多治見市議会 2021-12-14 12月14日-04号
総務部長 富田明憲君。 〔総務部長 富田明憲君登壇〕 ◎総務部長(富田明憲君) 議案の詳細を説明させていただきます。よろしくお願いします。 5号冊、令和3年度補正予算書の1ページをお開きください。6号冊、議案説明資料も1ページでございます。 議第 106号 令和3年度多治見市一般会計補正予算(第8号)でございます。
総務部長 富田明憲君。 〔総務部長 富田明憲君登壇〕 ◎総務部長(富田明憲君) 議案の詳細を説明させていただきます。よろしくお願いします。 5号冊、令和3年度補正予算書の1ページをお開きください。6号冊、議案説明資料も1ページでございます。 議第 106号 令和3年度多治見市一般会計補正予算(第8号)でございます。
教育総務課副主幹・鈴木康二、教育総務課副主幹・増田宏之、 教育総務課主査・今川孝夫、学務課長・林 一裕、学務課主幹・村上武宏、 学務課主査・山本慎哉、指導課長・竹内重幸、指導課主幹・山田真史、 指導課副主幹・菅原敬太、教育センター所長・榎本泰之、 教育センター指導主事・深澤朱美、社会教育課長・高橋慎一、 社会教育課副主幹・富田健一郎
琉球新報の富田詢一社長は、首里城ができた裏には人頭税があったという歴史も我々は知らないといけない。人頭税は15歳から50歳の男女で、妊婦、けが人など関係なく課せられた税金であると新聞に掲載されておりました。富田詢一社長は、過去は過去であり、それを乗り越えて今があり、県民が一つになり首里城再建のために頑張ろうではないかとおっしゃっておられました。
3の相手方ですが、事故発生場所にお住まいの岩上直之様でございます。 4の事故の概要ですが、前述の日時及び場所において、前橋市消防団第4方面団第15分団1部の車庫詰所敷地内にあるホース乾燥塔で干していた消防用ホースが強風にあおられて相手方住宅に当たり、当該住宅の外壁等を損傷したものでございます。 5の損害賠償の額ですが、324万2,441円とするものでございます。
防災センター所長生活産業部長 武田篤司君 健康福祉部長 丹羽鉱貢君都市整備部長兼水道部長 鈴木慎也君 市長政策室長 片野富男君兼水道事業水道部長総務部長 村井 篤君 消防長 長谷川久昇君教育部長 菱田幹生君 子育て支援課長 鵜飼篤市君保険年金課長 今枝直之君
丹羽鉱貢君都市整備部長兼水道部長 鈴木慎也君 市長政策室長 片野富男君兼水道事業水道部長総務部長 村井 篤君 消防長 長谷川久昇君教育部長 菱田幹生君 市民サービス課長兼 山田順一君 消費生活センター所長農政課長 大岩直文君 高齢者生きがい課長 倉知江理子君保険年金課長 今枝直之君
加藤喜久君 建設部次長 森田和博君 建設部調整監 井口暢正君 秘書広報課長 酒井幸昌君 総合政策課長 長江照人君 総務課長 鷲見直人君 福祉課長 可知路博君 高齢介護課長 水野健治君 子育て支援課長 稲垣清之君 産業振興課長 渡辺健二郎君 美濃焼振興室長 小板直之君
議題は、松村前委員長が去る3月議会に最終提言された7項目のうち、指定管理者制度を除く6点についての現在の取り組み状況を蓮花副市長を初め、富田総務部長、川﨑総務課長の出席を得て、それぞれ説明を受けました。 主な意見を中心に報告いたします。
市長 鈴木克幸 副市長 林 勇夫 教育長 川口 侃 政策推進部長 平松正敏 政策調整監 原 重人 総務部長 八木 学 市民環境部長 杉浦 拡 健康福祉部長 富田美義 産業振興部長 菰田敏則 産業振興部技監 土方英二 都市建設部長 讃岐俊宣 都市建設部建設監
