11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高知市議会 2016-12-16 12月16日-05号

順実という傍若無人の傀儡師に操られた朴大統領は民衆の怒りを買い,弾劾決議を受けました。豊洲市場石原慎太郎氏は老いぼれほうけたふりをして責任逃れをしています。小池知事は,元知事不適切行為であるにもかかわらず,みずからのけじめをつけました。 市長は,みずからの処分について,けじめをどのように考えているか,お聞きします。 ○議長竹村邦夫君) 岡崎市長

長野県議会 2015-09-30 平成27年 9月定例会本会議-09月30日-03号

そこで、先ほど申し上げたとおり、国のである農業に携わられる方々が天候に左右されないである程度安定した収入を得られる手段であり、全国的にも取り組みが拡大している植物工場について県としても進めていくべきだと考えるところが多いのですが、農政部長に御所見をお伺いいたします。       

高知県議会 2012-09-19 09月19日-01号

------------------------------------議員席次       1番  金子繁昌君    2番  加藤 漠君       3番  川井喜久博君   4番  坂本孝幸君       5番  西内 健君    6番  西内隆純君       7番  弘田兼一君    8番  明神健夫君       9番  依光晃一郎君   10番  梶原大介君       11番  桑名吾君

海老名市議会 2010-12-14 平成22年12月 第4回定例会-12月14日-03号

なお、今年度、神奈川遊技場協同組合及び神奈川福祉事業協会から、県内市町村に対し10を寄贈するという提案がありましたので、これに当市は積極的に要望し、このうち2の寄贈を受けることとなっております。これで合計7になりました。もっともこの通報装置が使われないことがいいことであります。

安来市議会 2006-09-01 09月01日-01号

また、ことしも韓国密陽市から淑姫(チェ・スッヒ)副市長を初めアラン娘4名を含む7名の訪問団をお迎えし、祭りを盛り上げていただきました。なお、密陽市では7月1日に嚴洙(オム・ヨンス)新市長が就任されましたが、こうした交流を重ねることにより、引き続き両市の連携強化に努めてまいりたいと考えております。 

小野市議会 1997-09-11 平成 9年第297回定例会(第3日 9月11日)

在日本朝鮮人総聯合会兵庫県本部常任委員会委員長 寿氏ほか1名から、「永住外国人地方参政権に反対する陳情書」が提出されておりますので、その写しをお手元に配付致しております。  以上で、諸報告を終わります。                ~日程第2 質  問~議長田中髙文君)  次に、日程第2、質問であります。  これより質問に入ります。  

東京都議会 1966-12-20 1966-12-20 昭和41年第4回定例会(第24号) 本文

金子議事部長朗読〕 一、東京都が出資または債務保証等をしている法人の決算に関する書類等の提出について 二、文書質問に対する答弁書の送付について 三、特別区執行委任予算に関する監査結果の報告について(世田谷区より五件)      ───────────── 四一財主議発第五二四号   昭和四十一年十二月十九日                             東京都知事  東       太

東京都議会 1958-12-18 1958-12-18 昭和33年第4回定例会(第21号) 本文

〔副知事佐藤登壇〕 ◯副知事佐藤君) 只今上程になりました第三百六十八号議案について説明いたします。  この案は港区汐留から品川区西戸越一丁目に至る九、一〇〇メートルの有料道路建設同意の申請がありましたので、道路整備特別措置法第六条第二項の規定により提案したものであります。よろしく御審議をお願いいたします。

東京都議会 1956-09-27 1956-09-27 昭和31年第3回定例会(第17号) 本文

〔副知事佐藤登壇〕 ◯副知事佐藤君) 只今上程になりました第二百三十一号議案について御説明申し上げます。  この案は公営企業職員に対し退職手当を支給する必要があるので、これらの職員に対する退職手当支給の基準を、職員退職手当支給に関する条例に規定する職員退職手当との均衡を考慮して、管理者知事同意を得て定めることができるよう関係条例の一部を改正するものであります。  

  • 1