1705件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

町田市議会 2024-03-19 令和 6年 3月定例会(第1回)-03月19日-05号

あわせて、身近で小規模な居場所を希望するお子様のために、教育支援センターの分室といたしまして小山市民センター内にも開設していきます。さらに、個々のお子さんの状況に対応できるようにオンラインによる授業配信なども計画しております。 ○副議長山下てつや) 18番 松葉ひろみ議員。 ◆18番(松葉ひろみ) 2024年度の4月から週4日を週5日に増やすということでございました。

大町市議会 2024-02-29 02月29日-04号

会計管理者      降旗孝浩君    教育次長       太田三博君 病院事業管理者病院長 藤本圭作君    病院事務長      曽根原耕平君 庶務課長選挙管理委員会書記長      建設課長       松田紀幸君            飯島秀美君 上下水道課長     松宗市雄◯事務局職員出席者 事務局長       藤澤浩紀君    事務局係長      西澤秀一君 書記         小山

大町市議会 2024-02-28 02月28日-03号

会計管理者      降旗孝浩君    教育次長       太田三博君 病院事業管理者病院長 藤本圭作君    病院事務長      曽根原耕平君 庶務課長選挙管理委員会書記長            飯島秀美君    建設課長       松田紀幸君 上下水道課長     松宗市雄◯事務局職員出席者 事務局長       藤澤浩紀君    事務局係長      西澤秀一君 書記         小山

大町市議会 2023-12-08 12月08日-04号

奥能登のほうは、先ほど答弁したとおりでありますが、大地芸術祭については、44名の参加だったんですが、これは定員ぎりぎり、ちょうどいい形だったので、応募者のほうが上回っているという状況ではありませんでした。 以上です。 ○議長(二條孝夫君) 傳刀健議員。 ◆4番(傳刀健君) 大地が44名、奥能登が募集が45名、あまり変わってないんですよね。

大町市議会 2023-12-06 12月06日-02号

建設水道部長     古平隆一君    会計管理者      降旗孝浩君 教育次長       太田三博君    病院事業管理者病院長 藤本圭作君 病院事務長      曽根原耕平君   庶務課長選挙管理委員会書記長                                飯島秀美◯事務局職員出席者 事務局長       藤澤浩紀君    事務局係長      西澤秀一君 書記         小山

町田市議会 2023-12-05 令和 5年12月定例会(第4回)-12月05日-03号

去る11月19日に、町田忠生小山エリアの中学校給食センター新築工事説明会が行われました。保健給食課PFI事業者の連名の説明会開催通知が隣接する一部の号棟にだけ配られましたので、参加者は15人もいませんでした。工事説明会なのに作業時間や安全対策が中心でしたが、元栄養士の方などは、給食調理業務や食の安全に対する質問も出されました。

大町市議会 2023-09-08 09月08日-05号

         産業観光部長     駒澤 晃君            笠間博康君 建設水道部長     古平隆一君    会計管理者      降旗孝浩君 教育次長       太田三博君    病院事務長      曽根原耕平君 庶務課長選挙管理委員会書記長            飯島秀美◯事務局職員出席者 事務局長       藤澤浩紀君    事務局次長      渡邉哲也君 書記         小山

大町市議会 2023-09-07 09月07日-04号

         産業観光部長     駒澤 晃君            笠間博康君 建設水道部長     古平隆一君    会計管理者      降旗孝浩君 教育次長       太田三博君    病院事務長      曽根原耕平君 庶務課長選挙管理委員会書記長            飯島秀美◯事務局職員出席者 事務局長       藤澤浩紀君    事務局次長      渡邉哲也君 書記         小山

大町市議会 2023-06-27 06月27日-05号

民生部長福祉事務所長 川上晴夫君 民生部参事生活環境部長         産業観光部長     駒澤 晃君            笠間博康君 建設水道部長     古平隆一君    会計管理者      降旗孝浩君 教育次長       太田三博君    病院事務長      曽根原耕平◯事務局職員出席者 事務局長       藤澤浩紀君    事務局次長      渡邉哲也君 書記         小山

