7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

壬生町議会 2020-08-28 09月03日-01号

その後、同年4月にジェイエイ栃木ライフに就職し典礼部長を務められ、平成31年3月に同社を退職されました。平成30年10月には本委員に選任され、現在は委員長を務めていただいております。 同氏は、これら在職中における豊富な経験により、広く社会の実情に通じ、人格識見ともに高く、本委員会委員として適任者であると考えるところでございます。 

壬生町議会 2018-08-29 09月03日-01号

大橋 肇君 教育次長      渡辺好央君   学校教育課長    赤羽根和男君 生涯学習課長    尾花利夫君   スポーツ 振興課長 大柿悦子君 農業委員会事務局長 若林俊彦君   代表監査委員    熱田幸一---------------------------------------事務局職員職氏名 事務局長      高山郁夫    議事係長      大垣仁美 書記        太田弘人

広島市議会 2016-12-08 平成28年第 5回12月定例会−12月08日-02号

その先兵となったのが社会党の加藤シヅエ太田典礼です。彼らが昭和22年10月に提出した優生保護法案議員提出によるものでした。マッカーサーは政府提出法案であればGHQが了承したものと思われることを避けたのです。  基本的人権がうたわれた新憲法のもとで,母性保護の名のもとに人権を侵害する優生思想を取り入れた法案が提出されたことも驚きです。  紆余曲折を経て優生保護法昭和23年7月に施行されました。

京丹後市議会 2011-03-10 平成23年総務常任委員会( 3月10日)

丹後では太田典礼というお医者さん、先生がやはり犠牲になっておられます。倉田健児さんも岩滝出身でございますけれども、19年間獄中に閉じ込められておったということでございます。そしてこの京丹後市では陳情書に挙げておりました3人、現在判明している方については300ぐらい、この名前を挙げた2人には倉岡さんと和田さんでございますけれども、この2人についてはやはり共通点がございます。  

二戸市議会 2009-02-27 02月27日-一般質問-03号

太田小学校福祉施設となり、大嶺小学校健康施設となり、川又小学校梅田川小学校はまだ廃校のままでございます。 岡本小学校跡地は、合併協議会の上で道の駅を会議決定されました。地域住民学校跡地が道の駅になるようだと期待を持っています。どのような道の駅を計画をしているかお伺いいたします。 また、岡本小学校の解体はいつごろなのか、市長のお考えをお伺いいたします。 

西都市議会 2003-12-01 12月08日-02号

黒木治定君  税務課長            松下和光君  活性化推進室長兼西都原対策室長 大西秀邦君  建設課長東九州自動車道建設対策室長                  井上 功君  建築住宅課長          関谷恒徳君  建築住宅課長補佐        武末雄二君  都市計画課長          野村 透君  農林課長            甲斐克則君  農村整備課長          太田寛文君

東京都議会 1952-11-10 1952-11-10 昭和27年第5回臨時会(第20号) 本文

拍手◯議長齋藤清亮君) 民生局長太田園君。    〔民生局長太田園君登壇〕 ◯民生局長太田園君) 去る一日付で民生局長を拝命いたしました。何分今後ともよろしく御指導をお願いいたします。(拍手◯議長齋藤清亮君) 経済局長福富恒樹君。    〔経済局長福富恒樹登壇◯経済局長福富恒樹君) 議会局長在職中は非常に皆様の御厚意と御後援をいただきまして、まことにありがとうございました。

  • 1