奈良県議会 2022-06-22 06月22日-02号
◎知事(荒井正吾) (登壇)3番植村議員のご質問にお答え申し上げます。 最初のご質問でございますが、大和平野中央部の振興について、どのように取組を進めているのかというご質問でございます。 大和平野中央部の振興につきましては、これまで大和平野中央スーパーシティ構想として検討してまいりました。
◎知事(荒井正吾) (登壇)3番植村議員のご質問にお答え申し上げます。 最初のご質問でございますが、大和平野中央部の振興について、どのように取組を進めているのかというご質問でございます。 大和平野中央部の振興につきましては、これまで大和平野中央スーパーシティ構想として検討してまいりました。
18番 廣瀬宗勝君---------------------------------------◯欠席議員(なし)---------------------------------------◯説明のため出席した者の職氏名 市長 田辺 篤君 副市長 芹澤正吾君
◎知事(荒井正吾) (登壇)十五番岡議員のご質問がございました。私に対します最初の質問は、介護サービスの充実についての中で、地域包括支援センターの機能強化についてのご質問でございます。 地域包括支援センターは、高齢者の介護等さまざまな相談に関する最初の窓口でございます。
空き家の定義、これが田舎に行くと竹やぶの中にある、家の周りに竹やぶが広がって、もう家があるのかないのか見えない空き家、それから大木の隣に家があって、カズラが巻いてもう身動きもできない、たとえ地震が来ようが、台風が来ようが、カズラにくくられておりますから、これはもう絶対安心・安全の空き家であります。
○委員長(大木滝夫君) おはようございます。早朝より御苦労さまでございます。 ただいまありました、無事台風が過ぎたようでございまして、当地方被害がなかったようでなによりと思っております。 本日は、委員会分科審査の最終の産建の部分、主査さん、副主査さんには進行のほうをよろしくお願いいたします。
◎知事(荒井正吾) ホテル誘致、ホテル投資の誘致について、関心は関係事業者に持っていただいておりますが、なかなか実現しないわけでございます。その原因分析になりますが、経済状況もありますが、奈良というところがホテル投資に十分な条件があるのかどうか、採算がとれるのかどうか等、議員ご指摘のようなことがあろうかと思います。
三浦正康君 水道部長 高橋久義君 消防長 渡辺広道君 教育部長 杉山孝二君 地域振興部危機管理監防災課長取扱 海野豊彦君 財政部参事財政課長取扱 竹本 嗣君 企画部参事人事課長取扱 竹本勝雄君 企画部秘書課長 渡辺義行君 水道部水道課長 大木隆幸君
先に手を挙げた熊本県として、悔しい思いでありますが、一昨年の春に就任された荒井正吾奈良県知事の取り組みからは多くの学ぶことがあります。 奈良県には、平成5年ごろから執行部に構想がありました。しかし、歴代の知事は余り関心を示さず、全く進展していませんでした。
落合 智君 教育部参事教育総務課長取扱 鈴木義晴君 民生部健康増進課長 土屋雅夫君 福祉事務所長寿介護課長 和田 衛君 経済部商工振興課長 井原 基君 財政部財政課長 福田英爾君 総務部秘書課長 梅原 薫君 まちづくり部せせらぎ事業推進課長 内田 肇君 教育部学校教育課長 大木静雄君
24: ◯高橋正吾下水道部長 議案第55号「平塚市公共下水道使用料条例の一部を改正する条例」につきまして、5点の御質問をいただきました。先ほど14番須藤量久議員さんに対しまして市長から御答弁申し上げました部分と重複するところがございますけれども、順次御答弁をさせていただきます。
