173件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広陵町議会 2019-12-12 令和元年第4回定例会(第3号12月12日)

この検討を踏まえ、地元疋相区と平尾区の役員会において、南北エリア開発幹線道路は、広陵消防署前の坂の頂上付近を起点とし、南側エリアを先行して進める方針を説明させていただきました。これに並行して、西校区こども園建設用地検討を進めておりましたので、西小学校に隣接する南側エリアにおいて、3次元地形測量をもとに、こども園の大きな敷地造成検討も行っております。  

米原市議会 2019-12-03 令和元年第4回定例会(第2号12月 3日)

以前、平尾市長は関ケ原の西脇町長と県境に近い柏原生涯学習センターにおいて観光やその他においてお互いに連携を図っていくことを盛り込んだ対談をされました。しかしながら、その後は余り進展性がないように思いますが、いかがでしょうか。 ○議長吉田周一郎)  鍔田経済環境部長。 ○経済環境部長鍔田正広)  再問にお答えします。  

広陵町議会 2018-12-12 平成30年第4回定例会(第4号12月12日)

危機管理監林田哲男君) お答えさせていただきます。  現在、議員の提案の空調関係なんですが、一部緊急防災減災起債事業を行っているところもございます。ただ、アリーナにつきましては、そこまでは至っていないのが現状でございまして、町長答弁もありましたように、まずそういった計画を立てることが大事かなというふうに思っております。

広陵町議会 2018-09-11 平成30年第3回定例会(第3号 9月11日)

危機管理監兼生活部長林田哲男君) お答えさせていただきます。  今度開業されます健診センターとは、8月の上旬、事業内容等の説明を受けました。そこで我々のほうから広陵町の健診日を設けてほしいという申し出をさせていただいて、ほぼほぼその内容で今進めさせていただいているところでございます。 ○議長堀川季延君) 13番、八尾議員! ○13番(八尾春雄君) ありがとうございます。

広陵町議会 2018-03-12 平成30年第1回定例会(第3号 3月12日)

葛城川右岸堤防、そして平尾のエバグリーンから役場前の県道の2カ所で40キロの標識があります。  そこで速度制限をするには、どのような手続が必要なのでしょうか。また、標準的な規定はあるのですか。  以上です。よろしくお願いします。 ○議長笹井由明君) ただいまの質問に対し、答弁をお願いします。  山村町長! ○町長山村吉由君) 吉田議員さんの御質問にお答えを申し上げます。  

広陵町議会 2018-03-09 平成30年第1回定例会(第2号 3月 9日)

その大垣内地区を取り囲む疋相平尾、笠、そういったところの人口密集地区自主防災会が中心となってやっていただこうというふうに考えております。150万円につきましては、まず補助要綱で定めさせていただいて、補助率2分の1で行おうと思っております。したがって、全体の事業費としては、300万円ということになります。

三田市議会 2017-12-20 12月20日-04号

平尾総務課長から本日の会議を欠席するとの届け出がございました。これを受理しておりますので、ご了承ください。 ただいまから本日の会議を開きます。 日程に先立ち、ご報告申し上げます。 本日、市長から議案第76号から議案第81号までが提出されました。 よって、この議案を配付しておりますので、ご了承願います。 以上で報告は終わりました。 これより日程に入ります。

三田市議会 2017-12-13 12月13日-02号

(拍手) ○議長今北義明) 森市長                〔市長 森 哲男 登壇〕 ◎市長(森哲男) 私からは、1つ目避難行動支援者制度に関するご質問のうち、名簿共有現状と課題についてとともに、3つ目のいじめ問題に関する質問のうち、いじめ問題の対応に向けた学校、家庭地域の組織的な取り組みについてお答えいたします。 

三田市議会 2017-11-29 11月29日-01号

平尾総務課長から本日の会議を欠席するとの届け出がございました。これを受理しておりますので、ご了承ください。 ただいまより第344回三田市議会定例会を開会いたします。 これより本日の会議を開きます。 直ちに日程に入ります。 △日程第1 ○議長今北義明) 日程第1、会議録署名議員の指名であります。 会議録署名議員は、会議規則第120条の規定により本職から指名いたします。   

広陵町議会 2017-09-14 平成29年第3回定例会(第3号 9月14日)

危機管理監林田哲男君) 車を迂回させるルートというのは、どこを思っておられるんですか。(発言する者あり) ○議長笹井由明君) 林田危機管理監! ○危機管理監林田哲男君) 済みません、ちょっと反問させていただきたいんですが、その迂回するルートというのは、どこかちょっと教えていただきたいんですが。

広陵町議会 2017-07-21 平成29年第2回定例会(第3号 7月21日)

危機管理監林田哲男君) お答えさせていただきます。  まず、町なか狭隘道路を広げるというのは、もう至難のわざだとは私らも認識しております。したがいまして、そういった狭隘道路で起こる火災等をどのように防いでいくのかというのを着眼しなければいけないと思っております。今、私どもが平成26年7月に日本建築家協会防災協定を結ばせていただきました。

草津市議会 2017-03-23 平成29年 3月23日予算審査特別委員会−03月23日-01号

廃棄物処理施設担当)                       中出 高明         健康福祉部部長総括)  西  典子         健康福祉部部長(健康福祉政策担当)                       岡本 寿幸         健康福祉部部長健康増進高齢者担当)                       小川 薫子         子ども家庭部部長総括) 平尾

松本市議会 2017-03-06 03月06日-02号

      矢久保 学  財政部長      島村 晃   危機管理部長    嵯峨宏一  地域づくり部長   宮川雅行   文化スポーツ部長  寺沢和男  環境部長      土屋雄一   健康福祉部長    丸山貴史  こども部長     伊佐治裕子  農林部長      塩原資史  商工観光部長    川上正彦   健康産業企業立地担当部長                             平尾