白河市議会 2023-02-28 02月28日-01号
件---------------------------------------◯応招議員(24名) 1番 大木絵理 2番 吉見優一郎 3番 鈴木裕哉 4番 高畠 裕 5番 戸倉宏一 6番 荒井寿夫 7番 根本建一 8番 室井伸一 9番 緑川摂生 10番 柴原隆夫 11番 菅原修一 12番 北野唯道 13番 水野谷正則
件---------------------------------------◯応招議員(24名) 1番 大木絵理 2番 吉見優一郎 3番 鈴木裕哉 4番 高畠 裕 5番 戸倉宏一 6番 荒井寿夫 7番 根本建一 8番 室井伸一 9番 緑川摂生 10番 柴原隆夫 11番 菅原修一 12番 北野唯道 13番 水野谷正則
こちらは先月、11月25日に開かれました参議院の川田龍平議員を会長とする子どもへのワクチン接種とワクチン後遺症を考える超党派議員連盟、そして専門家の方々、新型コロナワクチン接種によりご家族を亡くされたご遺族の方々、厚生労働省の職員の方々というメンバーで行われた討論会の様子です。ご遺族の方々の悲痛な思い、専門家の方々からはワクチンの危険性についてお話がありました。
事件 議事日程のとおり---------------------------------------出席議員(十六名) 一番 仲西 敏議員 二番 石津雅恵議員 三番 西崎圭介議員 四番 大橋基之議員 五番 寺井正則議員
松沢よしはる 十六番 さがらとしこ 十七番 野々山 研 十八番 せいの恵子 十九番 山崎たい子 二十番 近藤光則 二十一番 いながき 浩 二十二番 青木博子 二十三番 大島 実 二十四番 竹田ひろし 二十五番 石川さえだ 二十六番 永沼かつゆき 二十七番 名取ひであき 二十八番 宇都宮 章 二十九番 本田正則
松沢よしはる 十六番 さがらとしこ 十七番 野々山 研 十八番 せいの恵子 十九番 山崎たい子 二十番 近藤光則 二十一番 いながき 浩 二十二番 青木博子 二十三番 大島 実 二十四番 竹田ひろし 二十五番 石川さえだ 二十六番 永沼かつゆき 二十七番 名取ひであき 二十八番 宇都宮 章 二十九番 本田正則
村道整備につきましては、橋梁長寿命化計画に基づき社会資本整備総合交付金により、川田第1号橋の橋梁架け替え工事を実施し、特定防衛施設周辺整備交付金により、村道多幸山線災害対策工事の実施設計を実施してまいります。村民の生活環境の充実を図るため、北部振興事業により、村道喜瀬武原線及び、村道勢高1号線と、勢高2号線の工事を実施してまいります。
ひろし 十六番 石川さえだ 十七番 宇都宮 章 十八番 野々山 研 十九番 せいの恵子 二十番 山崎たい子 二十一番 小田切かずのぶ 二十二番 くまき貞一 二十三番 すどうあきお 二十四番 古田しのぶ 二十五番 永沼かつゆき 二十六番 大沢たかし 二十八番 渡辺かつひろ 二十九番 さがらとしこ 三十番 本田正則
教育委員会教育長 菊地和郎 代表監査委員 古瀬忠昭 選挙管理委員会委員長 農業委員会会長 須藤義和 佐藤 毅 総務課長 柴田 明 政策推進課長 原田和浩 財政課長 宮古 浩 市民環境課長 大戸忠行 税務課長 松田充弘 保健課長 高橋准一 福祉課長 小玉 裕 子育て支援課長 片桐正則
教育委員会教育長 菊地和郎 代表監査委員 古瀬忠昭 選挙管理委員会委員長 農業委員会会長 須藤義和 佐藤 毅 総務課長 三澤浩子 政策推進課長 原田和浩 財政課長 宮古 浩 市民環境課長 大戸忠行 税務課長 柴田 明 保健課長 矢口裕子 福祉課長 小玉 裕 子育て支援課長 片桐正則
- 本日の会議に付した事件議事日程第5号に同じ----------------------------------- ●出欠席議員氏名出席議員(15名) 1番 犬飼 司議員 2番 矢萩浩次議員 4番 高橋菜穂子議員 5番 石澤祐一議員 6番 結城 正議員 7番 菊池貞好議員 8番 佐藤昌昭議員 9番 川田律子議員
