いまして、壇上から一般質問を行います。 今回は大きく分けて2点お伺いいたします。
十番 森 益基君 十一番 小川祐輝君 十二番 中川裕子君 十三番 伊藤英生君 十四番 澄川寿之君 十五番 平野祐也君 十六番 所 竜也君 十七番 今井政嘉君 十八番 藤本恵司君 十九番 安井 忠君 二十番 恩田佳幸君 二十一番 若井敦子君 二十二番 広瀬
11番 広中信夫君。 ◆11番(広中信夫君) 皆さん、おはようございます。市政改革クラブの広中信夫です。今回の一般質問も私が最後となりました。本岩国市議会定例会の一般質問は、広中信夫がトリを務めるということが定着してきたのかなというふうな声も聞いております。今回も市民目線に立って、分かりやすく元気よく行いたいと思いますので、どうかよろしくお願いいたします。
六番 小川祐輝君 七番 平野祐也君 八番 所 竜也君 九番 今井政嘉君 十番 藤本恵司君 十一番 中川裕子君 十二番 伊藤英生君 十三番 澄川寿之君 十四番 水野吉近君 十五番 安井 忠君 十六番 恩田佳幸君 十七番 若井敦子君 十八番 広瀬
◆11番(広中信夫君) このたびの組織機構の見直し案についてお伺いいたします。 市民生活部に関してですけれど、今回、市民生活部の市民協働推進課と中山間地域振興課が、市民協働部の地域づくり推進課というものに一元化されるというふうな案が出ております。そして、中山間地域振興課が中山間地域振興室という形で地域づくり推進課の中で派生すると、そういう案が出ております。
○成田芳律議長 14番、広瀬義積さん。 〔広瀬義積議員登壇〕 ◆広瀬義積議員 議席番号14番、広瀬義積です。議案第26号、議案第27号、議案第28号、議案第29号、いずれも鹿渡南部特定土地区画整理事業に関わる議案であり、一括して反対の立場で討論をさせていただきます。 私は、鹿渡南部特定土地区画整理事業に対し、設立当初から反対してきました。
◎福祉部長(湯町信夫) 本市の生活困窮者自立相談支援機関であります松江市くらし相談支援センターでは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて、令和2年度の新規相談件数が1,169件となり、令和元年度と比べ約2.8倍と、急激に増加をしました。
陳情第1号について(付託審査結果委員長報告、質疑、討論及び表決)追加日程第1 議案第41号及び議案第42号について(提案理由の説明、内容の説明、質疑、討論及び表決)---------------------------------------出席議員(17名) 1番 坂村哲也君 3番 伊藤陽一君 4番 五戸豊弘君 5番 貝木幸男君 6番 石川信夫君
令和3年6月8日(火)午前9時30分開議日程第1 議案第36号から議案第40号までについて(質疑及び委員会付託)日程第2 陳情第1号について(委員会付託)---------------------------------------出席議員(17名) 1番 坂村哲也君 3番 伊藤陽一君 4番 五戸豊弘君 5番 貝木幸男君 6番 石川信夫君
広瀬市長。 〔市長 広瀬寿雄君登壇〕 ◎市長(広瀬寿雄君) おはようございます。 それでは、坂村議員のご質問、2025年問題を目前にした高齢者福祉政策の充実についてお答えをいたします。
広瀬市長。 〔市長 広瀬寿雄君登壇〕 ◎市長(広瀬寿雄君) おはようございます。 大島議員のご質問にお答えをいたします。 ご質問の第1点目、新教育長の教育方針につきましては、後ほど教育長より答弁があります。 それでは、私のほうからは、2点目の農業者の収入保険への加入促進策についてお答えをいたします。
広瀬市長。 〔市長 広瀬寿雄君登壇〕 ◎市長(広瀬寿雄君) おはようございます。 令和3年第2回下野市議会定例会の開会に当たりまして、上程議案のご説明を申し上げます前にご報告を申し上げます。 初めに、新型コロナウイルスワクチン接種についてであります。 本市では、4月28日から医療従事者等を対象とした集団接種を保健福祉センターきらら館において実施しております。
説明、質疑、討論及び表決)追加日程第2 発議第1号について(提案理由の説明、質疑、討論及び表決)追加日程第3 発議第2号について(提案理由の説明、質疑、討論及び表決)---------------------------------------出席議員(17名) 1番 坂村哲也君 3番 伊藤陽一君 4番 五戸豊弘君 5番 貝木幸男君 6番 石川信夫君
日議事日程(第6号) 令和3年3月3日(水)午前9時30分開議日程第1 議案第2号から議案第34号までについて(質疑及び委員会付託)---------------------------------------出席議員(17名) 1番 坂村哲也君 3番 伊藤陽一君 4番 五戸豊弘君 5番 貝木幸男君 6番 石川信夫君
令和3年第1回下野市議会定例会 第5日議事日程(第5号) 令和3年3月2日(火)午前9時30分開議日程第1 一般質問---------------------------------------出席議員(17名) 1番 坂村哲也君 3番 伊藤陽一君 4番 五戸豊弘君 5番 貝木幸男君 6番 石川信夫君
32番 黒沢 仁 33番 渡辺敏彦 34番 真田広志 35番 宍戸一照 ───────────────────────────────────────────── 説明のため出席した者 市長 木幡 浩 副市長 紺野喜代志 副市長 山本克也 政策調整部長 橋信夫
広瀬市長。 〔市長 広瀬寿雄君登壇〕 ◎市長(広瀬寿雄君) 伊藤議員のご質問にお答えをいたします。 コロナ禍におけるコミュニケーションの機会の減少傾向にある方への支援についてでありますが、昨年1月、国内で初めての新型コロナウイルスの感染者が確認されてからおよそ1年以上が経過したところであります。
令和3年第1回下野市議会定例会 第3日議事日程(第3号) 令和3年2月26日(金)午前9時30分開議日程第1 一般質問---------------------------------------出席議員(17名) 1番 坂村哲也君 3番 伊藤陽一君 4番 五戸豊弘君 5番 貝木幸男君 6番 石川信夫君
第2日議事日程(第2号) 令和3年2月25日(木)午前9時30分開議日程第1 議案第8号から議案第15号までについて(内容の説明)---------------------------------------出席議員(17名) 1番 坂村哲也君 3番 伊藤陽一君 4番 五戸豊弘君 5番 貝木幸男君 6番 石川信夫君