福岡県議会 2024-06-13 令和6年6月定例会(第13日) 本文
その場の、世界獣医師会次期会長で我が会派の藏内勇夫相談役、香原議長など、県議会からも同席した記者会見で、ファビオ事務総長から、福岡県で大会を開催する重要な決め手がワンヘルスの先進的な取組であるというお話があったと聞いております。
その場の、世界獣医師会次期会長で我が会派の藏内勇夫相談役、香原議長など、県議会からも同席した記者会見で、ファビオ事務総長から、福岡県で大会を開催する重要な決め手がワンヘルスの先進的な取組であるというお話があったと聞いております。
例えば平成二十六年十月に九州国立博物館で開催された故宮博物院展については、藏内勇夫顧問、当時ですね、顧問をはじめとした福岡県台湾友好議員連盟のメンバーや当時の松本國寛議長が台湾総統府や故宮博物院を訪問し、強力に開催を要請したことにより実現いたしました。
去る八月四日から十日にかけて、服部知事、香原議長をはじめとする福岡県・ニューサウスウェールズ州交流促進訪問団に、我が会派からも藏内勇夫相談役、松尾統章会長ほか四名の議員が参加し、オーストラリア・ニューサウスウェールズ州を訪問しました。今回の訪問団は、両県州の水素、スポーツ、観光などの分野における関係促進を目的に結成され、今後の具体的連携について様々な関係者との協議が実施されたと伺っております。
自民党県議団藏内勇夫相談役、そして自民党県議団松尾統章会長をはじめとする自民党県議団の皆様方にまずもって心より感謝申し上げます。ありがとうございます。 また、本日は傍聴席に、長年にわたる福岡県議会の友人であり、二〇一八年に開設されたタイ王国福岡総領事館の開設に御尽力いただきましたバンコク都議会のキットポン元議長とプラドゥムチャイ元議長がおいでになっておりますので、御紹介したいと思います。
移転改築にあっては、ぜひ大牟田市内での移転をお願いしたいという大牟田市及び大牟田市議会の要望に対しまして、令和四年六月定例会におきましては自民党福岡県議団の代表質問に取り上げていただきましたこと、藏内勇夫相談役、松本國寛会長をはじめといたします関係各位の皆様に、地元選出議員としてこの場を借りて改めて感謝を申し上げます。
この貴重な機会をいただきましたことに、自民党県議団相談役の藏内勇夫先生、松本國寛会長をはじめとする先生方に感謝を申し上げます。また、本日は、地元小倉南区より自民党小倉南支部の方々にも御見学をいただいております。 私は、これまで様々な仕事を、地元で、県議会でしっかりと行ってまいりました。全ては小倉南区、北九州市、福岡県の発展のためであります。(拍手)ありがとうございます。
田村琢実議員 二十二 質疑 二十三 委員会審査の省略 二十四 討論 二十五 採決 (1) 議第四十号議案 (2) 議第三十六号議案 (3) 議第三十七号議案~議第三十九号議案 二十六 知事の挨拶 二十七 閉会 ----------------本日の出席議員 八十四名 四番 柿沼貴志議員 六番 石川誠司議員 七番 小川直志議員
知事提出議案に対する質疑並びに県政に対する質問 二十二番 松井 弘議員 二十四番 橋詰昌児議員 五十九番 山根史子議員 三 次会日程報告 十二月十三日(火) 午前十時開議、質疑質問続行 四 散会 ----------------本日の出席議員 八十二名 四番 柿沼貴志議員 六番 石川誠司議員 七番 小川直志議員
三十一番 宮崎吾一議員 四十一番 町田皇介議員 二十七番 守屋裕子議員 四 次会日程報告 十二月十日(土)、十一日(日) 休日休会 十二月十二日(月) 午前十時開議、質疑質問続行 五 散会 ----------------本日の出席議員 八十三名 四番 柿沼貴志議員 六番 石川誠司議員 七番 小川直志議員