開園後の交通対策としては、大木根-荒崎線の公園入り口交差点に信号機を1カ所設置し、公園への交通誘導には案内板を設けることや必要な箇所に交通整理員を配置するとともに、荒崎入り口交差点では、必要に応じて信号調整を交通管理者へ要請するなどによって、スムーズな交通処理と歩行者の安全の確保に努める考えであります。 以上です。 ○議長(神保浩) 上田順子健康福祉部長。
加藤利徳君 三十八番 殿地 昇君 三十九番 中本貞実君 四十 番 高田藤市君 四十一番 松野幸昭君 四十三番 竹ノ内信三君 四十四番 坂 志郎君 四十五番 新藤秀逸君 四十六番 古川利雄君 四十七番 今井田 清君 四十八番 浅野庄一君 四十九番 猫田 孝君 五十 番 船戸行雄君 五十一番 木村 建君 五十二番 青山正吾君
三十四番 竹ノ内信三君 三十五番 加藤利徳君 三十六番 殿地 昇君 三十七番 中本貞実君 三十八番 高田藤市君 三十九番 松野幸昭君 四十番 坂 志郎君 四十三番 岩崎昭弥君 四十四番 新藤秀逸君 四十五番 古川利雄君 四十六番 今井田 清君 四十七番 浅野庄一君 四十八番 猫田 孝君 四十九番 船戸行雄君 五十番 酒井公雄君 五十一番 木村 建君 五十二番 青山正吾君
この方が赤桐操参議院議員副議長、小岩井清衆議院議員・現社会党千葉県本部委員長、糸久八重子参議院議員・中央本部の副委員長、大木正吾衆議院議員、市川福平元県議会議員の五名を所得税法第二百三十八条脱税に違反し、刑法二百四十六条詐欺に該当するとして、また市川福平前県議会議員を政治資金規正法第十二条に違反し、同二十五条の虚偽記載に該当するとして、それぞれに対し千葉地方検察庁に告発状を提出したわけです。
三十五番 加藤利徳君 三十六番 殿地 昇君 三十七番 中本貞実君 三十八番 高田藤市君 三十九番 松野幸昭君 四十番 坂 志郎君 四十一番 笠原潤一君 四十三番 岩崎昭弥君 四十四番 新藤秀逸君 四十五番 古川利雄君 四十六番 今井田清君 四十七番 浅野庄一君 四十八番 猫田 孝君 四十九番 船戸行雄君 五十番 酒井公雄君 五十一番 木村 建君 五十二番 青山正吾君
三十五番 加藤利徳君 三十六番 殿地 昇君 三十七番 中本貞実君 三十八番 高田藤市君 三十九番 松野幸昭君 四十番 坂 志郎君 四十一番 笠原潤一君 四十三番 岩崎昭弥君 四十四番 新藤秀逸君 四十五番 古川利雄君 四十六番 今井田清君 四十七番 浅野庄一君 四十八番 猫田 孝君 四十九番 船戸行雄君 五十番 酒井公雄君 五十一番 木村 建君 五十二番 青山正吾君
三十五番 加藤利徳君 三十六番 殿地 昇君 三十七番 中本貞実君 三十八番 高田藤市君 三十九番 松野幸昭君 四十番 坂 志郎君 四十一番 笠原潤一君 四十三番 岩崎昭弥君 四十四番 新藤秀逸君 四十五番 古川利雄君 四十六番 今井田清君 四十七番 浅野庄一君 四十八番 猫田 孝君 四十九番 船戸行雄君 五十番 酒井公雄君 五十一番 木村 建君 五十二番 青山正吾君
(登 壇) ◎建設部長(笹野正吾君) シルバー人材センターの委託援助事業費の補助金125万9,000円の算定基準でございますけれども、これは市がシルバー人材センターの方に業務を委託をした場合に、配分金と、それから事務費が国庫補助対象になりまして、その経費ということでございます。
佐藤正吾君。(拍手) 〔佐藤正吾君登壇〕 ◆佐藤正吾君 通告に基づきまして順次、質問をさせていただきます。 その前に、ことしは、環境週間のそういう中で、この質問を迎える幸いを、私はこのテーマに合わせた形になりましたのを、若干光栄に思っております。 まず最初に、ここにお持ちしました写真は、これは船橋の北口ですね。