富士見市議会 2024-03-13 03月13日-08号
昨日は、質問順11番、小川匠議員の質問まで終わっておりますので、本日は、質問順12番、山下淑子議員の質問を許します。 山下淑子議員。 〔16番 山下淑子登壇〕 ◆16番(山下淑子) 16番、山下です。皆様、おはようございます。公明党の山下淑子でございます。今日は、お忙しい中、早朝より傍聴にお越しくださりありがとうございます。
昨日は、質問順11番、小川匠議員の質問まで終わっておりますので、本日は、質問順12番、山下淑子議員の質問を許します。 山下淑子議員。 〔16番 山下淑子登壇〕 ◆16番(山下淑子) 16番、山下です。皆様、おはようございます。公明党の山下淑子でございます。今日は、お忙しい中、早朝より傍聴にお越しくださりありがとうございます。
◆16番(山下淑子) 16番、山下です。続きまして、令和6年度施政方針と教育行政方針を通して、議案第30号 令和6年度富士見市一般会計予算に対しまして質疑をさせていただきます。7点ほどさせていただきます。
年度監査委員監査結果報告の提出について (大阪市商業振興企画株式会社)報告監6の第3号 令和5年度監査委員監査結果報告の提出について (公益財団法人地球環境センター)報告監6の第4号 例月出納検査結果報告の提出について ---------------------------------◯出席議員79人(欠は欠席者) 1番 太田勝己君 2番 山口悟朗君
〔教育長 山口武士登壇〕 ◎教育長(山口武士) 皆さん、こんにちは。田中議長よりお許しをいただきましたので、令和6年度富士見市教育行政方針を申し上げます。 昨年は、各種イベントににぎわいが戻り、学校においても子どもたちの元気な声や笑顔に接する機会が増えてまいりました。令和6年度は、子どもから大人までさらに笑顔が広がるよう、第3次富士見市教育振興基本計画に基づき、教育施策を推進してまいります。
昨日は、質問順12番、川畑勝弘議員の質問まで終わっておりますので、本日は、質問順13番、山下淑子議員の質問を許します。 山下淑子議員。 〔16番 山下淑子登壇〕 ◆16番(山下淑子) 16番、山下です。皆様、おはようございます。公明党の山下淑子でございます。今日は、年末のお忙しい中、早朝より傍聴にお越しくださりありがとうございます。
(午前10時55分) ○副議長(深瀬優子) 次に、質問順10番、山下淑子議員の質問を許します。 山下淑子議員。 〔16番 山下淑子登壇〕 ◆16番(山下淑子) 16番、山下です。皆様、おはようございます。公明党の山下淑子でございます。今日は、お忙しい中を傍聴にお越しくださりありがとうございます。
◎教育長(山口武士) 私のほうから答弁させていただきたいと思いますが、児童生徒数の把握については、このタブレット端末の管理だけではなくて、そもそも学級数の確定だとか教員数の確定だとかに大きく影響してきますので、10月1日から、次の年度当初の児童数、生徒数の把握については事務が始まります。
昨日は、質問順12番、篠原通裕議員の質問まで終わっておりますので、本日は、質問順13番、山下淑子議員の質問を許します。 山下淑子議員。 〔16番 山下淑子登壇〕 ◆16番(山下淑子) 16番、山下です。皆様、おはようございます。公明党の山下淑子でございます。今日は、お忙しい中を朝早くより傍聴にお越しくださりありがとうございます。
◆16番(山下淑子) 16番、山下です。続きまして、令和5年度施政方針と教育行政方針を通して、議案第22号令和5年度富士見市一般会計予算に対しまして、10点質疑をさせていただきます。 1点目、施政方針の8ページ、(1)、子ども・子育て支援、学校教育の中から、公立保育所において1歳児クラスの受け入れの拡大を図り、待機児童の解消に取り組むとあります。
(午後 1時00分) ○議長(斉藤隆浩) 次に、質問順11番、山下淑子議員の質問を許します。 山下淑子議員。 〔16番 山下淑子登壇〕 ◆16番(山下淑子) 16番、山下です。皆様、こんにちは。公明党の山下淑子でございます。今日は、お忙しい中を傍聴にお越しくださり、ありがとうございます。また、インターネット中継を御覧くださっている皆様もありがとうございます。
審査結果 建設経済常任委員会(9月6日) 4第12号 藤沢市内の公共施設の断熱性能の向上を求める陳情 提 出 者 神奈川県藤沢市鵠沼石上1−3−6 NPO法人 気候危機対策ネットワーク NPO法人内 #8年後も本当に住みやすい街大賞1位とるぞ藤沢プロジェクトチーム チーム代表 藤法 淑子
昨日は、質問順8番、深瀬優子議員の質問まで終わっておりますので、本日は、質問順9番、山下淑子議員の質問を許します。 山下淑子議員。 〔16番 山下淑子登壇〕 ◆16番(山下淑子) 16番、山下淑子です。皆様、おはようございます。公明党の山下淑子でございます。今日は、朝早くから傍聴にお越しくださり本当にありがとうございます。
◎藤法淑子 意見陳述者 NPO法人気候危機対策ネットワーク内の、8年後も本当に住みやすい街大賞1位とるぞ藤沢プロジェクトチームのリーダーをしております藤法淑子と申します。 私たちが所属するNPO法人は、気候危機への対策を具現化するため、会員各自が得意なことやできることから取り組む市民が集まっています。
◎教育長(山口武士) 先ほど答弁したように、全体的な状況と個人への配慮ということを両立させなければいけないということは、必要なのだけれども、大変難しいことなのだと思っています。ですから、個人個人の事情があってみんなと合わせられない状況があることは、周囲の人たちの理解が必要なのです。
(午後 3時30分) ○議長(斉藤隆浩) 次に、質問順9番、山下淑子議員の質問を許します。 山下淑子議員。 〔16番 山下淑子登壇〕 ◆16番(山下淑子) 16番、山下淑子です。皆様、こんにちは。公明党の山下淑子でございます。今日は、お忙しい中を傍聴にお越しくださり、本当にありがとうございます。
人権擁護委員の田野賢司氏、山口智史氏、片桐照氏、橋本信子氏、伊東廣子氏が令和4年9月30日をもって任期満了となることから、田野賢司氏、山口智史氏、片桐照氏、橋本信子氏を再任するとともに、欠員となっていた委員の補充分と併せ、新たに荒川真理子氏、伊藤淑子氏を法務大臣に推薦するものであります。 よろしくご審議の上、ご同意賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(若月学) お諮りいたします。
331: ◯ 4 番(松崎 淑子議員) 稲城市のクリーンセンター多摩川は,新人議員研修で私も見学しました。
◆16番(山下淑子) 16番、山下です。議案第12号 令和3年度富士見市一般会計補正予算(第12号)について、公明党を代表しまして賛成の立場で討論させていただきます。 今回の補正予算では、国の補正予算を活用し、民間保育所等に対する新型コロナウイルス感染症対策及び保育士等の処遇改善に要する費用や住民基本台帳システムの改修などが主な内容となっています。
◆16番(山下淑子) 16番、山下です。続きまして、私からは、富士見市ホームページに掲載され、2月15日に公表されました令和4年度教育行政方針を通して、議案第17号 令和4年度富士見市一般会計予算案に対しまして質疑させていただきます。
◆16番(山下淑子) 16番、山下です。議案第5号 富士見市ひとり親家庭等の医療費の支給に関する条例の一部を改正する条例の制定について質疑をさせていただきます。 このたびこども医療費等の現物支給の範囲が2市1町から埼玉県全域に拡大していただくことは、市民にとって待ち望んでいた改正だと思います。