知事提出議案に対する質疑並びに県政に対する質問 五十五番 立石泰広議員 四十五番 石川忠義議員 九番 深谷顕史議員 六 次会日程報告 十二月九日(金) 午前十時開議、質疑質問続行 七 散会 ----------------本日の出席議員 八十四名 四番 柿沼貴志議員 六番 石川誠司議員 七番 小川直志議員
令和四年十一月二十五日 埼玉県知事 大野元裕 ◯応招・不応招議員令和四年十二月定例会 会期 十二月二日 十二月二十二日 二十一日間 応招議員 八十六名 十二月二日 八十六名 四番 柿沼貴志議員 六番 石川誠司議員 七番 小川直志議員 八番 杉田茂実議員
二十一日(水) 議案調査 十二月十六日(金)、十九日(月)、二十日(火) 委員会 十二月十七日(土)、十八日(日) 休日休会 十二月二十二日(木) 午前十時開議、委員長報告、質疑、討論、採決 十一 散会 ----------------本日の出席議員 八十五名 四番 柿沼貴志議員 六番 石川誠司議員 七番 小川直志議員
知事提出議案に対する質疑並びに県政に対する質問 二十番 千葉達也議員 六十一番 村岡正嗣議員 五十番 岡田静佳議員 三 次会日程報告 十二月十四日(水) 午前十時開議、質疑質問続行 四 散会 ----------------本日の出席議員 八十五名 四番 柿沼貴志議員 六番 石川誠司議員 七番 小川直志議員
このたび会派を代表いたしまして質問に立つという大変光栄な機会をいただきましたことは、ひとえに日々御指導いただいております自民党県議団藏内勇夫相談役、松本國寛会長をはじめとする諸先輩方の御配慮のおかげと、心から改めて感謝申し上げます。 また、日頃から御支援をいただいております地元の皆様方の力強い応援、そしてその気持ちに感謝をし、ふるさと福岡県の発展のためにしっかりと、元気よくただしてまいります。
議第二十九号議案~議第三十三号議案 十七 提案説明 十八 質疑 十九 委員会審査の省略 二十 討論 二十一 採決 (1) 議第三十二号議案及び議第三十三号議案 (2) 議第二十九号議案~議第三十一号議案 二十二 知事の挨拶 二十三 閉会 ----------------本日の出席議員 八十五名 六番 石川誠司議員 七番 小川直志議員
火)、十三日(木) 議案調査 十月七日(金)、十一日(火)、十二日(水) 委員会 十月八日(土)~十日(月) 休日休会 十月十四日(金) 午前十時開議、委員長報告、質疑、討論、採決 十九 散会 ----------------本日の出席議員 八十六名 四番 柿沼貴志議員 六番 石川誠司議員 七番 小川直志議員
七番 小川直志議員 〔七番 小川直志議員登壇〕(拍手起こる) ◆七番(小川直志議員) 議席七番、自民党県議団、坂戸市選出の小川直志でございます。 議長のお許しを頂きましたので、質問させていただきます。 今回は、まず初めに、防災減災をはじめ県民の安心・安全な生活をいかに守るかを中心に質問させていただきます。
知事提出議案に対する質疑並びに県政に対する質問 十七番 阿左美健司議員 十三番 金野桃子議員 二十一番 渡辺 大議員 三 次会日程報告 十月四日(火) 午前十時開議、質疑質問続行 四 散会 ----------------本日の出席議員 八十六名 四番 柿沼貴志議員 六番 石川誠司議員 七番 小川直志議員
八番 杉田茂実議員 二十六番 白根大輔議員 四十三番 前原かづえ議員 三 次会日程報告 十月一日(土)、二日(日) 休日休会 十月三日(月) 午前十時開議、質疑質問続行 四 散会 ----------------本日の出席議員 八十六名 四番 柿沼貴志議員 六番 石川誠司議員 七番 小川直志議員
知事提出議案に対する質疑並びに県政に対する質問 六十七番 齊藤邦明議員 十五番 平松大佑議員 五十八番 萩原一寿議員 四 次会日程報告 九月三十日(金) 午前十時開議、質疑質問続行 五 散会 ----------------本日の出席議員 八十六名 四番 柿沼貴志議員 六番 石川誠司議員 七番 小川直志議員