姫路市議会 2024-02-27 令和6年第1回定例会−02月27日-03号
徹 教育長 西 田 耕太郎 医監 北 窓 隆 子 防災審議監 名 村 哲 哉 総合教育監 加 藤 聡 上下水道事業管理者 稙 田 敏 勝 政策局長 井 上 泰 利 総務局長 坂 田 基 秀 財政局長 石 田 義 郎
徹 教育長 西 田 耕太郎 医監 北 窓 隆 子 防災審議監 名 村 哲 哉 総合教育監 加 藤 聡 上下水道事業管理者 稙 田 敏 勝 政策局長 井 上 泰 利 総務局長 坂 田 基 秀 財政局長 石 田 義 郎
番 臼井弓賀 9番 渡辺さとし 10番 宇山祥子 11番 本山廣次 12番 東渕正人 13番 井田吉彦 14番 中村かずひと 15番 渡部晃久 16番 鵜飼和司 17番 森 ひとみ 18番 河村弘保 19番 後藤みゆき 20番 高橋 一 21番 島津秀典 22番 井上文男 23番 竹山 聡 24番 岡本将嗣 25番 則竹安郎
三番 岡村ゆり子議員 六番 杉田茂実議員 七番 阿左美健司議員 八番 高橋稔裕議員 九番 深谷顕史議員 十二番 秋山もえ議員 十三番 平松大佑議員 十四番 柿沼貴志議員 十五番 八子朋弘議員 十六番 中川 浩議員 十七番 逢澤圭一郎議員
さと子 〇説明のため出席した者 市長 清 水 聖 義 副市長 木 村 正 一 教育長 恩 田 由 之 企画部長 栗 原 直 樹 総務部長 高 島 賢 二 市民生活部長 石 坂 之 敏 文化スポーツ部長 長谷川 幸 浩 福祉こども部長 荒 木 清 健康医療部長 岡 島 善 郎
本日の一般質問は4名で、1番目は井川弘二郎議員、2番目は鈴木俊治議員、3番目は柴田三敏議員、4番目は笹原惠子議員の順となっております。 本日の一般質問は、昨日に引き続きFMいずのくにラジオによる生中継となります。 一般質問を行う際、壇上からの発言につきましては、通告の内容から逸脱しないようお願いをいたします。
村岡正嗣議員 三 次会日程報告 十二月八日(火) 午前十時開議、質疑質問続行 四 散会 ----------------本日の出席議員 九十名 一番 金野桃子議員 二番 岡村ゆり子議員 三番 平松大佑議員 四番 柿沼貴志議員 六番 高橋稔裕議員 七番 逢澤圭一郎議員
事 務 部 長 上 下 水道部長 佐 藤 真 消 防 長 大 川 治 会 計 管 理 者 東海林 敦 藤島庁舎支所長 武 田 壮 一 羽黒庁舎支所長 伊 藤 義 明 櫛引庁舎支所長 佐 藤 浩 朝日庁舎支所長 土 田 浩 和 温海庁舎支所長 粕 谷 一 郎
友 田 有 君 髙 瀬 利 也 君 酒 本 哲 也 君 平 岡 望 君 西 本 健 治 郎
十屋幸平 副市長 黒木秀樹 教育長 今村卓也 地域共生・地域医療推進担当理事 長倉芳照 総合政策部長兼東郷総合支所長 総務部長 田中藤男 塩月勝比呂 健康福祉部長 柏田武浩 商工観光部長 黒木升男 市民環境部長 甲斐伸次郎
◎保健福祉部長(大泉潤) 聴覚障がいによる身体障害者手帳所持者についてのお尋ねですが、人数と年齢構成につきましては、平成31年4月1日時点で18歳未満が22人、18歳以上70歳未満が219人、70歳以上が717人で、合計958人となっております。
───────── 1.会議に付議した事件 日程第 1.会議録署名議員の指名 日程第 2.議第2から議第30号まで 【令和2年度草津市一般会計予算 他 28件】 各議案に対する質疑および一般質問 ───────────────────────────────────── 1.会議に出席した議員(24名) 1番 田 中 香 治 2番 服 部 利比郎
委員 大 川 陽 一 〇説明のため出席した者 副市長 木 村 正 一 教育長 澁 澤 啓 史 企画部長 正 田 吉 一 総務部長 高 島 賢 二 市民生活部長 石 坂 之 敏 文化スポーツ部長 長谷川 幸 浩 福祉こども部長 堤 順 一 健康医療部長 岡 島 善 郎
第 2.諸般の報告 第 3.代表質問 ───────────────────────────────────── 1.会議に付議した事件 日程第 1.会議録署名議員の指名 日程第 2.諸般の報告 日程第 3.代表質問 ───────────────────────────────────── 1.会議に出席した議員(24名) 1番 田 中 香 治 2番 服 部 利比郎
2008年にスタートしたふるさと納税は、貴重な歳入源の一つでもあります。では、本市におけるふるさと納税の実績の推移と、2019年法改正の内容について及び納税者側と行政側それぞれのメリット、デメリットについてお伺いいたします。
)、三月一日(日) 休日休会 三月二日(月) 午前十時開議、質疑質問続行 十四 散会 ----------------本日の出席議員 九十一名 一番 金野桃子議員 二番 岡村ゆり子議員 三番 平松大佑議員 四番 柿沼貴志議員 五番 高橋稔裕議員 六番 逢澤圭一郎議員
多くの情報源を吸い上げ、事象(イベント)を柔軟に捉えて、必要に応じて早急に対応策を講じる必要があります。また、情報源としては、保健所及びクリニックや病院及び調剤薬局から衛生研へ適切に報告がされるよう、日々訓練と連絡強化の迅速さが求められます。 また、救急車搬送時には、消防本部によって電子的に記録された症状ごとの搬送記録があります。
さと子 〇説明のため出席した者 市長 清 水 聖 義 副市長 木 村 正 一 教育長 澁 澤 啓 史 企画部長 正 田 吉 一 総務部長 高 島 賢 二 市民生活部長 石 坂 之 敏 文化スポーツ部長 長谷川 幸 浩 福祉こども部長 堤 順 一 健康医療部長 岡 島 善 郎
出席説明員 副区長 岡田 篤 世田谷総合支所 総合支所長 志賀毅一 街づくり課長 大橋弘典 北沢総合支所 総合支所長 髙木加津子 街づくり課長 大平光則 拠点整備担当課長 岸本 隆 玉川総合支所 総合支所長 岩元浩一 街づくり課長 谷亀綠郎
こども未来部長 吉田 誠 健康福祉部長 武藤幸夫 森林環境部長 桑原雅美 農政部長 吉野 努 産業経済部長 鬼形尚道 県土整備部長 岩下勝則 危機管理監 横室光良 会計管理者 入内島敏彦 病院局長 志村重男 コンベンション推進局長 大澤伸一郎
〇説明のため出席した者 市長 清 水 聖 義 副市長 木 村 正 一 教育長 澁 澤 啓 史 企画部長 正 田 吉 一 総務部長 高 島 賢 二 市民生活部長 石 坂 之 敏 文化スポーツ部長 長谷川 幸 浩 福祉こども部長 堤 順 一 健康医療部長 岡 島 善 郎