----------------- 本日の会議に付した事件議事日程第4号に同じ----------------------------------- ●出欠席議員氏名出席議員(14名) 1番 犬飼 司議員 2番 矢萩浩次議員 4番 高橋菜穂子議員 5番 石澤祐一議員 6番 結城 正議員 7番 菊池貞好議員 9番 川田律子議員
----------------------------------- △川田律子議員の質問 ○議長 9番 川田律子議員。 (9番 川田律子議員 登壇) ◆(川田律子議員) 質問に先立ちまして、このたびの豪雨で被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。
----------------- 本日の会議に付した事件議事日程第2号に同じ----------------------------------- ●出欠席議員氏名出席議員(14名) 1番 犬飼 司議員 2番 矢萩浩次議員 4番 高橋菜穂子議員 5番 石澤祐一議員 6番 結城 正議員 7番 菊池貞好議員 9番 川田律子議員
- 本日の会議に付した事件議事日程第1号に同じ----------------------------------- ●出欠席議員氏名出席議員(15名) 1番 犬飼 司議員 2番 矢萩浩次議員 4番 高橋菜穂子議員 5番 石澤祐一議員 6番 結城 正議員 7番 菊池貞好議員 8番 佐藤昌昭議員 9番 川田律子議員
まず、香月正則君。 ◆10番(香月正則君) (登壇) おはようございます。議席番号10番、香月正則です。議長より発言の許可をいただきましたので、通告書に従い併用方式で2項目について質問させていただきます。 1項目めに、市内交通について、福祉的利用について取り上げていきます。 1つ目に、多久市で導入しているふれあいバスの福祉的介助が必要な方の利用についての現状はどのようになっているのか。
- 本日の会議に付した事件議事日程第4号に同じ----------------------------------- ●出欠席議員氏名出席議員(15名) 1番 犬飼 司議員 2番 矢萩浩次議員 4番 高橋菜穂子議員 5番 石澤祐一議員 6番 結城 正議員 7番 菊池貞好議員 8番 佐藤昌昭議員 9番 川田律子議員
- 本日の会議に付した事件議事日程第3号に同じ----------------------------------- ●出欠席議員氏名出席議員(15名) 1番 犬飼 司議員 2番 矢萩浩次議員 4番 高橋菜穂子議員 5番 石澤祐一議員 6番 結城 正議員 7番 菊池貞好議員 8番 佐藤昌昭議員 9番 川田律子議員
----------------------------------- △川田律子議員の質問 ○議長 9番 川田律子議員。 (9番 川田律子議員 登壇) ◆(川田律子議員) 初めに、難聴者(児)の補聴器購入の助成についての質問をいたします。 高齢化社会に伴い、聞こえが大きな問題となっています。
- 本日の会議に付した事件議事日程第1号に同じ----------------------------------- ●出欠席議員氏名出席議員(15名) 1番 犬飼 司議員 2番 矢萩浩次議員 4番 高橋菜穂子議員 5番 石澤祐一議員 6番 結城 正議員 7番 菊池貞好議員 8番 佐藤昌昭議員 9番 川田律子議員
- 本日の会議に付した事件議事日程第5号に同じ----------------------------------- ●出欠席議員氏名出席議員(15名) 1番 犬飼 司議員 2番 矢萩浩次議員 4番 高橋菜穂子議員 5番 石澤祐一議員 6番 結城 正議員 7番 菊池貞好議員 8番 佐藤昌昭議員 9番 川田律子議員