沖縄市議会 2022-12-23 12月23日-09号
大城 隼議員。 ◆大城隼議員 皆さん、おはようございます。本日一番バッター、高橋 真議員がランニングホームランを打ちましたので、本員も頑張っていきたいと思います。本日二番バッター、ちなみに中学校時代二番セカンドのスイッチヒッターでした。よろしくお願いいたします。議席番号5番、大城 隼です。通告書に従いまして、一般質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。
大城 隼議員。 ◆大城隼議員 皆さん、おはようございます。本日一番バッター、高橋 真議員がランニングホームランを打ちましたので、本員も頑張っていきたいと思います。本日二番バッター、ちなみに中学校時代二番セカンドのスイッチヒッターでした。よろしくお願いいたします。議席番号5番、大城 隼です。通告書に従いまして、一般質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。
これだけ、佐喜眞市政から松川市政で大変輝かしい実績と宜野湾市が注目されている中で、玄関口であるその国道330号、県道34号線の玄関我如古区で事故が多発している。伸び代マックスの宜野湾市の発展に我如古区が担うべきことは多くあるのです。 先日ですか、プリティ宮城ちえさんが比屋良川には自然が残っている。
大城 隼議員。 ◆大城隼議員 皆様、おはようございます。議席番号5番、会派かがや氣、大城 隼です。本日2番目の一般質問を伊禮 悟議員の後にさせていただきます。よろしくお願いいたします。第422回沖縄市議会定例会に当たり、市民の皆様並びに当局の皆様に御挨拶いたします。 去る第13回沖縄市議会議員選挙におきまして市民の皆様の負託を受けまして、この場に立たせていただいております。
10 番 前 宮 美津子 議員 25 番 高 橋 真 議員 11 番 小 谷 良 博 議員 26 番 阿多利 修 議員 12 番 金 城 由 美 議員 27 番 屋富祖 功 議員 13 番 當 山 全 克 議員 28 番 宮 城 浩 議員 14 番 嵩 元 直 萌 議員 29 番 諸見里 宏 美 議員 15 番 上 地 崇 議員 30 番 眞榮城
健康推進部長 崎間 賢 市民経済部長 国吉孝博 建設部長 石川康成 教育部長 嘉手納貴子 指導部長 又吉直正 消防長 浜川秀雄4.議会事務局出席者 職名 氏名 職名 氏名 事務局長 川上一徳 次長兼総務課長 仲村厚子 議事担当主幹 平田駒子 議事係長 大城拓也
健康推進部長 崎間 賢 市民経済部長 国吉孝博 建設部長 石川康成 教育部長 嘉手納貴子 指導部長 又吉直正 消防長 浜川秀雄5.議会事務局出席者 職名 氏名 職名 氏名 事務局長 川上一徳 次長兼総務課長 仲村厚子 議事担当主幹 平田駒子 議事係長 大城拓也
○小浜守勝議長 大城 隼議員。 ◆大城隼議員 市長、御答弁ありがとうございました。子供たちのことは私の責任として、しっかりと果たすべき務めであると理解できました。施政方針でも子育て、教育、いわゆる人材育成が施策として入っております。文化・スポーツで人材育成を期待いたします。 先ほど話した上杉鷹山公のことを少し調べてみました。
健康推進部長 崎間 賢 市民経済部長 国吉孝博 建設部長 石川康成 教育部長 嘉手納貴子 指導部長 又吉直正 消防長 浜川秀雄5.議会事務局出席者 職名 氏名 職名 氏名 事務局長 川上一徳 次長兼総務課長 仲村厚子 議事担当主幹 平田駒子 議事係長 大城拓也
19 番 高江洲 義 八 議員 4 番 伊 禮 悟 議員 20 番 諸見里 宏 美 議員 5 番 町 田 裕 介 議員 21 番 新 屋 勝 議員 6 番 瑞慶山 良一郎 議員 22 番 金 城 由 美 議員 7 番 屋富祖 功 議員 23 番 小 谷 良 博 議員 8 番 稲 嶺 隆 之 議員 24 番 新 里 治 利 議員 9 番 眞榮城
○小浜守勝議長 大城 隼議員。 ◆大城隼議員 市民部長、御答弁ありがとうございました。37自治会中、29番目であります。 続きまして、③室川の芸能・人物についてお伺いいたします。よろしくお願いいたします。 ○小浜守勝議長 経済文化部長。 ◎花城博文経済文化部長 大城 隼議員の一般質問にお答えいたします。
19 番 高江洲 義 八 議員 4 番 伊 禮 悟 議員 20 番 諸見里 宏 美 議員 5 番 町 田 裕 介 議員 21 番 新 屋 勝 議員 6 番 瑞慶山 良一郎 議員 22 番 金 城 由 美 議員 7 番 屋富祖 功 議員 23 番 小 谷 良 博 議員 8 番 稲 嶺 隆 之 議員 24 番 新 里 治 利 議員 9 番 眞榮城
それでは、議長のお許しをいただきましたので、通告してありました一般質問の1番から4番まで、順を追って進めていきたいと思います。よろしくお願いいたします。 さて、2万2,000人が犠牲になった東日本大震災は、去った11日で発災から11年、記憶も風化されてくる今日ですが、災害はいつ襲ってくるか分かりません。被害を最小限に食い止めるためには、日頃からの準備が大切です。
19 番 高江洲 義 八 議員 4 番 伊 禮 悟 議員 20 番 諸見里 宏 美 議員 5 番 町 田 裕 介 議員 21 番 新 屋 勝 議員 6 番 瑞慶山 良一郎 議員 22 番 金 城 由 美 議員 7 番 屋富祖 功 議員 23 番 小 谷 良 博 議員 8 番 稲 嶺 隆 之 議員 24 番 新 里 治 利 議員 9 番 眞榮城
19 番 高江洲 義 八 議員 4 番 伊 禮 悟 議員 20 番 諸見里 宏 美 議員 5 番 町 田 裕 介 議員 21 番 新 屋 勝 議員 6 番 瑞慶山 良一郎 議員 22 番 金 城 由 美 議員 7 番 屋富祖 功 議員 23 番 小 谷 良 博 議員 8 番 稲 嶺 隆 之 議員 24 番 新 里 治 利 議員 9 番 眞榮城
18 番 森 山 政 和 議員 4 番 伊 禮 悟 議員 19 番 高江洲 義 八 議員 5 番 町 田 裕 介 議員 20 番 諸見里 宏 美 議員 6 番 瑞慶山 良一郎 議員 21 番 新 屋 勝 議員 7 番 屋富祖 功 議員 22 番 金 城 由 美 議員 8 番 稲 嶺 隆 之 議員 23 番 小 谷 良 博 議員 9 番 眞榮城
健康推進部長 崎間 賢 市民経済部長 国吉孝博 建設部長 石川康成 教育部次長 真喜志若子 指導部長 又吉直正 消防長 浜川秀雄5.議会事務局出席者 職名 氏名 職名 氏名 事務局長 東川上芳光 課長 仲村厚子 議事係長 平田駒子 議事担当主査 大城拓也
田中秀忠君 4番 山本定彦君 5番 畠山博文君 6番 佐々木宣夫君 7番 山瀬忠弘君 8番 椙山三也君 9番 浅田美幸君10番 川口晴代君11番 中平政志君12番 武田元介君13番 浅野修一君14番 赤松孝寛君15番 三曳重郎君16番 兵頭司博君17番 石崎大樹君18番 我妻正三君19番 坂尾 眞君