8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長野県議会 2019-05-29 令和 元年 5月総務企画警察委員会-05月29日-01号

降旗 生活安全部首席参事官生活安全企画課長 自己紹介をした。 ◎和田行雄 刑事部首席参事官刑事企画課長 自己紹介をした。 ◎田中章弘 交通部首席参事官交通企画課長 自己紹介をした。 ◎丸山正彦 交通部参事官交通規制課長 自己紹介をした。 ◎中山達志 刑事部参事官組織犯罪対策課長 自己紹介をした。 ◎割田一志 子供・女性安全対策課長 自己紹介をした。

長野県議会 2018-12-10 平成30年11月定例会総務企画警察委員会-12月10日-01号

降旗 生活安全部首席参事官生活安全企画課長 現在の対策ということでお答えをしたいと思います。特殊詐欺発生状況等につきましては、治安情勢に記載してあるとおりであります。この被害額が大幅にふえている要因といたしましては、同一の被害者架空請求詐欺により複数回にわたり現金や電子マネーをだましとられ、被害額が1,000万円を超える被害が6件、ことしはあります。

長野県議会 2018-07-02 平成30年 6月定例会総務企画警察委員会-07月02日-01号

降旗 生活安全部首席参事官生活安全企画課長 そのとおりです。65歳以上の高齢者になります。 ◆萩原清 委員 それは、ほとんどひとり暮らしの人が対象になっているのか。家族がいるけれども65歳以上の人がいる家に訪問をしたということなのか。どういう形ですか。 ◎降旗 生活安全部首席参事官生活安全企画課長 65歳以上のお宅ということで、ひとり暮らしの方も、家族のいる方も訪問しております。

長野県議会 2018-04-18 平成30年 4月総務企画警察委員会-04月18日-01号

堀内明彦 生活安全部長 自己紹介をした。 ◎金子正直 地域部長 自己紹介をした。 ◎三石昇史 刑事部長 自己紹介をした。 ◎山口康弘 交通部長 自己紹介をした。 ◎大川雄一 警備部長 自己紹介をした。 ◎中村誠 警務部参事官首席監察官 自己紹介をした。 ◎熊谷猛彦 警務部参事官上席監察官監察課長 自己紹介をした。 ◎唐澤正典 警備部首席参事官警備第二課長 自己紹介をした。

豊橋市議会 2018-03-08 03月08日-04号

また、実際に、2015年4月1日の産経ニュースでは、当時の川淵チェアマンが2月から3月にかけて盛岡市の谷藤裕明市長、京都府の山田啓二知事、滋賀県の三日月大造知事、奈良県の奥田喜則知事らを相次いで訪れ、行政の支援を求めていると報じており、さらに、この記事の中で、秋田県の佐竹敬久知事自治体頼みの姿勢を批判し、「川淵氏と会わない」と不快感を表明したことが記されています。 

長野県議会 2015-07-06 平成27年 6月定例会総務企画警察委員会-07月06日-01号

堀内明彦 警務部参事官首席監察官 議案により説明した。 ○鈴木清 委員長 報第16号「平成26年度長野県一般会計予算の繰越しについて報告」について、理事者報告を求めた。 ◎油井英人 警務部参事官会計課長 議案により説明した。 ○鈴木清 委員長 委員質疑等発言を許可した。 ◆萩原清 委員 数点、質問させていただきます。

長野県議会 2015-06-02 平成27年 6月総務企画警察委員会-06月02日-01号

堀内明彦 警務部参事官首席監察官 自己紹介をした。 ◎小田原勝 警務部参事官上席監察官監察課長 自己紹介をした。 ◎大川雄一 警備部首席参事官警備第二課長 自己紹介をした。 ◎髙見澤和実 地域部首席参事官地域課長 自己紹介をした。 ◎油井英人 警務部参事官会計課長 自己紹介をした。 ◎山口康弘 警務部首席参事官警務課長 自己紹介をした。

  • 1