津山市議会 2024-06-20 06月20日-05号
6 │ 丸 尾 勝 │ 〃 │ │ 19 │ 岡 田 康 弘 │ 〃 │ │├───┼─────────┼───┼───┼───┼─────────┼───┼───┤│ 7 │ 河 村 美 典 │ 〃 │ │ 20 │ 森 岡 和 雄 │ 〃 │ 遅参 │├───┼─────────┼───┼───┼───┼─────────┼───┼───┤│ 8 │ 政 岡 大 介
6 │ 丸 尾 勝 │ 〃 │ │ 19 │ 岡 田 康 弘 │ 〃 │ │├───┼─────────┼───┼───┼───┼─────────┼───┼───┤│ 7 │ 河 村 美 典 │ 〃 │ │ 20 │ 森 岡 和 雄 │ 〃 │ 遅参 │├───┼─────────┼───┼───┼───┼─────────┼───┼───┤│ 8 │ 政 岡 大 介
6 │ 丸 尾 勝 │ 〃 │ │ 19 │ 岡 田 康 弘 │ 〃 │ │├───┼─────────┼───┼───┼───┼─────────┼───┼───┤│ 7 │ 河 村 美 典 │ 〃 │ │ 20 │ 森 岡 和 雄 │ 欠席 │ │├───┼─────────┼───┼───┼───┼─────────┼───┼───┤│ 8 │ 政 岡 大 介
~~~~~~~ 本 日 の 会 議 に 付 し た 事 件 日程第1から日程第40まで ~~~~~~~~~~~~~~~ 出 席 議 員(22名) 1番 緒 形 尚 君 2番 加 藤 大 悟 君 3番 黒 川 愛 君 4番 淺 野 和 昭 君 5番 吉 原 啓 介
第1日目----------------------------------- 1 開会 2 開議 3 会期決定 4 会議録署名議員指名 5 議長報告 6 各特別委員長報告 7 意見書上程、質疑・討論、採決 8 発議第210号上程、質疑・討論、採決 9 意見書上程、質疑・討論、採決 10 常任委員会及び議会運営委員会の委員並びに正副委員長選任
6 │ 丸 尾 勝 │ 〃 │ │ 19 │ 岡 田 康 弘 │ 〃 │ │├───┼─────────┼───┼───┼───┼─────────┼───┼───┤│ 7 │ 河 村 美 典 │ 〃 │ │ 20 │ 森 岡 和 雄 │ 〃 │ │├───┼─────────┼───┼───┼───┼─────────┼───┼───┤│ 8 │ 政 岡 大 介
―――――――――――――――――――――――――――――――――― ●議題 付託案件の審査 ●出席委員 33名(欠は欠席者) 委 員 長 松 原 淳 二 副委員長 藤 田 稔 人 委 員 三 上 洋 右 委 員 鈴 木 健 雄 委 員 五十嵐 徳 美 委 員 長 内 直 也 欠 委 員 細 川 正
6 │ 丸 尾 勝 │ 〃 │ │ 19 │ 岡 田 康 弘 │ 〃 │ │├───┼─────────┼───┼───┼───┼─────────┼───┼───┤│ 7 │ 河 村 美 典 │ 〃 │ │ 20 │ 森 岡 和 雄 │ 早退 │ │├───┼─────────┼───┼───┼───┼─────────┼───┼───┤│ 8 │ 政 岡 大 介
中村一三君 25番 大場博文君 26番 近藤智昭君 27番 宅島寿一君 28番 山本由夫君 29番 吉村 洋君 30番 松本洋介君 31番 ごうまなみ君 32番 堀江ひとみ君 33番 中山 功君 35番 川崎祥司君 36番 深堀ひろし君 37番 山口初實君 38番 山田朋子君 39番 中島浩介君
2 委員会の名称 田邑・一宮地域の太陽光発電事業に係る調査特別委員会3 委員定数 8名4 調査内容 (1)太陽光発電事業に関わる経緯・経過について(宮地前市長任期中も含む) (2)「日刊SPA!」