大町市議会 2023-06-15 06月15日-02号

         産業観光部長     駒澤 晃君            笠間博康君 建設水道部長     古平隆一君    会計管理者      降旗孝浩君 教育次長       太田三博君    病院事務長      曽根原耕平君 庶務課長選挙管理委員会書記長            飯島秀美◯事務局職員出席者 事務局長       藤澤浩紀君    事務局次長      渡邉哲也君 書記         小山

熊本県議会 2023-06-13 06月13日-03号

この2つの幹線道路は、熊本小山町の道明交差点T字路として交わり、その後も、菊陽町曲手の空港入口交差点まで重複しております。 この重複区間では、両路線の交通が集中することから、特に道明交差点の前後の区間交通処理機能が低くなり、朝夕の通勤時間帯における渋滞の要因となっております。 そこで、このT字交差点から北側に向けて辛川鹿本線を整備することとし、熊本市と連携して取り組んでおります。 

大町市議会 2023-03-01 03月01日-03号

会計管理者      田中一幸君    監査委員事務局長   市河千春君 教育次長       竹内紀雄君    教育参事       太田三博君 病院事業管理者病院長 藤本圭作君    病院事務長      川上晴夫君 庶務課長選挙管理委員会書記長            飯島秀美◯事務局職員出席者 事務局長       藤澤浩紀君    事務局係長      渡邉哲也君 書記         小山

草加市議会 2023-03-01 令和 5年  2月 定例会-03月01日-03号

東日本大震災以降、日本は大地変動の時代に突入したといわれております。首都圏に暮らす約3,500万人を襲う首都直下型地震や、死者32万人超が想定される南海トラフ巨大地震など巨大災害が確実に迫り、富士山の噴火の可能性も高まっております。災害対策最悪危機を想定するべきです。草加市の災害対策最悪危機を想定しているのか。

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(3/7 一般質問) 本文

いろんな記念式典参加、そしてアリアンサ村を訪ねて、この真っ赤な大地の中にたくさんのコーヒー畑がある、そしてまたそこで活躍する子供たち、過ごす4世の子供たちと触れ合ったことを懐かしく思い出します。  その公園に、コーヒーより人をつくれという石碑があったことを私は非常に印象深く覚えております。

矢板市議会 2022-11-29 11月29日-03号

ちなみに、2位は小山市でありますが、こちらの比率が20.0%ということで、2位以下を大きく引き離して傑出した状況であります。 また、この8名の女性管理職の8人というのは、人事評価制度を導入いたしました平成28年度以降、最も高い、最も多い人数となっているところであります。 

大阪市議会 2022-10-28 10月28日-05号

業務実績に関する評価結果報告について   報告第47号 損害賠償額の決定に関する専決処分報告について   報告 教育に関する事務管理及び執行の状況の点検及び評価の結果に関する報告書の提出について    ---------------------------------◯出席議員81人(欠は欠席者)   1番    田中ひろき君   2番    今田信行君   3番    山口悟朗君   4番    小山光明君

町田市議会 2022-09-30 令和 4年 9月定例会(第3回)-09月30日-08号

我々としても、今まで地元の団体と市役所とで、一緒に大地沢の自然を守ってきたということがあるので、3番目の新たなパートナーを迎えるという姿勢で交渉していきたいとのことでした。  次に、委員より、大地沢青少年センターは、相原保善会の皆さんの協力がなければ、事業が成り立たなくなると思うが、指定管理者との契約の中で、相原保善会との関係はどのように位置づけられているのか。

大町市議会 2022-09-21 09月21日-06号

民生部長福祉事務所長 曽根原耕平君 産業観光部長     駒澤 晃君    建設水道部長     古平隆一君 会計管理者      田中一幸君    監査委員事務局長   市河千春君 教育次長       竹内紀雄君    教育参事       太田三博君 病院事務長      川上晴夫◯事務局職員出席者 事務局長       藤澤浩紀君    事務局係長      渡邉哲也君 書記         小山