27148件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

徳島県議会 2024-12-20 12月20日-05号

この会談で、いわゆる四項目、一、新ホールについて、藍場浜公園西エリアにおける整備に向け、県協調で進める、二、県協調ホール整備に関する基本協定に基づき、これまで徳島が担ってきた役割を考慮し、県協調によるまちづくり取組を加速させる観点から、徳島が今後実施するまちづくり事業支援するため、県において県都のまちづくり推進基金(仮称)を設置する、三、新ホール整備場所の変更に伴い、県基本協定等について

十日町市議会 2024-12-12 12月12日-市政に対する一般質問-04号

それから、南魚沼では移動投票所を設けて投票率を上げるということでやっておられるんですが、中身については私は聞いていないんですけれども、そのような取組のお考えはないでしょうか。 ○議長(鈴木一郎君)   選挙管理委員会事務局長。 ◎選挙管理委員会・監査委員事務局長(山本勝利君)   移動期日投票所ということでございます。

十日町市議会 2024-12-06 12月06日-議案説明、質疑-01号

上下水道局長   教 育 文化部長  滝 沢 直 子 君      企 画 政策課長  田 辺 貴 雄 君   総 務 課 長  南 雲 昌 憲 君      財 政 課 長  村 越 広太郎 君   防 災 安全課長  小 林   充 君      税 務 課 長  田 村  明 君   福 祉 課 長  桶 谷  伸 君      生活課長  金 木 栄 治 君                             

徳島県議会 2024-11-01 12月04日-02号

以上が県協調ホールを県立で建設するということに至った経緯です。 後藤田知事から頼まれたからやっているという言葉は、これらの流れを見ると、最初の動きは内藤市長からの申出でありますが、その後は県が主導して基本計画基本協定を結び、県協調ホール整備に向け誠実に双方が取り組んできた事業であり、知事の頼まれたからやっているという言葉は全くもってひどい言葉であります。

徳島県議会 2024-10-08 10月08日-04号

その上で、このたび提出されております本予算は、県協調で行うとする新ホール整備の大前提となるとの調整が全くできていない上に、昨日の徳島市議会においては、市長に対する問責決議、県協調ホール整備に係る行政手続に関する意見書、県協調ホール整備に向けた慎重な対応を求める意見書が可決されており、意見書の中において、県協調事業を進めるに当たり、県民、市民に十分に説明するとともに、県両議会の意見をしんしゃくし

宮崎県議会 2024-09-12 09月12日-03号

次に、7月、8月にかけて、アメリカ軍輸送機オスプレイ延岡上空を低空飛行した件についてお尋ねします。 7月25日の夕方、私は延岡でちょうど自動販売機の前に立っていました。そのとき、物すごい音が近づいてきました。びっくりして周りを見ても分からない。上でした。本当に私のほぼ真上をけたたましい爆音を響かせて物体が飛んでいます。瞬間にオスプレイと思いました。4機をはっきり見ました。

十日町市議会 2024-09-04 09月04日-議案説明-01号

   企 画 政策課長  田 辺 貴 雄 君      総 務 課 長  南 雲 昌 憲 君   財 政 課 長  村 越 広太郎 君      防 災 安全課長  小 林   充 君   税 務 課 長  田 村  明 君      福 祉 課 長  桶 谷  伸 君   生活課長  金 木 栄 治 君      子育て支援課長  金 﨑 隆 行 君   健 康 づ く り  山 家 

敦賀市議会 2024-06-25 令和6年第2回定例会(第5号) 本文 2024-06-25

第49号議案敦賀固定資産評価審査委員会委員選任につき同意を求める件、第50号議案敦賀公平委員会委員選任につき同意を求める件、第51号議案敦賀教育委員会委員の任命につき同意を求める件でございます。  敦賀固定資産評価審査委員会委員であります徳本範子氏は令和6年7月1日をもって任期満了となります。

岩国市議会 2024-06-18 06月18日-04号

岩国で学んだけれども、他で就職されるといった方もおられます。こういった学生に対して、せっかく岩国で学んでいただいたのですから、岩国に就職していただけるような独自の魅力ある支援をしていくということは必要ではないかと考えます。 岩国は、保育士を目指す学生に対しても、しっかりと応援していますよといった姿勢を伝えていくことが必要だと考えますが、いかがでしょうか。

十日町市議会 2024-06-18 06月18日-市政に対する一般質問-03号

(3)、十日町がこれまで取り組んできた社会的人口減対策とその成果及びとしての評価。  (4)、新潟県内では前回、2014年に消滅可能性自治体に指定されたが、今回は脱却した自治体が幾つかあります。こうした自治体取組を参考にした有効な対策の実施。  2つ目客観的検証による十日町財政健全化について。

草加市議会 2024-06-17 令和 6年  6月 定例会−06月17日-03号

また、我が家でもぶつかった課題ですが、今年1月13日のサタデースクール検の準会場試験が日程が重なりました。サタデースクールについては次のウで質問してまいりますが、草加教育委員会補助金まで創設して取得を後押ししている検の試験サタデースクールがぶつかってきてしまうというのは、これ保護者サイドからしたら何でって、どっちも大事って言っているのに何でという思い、違和感を感じてしまいます。

岩国市議会 2024-06-17 06月17日-03号

市長福田良彦君)  それでは、川口議員御質問の3点目の鳥取との姉妹都市提携30周年に向けた取組についての(1)今後の取組についてお答えいたします。 現在、本市では、アメリカ合衆国ワシントン州エベレット、ブラジル連邦共和国サンパウロ州ジュンディアイ、鳥取鳥取の3と、姉妹都市提携を行っております。 

十日町市議会 2024-06-14 06月14日-議案説明、質疑-01号

上下水道局長   教 育 文化部長  滝 沢 直 子 君      企 画 政策課長  田 辺 貴 雄 君   財 政 課 長  村 越 広太郎 君      税 務 課 長  田 村  明 君   福 祉 課 長  桶 谷  伸 君      生活課長  金 木 栄 治 君   子育て支援課長  金 﨑 隆 行 君      健 康 づ く り  山 家 文 良 君