熊本県議会 2023-06-13 06月13日-03号
〔企画振興部長高橋太朗君登壇〕 ◎企画振興部長(高橋太朗君) 県民総合運動公園は、公共交通によるアクセス手段が限られ、大規模イベント開催時における周辺の混雑状況は、大きな課題であると認識しています。
〔企画振興部長高橋太朗君登壇〕 ◎企画振興部長(高橋太朗君) 県民総合運動公園は、公共交通によるアクセス手段が限られ、大規模イベント開催時における周辺の混雑状況は、大きな課題であると認識しています。
令和 4年 12月 定例会(第364回)----------------------------------- 令和4年12月21日(水曜日) 開議第5日-----------------------------------出席議員 1番 濱口涼子君 2番 槇尾絢子君 3番 桑鶴太朗君 4番 上治堂司君 5番 土森正一君
令和 4年 12月 定例会(第364回)----------------------------------- 令和4年12月14日(水曜日) 開議第4日-----------------------------------出席議員 1番 濱口涼子君 2番 槇尾絢子君 3番 桑鶴太朗君 4番 上治堂司君 5番 土森正一君
令和 4年 12月 定例会(第364回)----------------------------------- 令和4年12月13日(火曜日) 開議第3日-----------------------------------出席議員 1番 濱口涼子君 2番 槇尾絢子君 3番 桑鶴太朗君 4番 上治堂司君 5番 土森正一君
そして、翌土曜日には、宮崎県の都城の生徒からも連絡があり、そこに後藤監督と校長が日帰りで行って、どうだったですかと役員会のときにお聞きしたら、もう保護者も含めて、快く岱志高校で野球をしたい、こういうお返事をいただきましたということで、もう校長も教頭も一生懸命、生徒の増員に向けて、そして岱志高校の野球部の頑張りに協力をしていただいておるところであります。 ラグビー部の生徒が今4名だそうです。
令和 4年 12月 定例会(第364回)----------------------------------- 令和4年12月9日(金曜日) 開議第2日-----------------------------------出席議員 1番 濱口涼子君 2番 槇尾絢子君 3番 桑鶴太朗君 4番 上治堂司君 5番 土森正一君
たかじょう訓子 二十六番 真鍋よしゆき 二十七番 上島よしもり 二十八番 菅沼つとむ 二十九番 高橋昭彦 三十番 岡本のぶ子 三十一番 平塚けいじ 三十二番 中塚さちよ 三十三番 藤井まな 三十五番 大庭正明 三十六番 ひえしま進 三十七番 加藤たいき 三十八番 畠山晋一 三十九番 和田ひでとし 四十番 いたいひとし 四十一番 佐藤ひろと 四十二番 福田たえ美 四十三番 羽田圭二 四十四番 中村公太朗
桑鶴太朗君の持ち時間は40分です。 3番桑鶴太朗君。 ◆3番(桑鶴太朗君) 自由民主党の桑鶴太朗でございます。議長のお許しをいただきましたので、早速質問に入らせていただきます。 私は、昨年9月に県議会議員になり1年がたちました。見識のある先生方から御指導いただきながら、県勢浮揚のため勉強させていただいております。
令和 4年 9月 定例会(第363回)----------------------------------- 令和4年10月4日(火曜日) 開議第5日-----------------------------------出席議員 1番 濱口涼子君 2番 槇尾絢子君 3番 桑鶴太朗君 4番 上治堂司君 5番 土森正一君
山口ひろひさ 和田ひでとし いたいひとし 岡本のぶ子 佐藤ひろと 高橋昭彦 平塚けいじ 福田たえ美 桜井純子 中塚さちよ 中村公太朗
併せて、地震もここのところ、この間は、茨城県を震源地として、この役所に午後3時頃行ったときに、下から来るような変な地震があったり、その翌日は、宮崎県で震度5とかもございまして、震災対応は、いろいろ足立区防災会議や足立区国民保護協議会と併せた、私、委員になっているのですけれども、書面会議のみで、なかなか開催されておりませんが、その中では、資料が更新されたりしておりまして、当区としても、いざというときの
令和 4年 9月 定例会(第363回)----------------------------------- 令和4年9月30日(金曜日) 開議第4日-----------------------------------出席議員 1番 濱口涼子君 2番 槇尾絢子君 3番 桑鶴太朗君 4番 上治堂司君 5番 土森正一君
令和 4年 9月 定例会(第363回)----------------------------------- 令和4年9月29日(木曜日) 開議第3日-----------------------------------出席議員 1番 濱口涼子君 2番 槇尾絢子君 3番 桑鶴太朗君 4番 上治堂司君 5番 土森正一君
令和 4年 9月 定例会(第363回)----------------------------------- 令和4年9月28日(水曜日) 開議第2日-----------------------------------出席議員 1番 濱口涼子君 2番 槇尾絢子君 3番 桑鶴太朗君 4番 上治堂司君 5番 土森正一君
しかし、先日、地元の農家の方から、鹿児島県や宮崎県など畜産が盛んな県で、和牛の子牛の値段が急激に安くなったという話を聞きました。また、先月には、美里町の品評会、先日は宇城・上益城地域の統一共進会に出席させていただき、地元の畜産農家の方々は、競りで思うような値段がつかず、大変ショックだと、不安を抱えておられました。
令和4年9月14日 高知県知事 濱田省司-----------------------------------議員席次 1番 濱口涼子君 2番 槇尾絢子君 3番 桑鶴太朗君 4番 上治堂司君 5番 土森正一君 6番 上田貢太郎君 7番 今城誠司君 8番
また、実際に両施設を活用した防災訓練の実施を、内閣府防災担当や大分県、宮崎県に対して提案しています。 2度の大きな災害を経験した本県として、県民の防災意識の向上を図る取組を着実に進め、新防災センターが、円滑な災害対応を行う拠点として、また、県民の防災力を高める拠点として、その機能を十分に発揮できるよう、来春のオープンに向け、しっかりと準備してまいります。
令和 4年 6月 定例会(第362回)----------------------------------- 令和4年6月22日(水曜日) 開議第5日-----------------------------------出席議員 1番 濱口涼子君 2番 槇尾絢子君 3番 桑鶴太朗君 4番 上治堂司君 5番 土森正一君
令和 4年 6月 定例会(第362回)----------------------------------- 令和4年6月14日(火曜日) 開議第3日-----------------------------------出席議員 1番 濱口涼子君 2番 槇尾絢子君 3番 桑鶴太朗君 4番 上治堂司君 10番 田中
令和 4年 6月 定例会(第362回)----------------------------------- 令和4年6月10日(金曜日) 開議第2日-----------------------------------出席議員 1番 濱口涼子君 2番 槇尾絢子君 3番 桑鶴太朗君 4番 上治堂司君 5番 土森正一君