市長 鈴木克幸 副市長 林 勇夫 教育長 川口 侃 政策推進部長 平松正敏 政策調整監 原 重人 総務部長 八木 学 市民環境部長 杉浦 拡 健康福祉部長 富田美義 産業振興部長 菰田敏則 産業振興部技監 土方英二 都市建設部長 讃岐俊宣 都市建設部建設監
◎健康福祉部長(富田美義) それでは、議案第4号 人権擁護委員候補者の推薦について御説明申し上げます。 本案は、現在人権擁護委員であります河合敏男さんの任期が平成22年6月30日で満了いたしますので、人権擁護委員法第6条第3項の規定により、河合敏男さんの後任候補者として鈴木敏男さんを推薦いたしたく、議会の意見を求めるものでございます。
市長 鈴木克幸 副市長 菰田信幸 教育長 川口 侃 政策推進部長 平松正敏 政策調整監 原 重人 総務部長 八木 学 市民環境部長 杉浦 拡 健康福祉部長 富田美義 産業振興部長 菰田敏則 産業振興部技監 土方英二 都市建設部長 讃岐俊宣 都市建設部建設監
市長 鈴木克幸 教育長 川口 侃 政策推進部長 平松正敏 政策調整監 原 重人 総務部長 八木 学 市民環境部長 杉浦 拡 健康福祉部長 富田美義 産業振興部長 菰田敏則 産業振興部技監 土方英二 都市建設部長 讃岐俊宣 都市建設部建設監 伊藤茂紀 水道部長
◎健康福祉部長(富田美義) それでは、がん検診事業の推進についてと、新型インフルエンザ対策についてお答えをいたします。 初めに、がん検診事業の推進について、お答えをいたします。 がんは、我が国の死因の1位であり、厚生労働省の推計によれば、生涯でがんにかかる可能性は、男性が2人に1人、女性は3人に1人とされております。
市長 鈴木克幸 教育長 川口 侃 政策推進部長 平松正敏 政策調整監 原 重人 総務部長 八木 学 市民環境部長 杉浦 拡 健康福祉部長 富田美義 産業振興部長 菰田敏則 産業振興部技監 土方英二 都市建設部長 讃岐俊宣 都市建設部建設監 伊藤茂紀 水道部長
市長 鈴木克幸 副市長 菰田信幸 教育長 川口 侃 政策推進部長 平松正敏 政策調整監 原 重人 総務部長 八木 学 市民環境部長 杉浦 拡 健康福祉部長 富田美義 産業振興部長 菰田敏則 産業振興部技監 土方英二 都市建設部長 讃岐俊宣
市長 鈴木克幸 副市長 菰田信幸 教育長 川口 侃 政策推進部長 平松正敏 政策調整監 原 重人 総務部長 八木 学 市民環境部長 杉浦 拡 健康福祉部長 富田美義 産業振興部長 菰田敏則 産業振興部技監 土方英二 都市建設部長 讃岐俊宣
市長 鈴木克幸 副市長 菰田信幸 教育長 川口 侃 政策推進部長 平松正敏 政策調整監 原 重人 総務部長 八木 学 市民環境部長 杉浦 拡 健康福祉部長 富田美義 産業振興部長 菰田敏則 産業振興部技監 土方英二 都市建設部長 讃岐俊宣
市長 鈴木克幸 副市長 菰田信幸 教育長 川口 侃 政策推進部長 平松正敏 政策調整監 原 重人 総務部長 八木 学 市民環境部長 杉浦 拡 健康福祉部長 富田美義 産業振興部長 菰田敏則 産業振興部技監 土方英二 都市建設部長 讃岐俊宜
去る6月23日に各常任委員会が開催され、正副委員長の互選を行いました結果、総務常任委員長には14番 宇田川好秀議員、副委員長には29番 桜井由美子議員、福祉環境常任委員長には27番 関口京子議員、副委員長には4番 若谷正巳議員、経済文教常任委員長には12番 稲川和成議員、副委員長には26番 松本 進議員、建設常任委員長には11番 吉田英司議員、副委員長には8番 光田直之議員がそれぞれ互選されましたので