6 │ 丸 尾 勝 │ 〃 │ │ 19 │ 岡 田 康 弘 │ 〃 │ │├───┼─────────┼───┼───┼───┼─────────┼───┼───┤│ 7 │ 河 村 美 典 │ 〃 │ │ 20 │ 森 岡 和 雄 │ 〃 │ │├───┼─────────┼───┼───┼───┼─────────┼───┼───┤│ 8 │ 政 岡 大 介
6 │ 丸 尾 勝 │ 〃 │ │ 19 │ 岡 田 康 弘 │ 〃 │ │├───┼─────────┼───┼───┼───┼─────────┼───┼───┤│ 7 │ 河 村 美 典 │ 〃 │ │ 20 │ 森 岡 和 雄 │ 〃 │ │├───┼─────────┼───┼───┼───┼─────────┼───┼───┤│ 8 │ 政 岡 大 介
令和 5年 6月 定例会 議事日程(第3号) 6月9日(金曜日)午前9時30分 開議 1 一般質問について出席議員(38名) 1番 野村悠介 2番 木村健太 3番 大津乃里予 4番 尾関さとる 5番 佐々のりな 6番 京極ふみか 7番 市川智明 8番 臼井弓賀 9番 渡辺さとし 10番 宇山祥子
番号 │ │ 欠席 │ 早退 │ 番号 │ │ 欠席 │ 早退 │├───┼─────────┼───┼───┼───┼─────────┼───┼───┤│ 1 │ 三 浦 ひらく │ 出席 │ │ 15 │ 村 田 隆 男 │ 出席 │ │├───┼─────────┼───┼───┼───┼─────────┼───┼───┤│ 2 │ 勝 浦 正
次に、議席番号7番柴田正志君の登壇、発言を許可いたします。 7番柴田正志君。 ◆7番(柴田正志君) 議席ナンバー7番柴田正志でございます。 議長の発言の許可をいただきましたので、大項目2点について質問をさせていただきます。 まず大項目1、社会交流の推進に補聴器の購入補助を。 耳の遠い人と見るテレビの音は、大き過ぎて一緒に見られない。話をしようとしても伝わらず、会話が成り立たない。
○議長(平野正) 川村一朗議員。
~~~~~~~ 本 日 の 会 議 に 付 し た 事 件 日程第1から日程第32まで ~~~~~~~~~~~~~~~ 出 席 議 員(24名) 1番 緒 形 尚 君 2番 伊 賀 基 之 君 3番 黒 川 愛 君 4番 淺 野 和 昭 君 5番 吉 原 啓 介
員 鑄 方 淳 治 3 番 議 員 松 本 剛 4 番 議 員 山 中 宏 5 番 議 員 松 田 憲 幸 6 番 議 員 南 方 武 7 番 議 員 前 園 正
饗庭敦子君 6番 堤 典子君 7番 清川久義君 8番 坂口慎一君 9番 千住良治君 10番 下条博文君 11番 山下博史君 12番 北村貴寿君 13番 浦川基継君 14番 久保田将誠君 15番 中村一三君 16番 宮島大典君 17番 麻生 隆君 18番 川崎祥司君 19番 山口経正君
人 議員 9番 佐 賀 和 樹 議員 10番 安 藤 好 幸 議員 11番 神 尾 江 里 議員 12番 谷 津 英 美 議員 13番 清 水 竜太郎 議員 14番 栗 原 貴 司 議員 15番 松 長 由美絵 議員 16番 北 橋 節 男 議員 17番 山 口 政 哉 議員 18番 井 上 裕 介
◎教育長(大嶋正紹) 2項目めの学校の過密解消・緩和の取組についてお答えいたします。 1点目の福間南小学校の過密解消・緩和策につきましては、普通教室の整備だけでなく、職員室や保健室、特別教室の整備も必要と考えております。具体的には、リース校舎の増築、パソコン教室の転用、プール解体により跡地を確保すること等を検討しています。