232件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

仙台市議会 2020-01-21 総務財政委員会 名簿 2020-01-21

人材育成部長         浅野吉昌   徴収対策課長         櫻井一幸   人材育成部参事(兼)人事課長 米内山武   秘書課長           高野 修 ◎青葉区   コンプライアンス推進担当課長 小倉 弥   副区長            佐藤俊宏   庶務課長           瀧澤孝二 ◎宮城野区   文書法制課長         湯村 剛   副区長            斎藤重信

松浦市議会 2018-12-07 平成30年第4回定例会(第1号) 本文 開催日:2018年12月07日

今後、稗木場地区及び坂野地区の約17ヘクタールの搬出間伐も予定しておりますので、引き続き森林整備推進森林資源のさらなる有効活用に取り組んでまいります。  企業誘致については、堂山地区工業団地が10月末に完成し、11月まで既に4社の企業による視察を受け入れたところであり、今後も長崎県産業振興財団と連携を図りながら、積極的な企業誘致に取り組んでまいります。  

鳥取県議会 2014-09-01 平成26年9月定例会(第4号) 本文

1番坂野経三郎議員 ◯1番(坂野経三郎君)(登壇拍手議案第7号「鳥取県薬物の濫用の防止に関する条例の一部改正について」、賛成の立場でお尋ねいたします。危険ドラッグの使用によって、起きてはならない事故等が相次いでいる現状を鑑みるに、国に先駆けて取り組む知事の姿勢は、高く評価されるものであります。  

松浦市議会 2013-12-06 平成25年第4回定例会(第1号) 本文 開催日:2013年12月06日

記 1 契約相手方   松浦今福町            坂野免362番地2            坂野地区自治会            会長 山本 脩氏 2 契約存続期間   27年間 3 収益分収割合   松浦市 100分の30            相手方 100分の70  提案理由でございますが、本市が今福坂野免と昭和35年3月31日に締結した部分林設定契約について、契約存続期間は満了

千歳市議会 2013-06-28 06月28日-01号

1番田口議員、2番山口議員、3番島原議員、4番宮原議員、5番今井議員、6番神田議員、7番松隈議員、8番松倉議員、9番太田議員、10番五十嵐議員、11番岡部議員、12番小林議員、13番堀江議員、14番渡辺議員、15番落野議員、16番山崎議員、17番佐々木議員、18番香月議員、19番米内山議員、20番古川議員、21番坂野議員、22番田中議員、23番佐藤議員、24番細見議員、25番高秀議員。 

鳥取県議会 2011-06-01 平成23年6月定例会(第4号) 本文

さらに昭和49年でございますけれども、道路整備五箇年計画が進められた中で、道路に対する需要がどんどんどんどん広がってしまって、この道路財源そのものが持たぬようになってしまったと、こういうことで、実は北条町出身の坂野重信さんです、石破さんは郡家町ですけれども、当時建設事務次官だと思いますけれども、この道路整備財源を確保するために揮発油税軽油引取税の税率をアップされたわけです。

鳥取県議会 2009-11-01 平成21年11月定例会(第4号) 本文

当時、参議院道路委員長を務めていた坂野重信先生は、日本のセキュリティーとしてこの道路改良はどうしても必要とおっしゃっていたことを思い出すわけであります。  改めてこの道路進捗状況を見るべく、28日、田後での大漁感謝祭の帰りに通ってみました。現況は、トンネルに入るすぐ手前まで工事が進んでいるのです。

富山県議会 2009-03-23 平成21年教育警務委員会 開催日: 2009-03-23

31 坂野委員 早速質問したいと思いますが、21年度の県立高校全日制の入学選抜試験が3月10日、11日の両日に行われまして、3月17日には合格発表がございました。  そこで、昨年の委員会でも質問を若干いたしましたが、各教科の平均点について、年度によってばらつきが大きくあるということを申し上げました。

柏市議会 2009-03-11 03月11日-06号

市長もよく御存じの建設次官をされた坂野重信さん、方あたり満州事変のころに教えたという先生が、当時は後期高齢者でしたけども、こういう方から英語と漢文を教わったんです。いずれも帝大出の方で、学問のおもしろさということを体験することができました。学問的に才能に恵まれた子供は、やっぱり中学校ごろから才能を発揮させます。

松浦市議会 2008-12-05 平成20年第4回定例会(第1号) 本文 開催日:2008年12月05日

指定管理者の所在地、名称及び代表者につきましては、  松浦鷹島町神崎免1636番地  鷹島島の幸加工所  会長 大石重信氏でございます。  指定期間は  平成21年4月1日から平成26年3月31日まででございます。  提案理由でございますが、  松浦鷹島地域農水産物加工所管理について、管理を行わせるに最適な団体と認め、指定管理者指定するため、本案を提出するものでございます。  

串間市議会 2006-06-15 平成18年第4回定例会(第5号 6月15日)

古賀雷四郎さん、そして坂野重信さんでありました。お二人の最高の事務次官だと言われました。お二方とも参議院議員になられたのでありますが、「やりましょう」と、こういう約束をされたわけでありますけれども、これが実現に至らなかったと。それはなぜか、私もいまだわかりません。その当時の市長さんは、谷口市長さんでありましたが、大変活発に精力的に動いておられました。

泉佐野市議会 2006-03-28 03月28日-03号

少子化対策を求める意見書(案) 日程第36       特別委員会継続調査について 日程第37       議案関連質問  -------------------------------◯議員定数23名 出席議員23名   鎌野 博    赤坂敏明    熊取谷和巳   千代松大耕   東 定夫    家治敏明    奥野英雄    戸野 茂   戎谷満博    鈴木雅弘    岡田昌司    重信正和

泉佐野市議会 2006-03-06 03月06日-01号

11 議案第19号 平成17年度泉佐野病院事業会計補正予算(第2号) 日程第12       施政に関する基本方針について  -------------------------------◯議員定数23名 出席議員23名   鎌野 博    赤坂敏明    熊取谷和巳   千代松大耕   東 定夫    家治敏明    奥野英雄    戸野 茂   戎谷満博    鈴木雅弘    岡田昌司    重信正和

泉佐野市議会 2005-12-21 12月21日-03号

行財政の効率化を求める意見書(案) 日程第24       特別委員会継続調査について 日程第25       議案関連質問  -------------------------------◯議員定数23名 出席議員23名   鎌野 博    赤坂敏明    熊取谷和巳   千代松大耕   東 定夫    家治敏明    奥野英雄    戸野 茂   戎谷満博    鈴木雅弘    岡田昌司    重信正和

泉佐野市議会 2005-12-20 12月20日-02号

 日程第20 請願第3号 家庭ゴミ有料化に反対する請願 日程第21 請願第4号 「家庭ゴミ有料化撤回を求める請願 日程第22 議案第87号 平成17年度泉佐野一般会計補正予算(第5号)◯議員定数23名 出席議員23名   鎌野 博    赤坂敏明    熊取谷和巳   千代松大耕   東 定夫    家治敏明    奥野英雄    戸野 茂   戎谷満博    鈴木雅弘    岡田昌司    重信正和

泉佐野市議会 2005-12-05 12月05日-01号

する請願 日程第33 請願第3号 家庭ゴミ有料化に反対する請願 日程第34 請願第4号 「家庭ゴミ有料化撤回を求める請願  -------------------------------◯議員定数23名 出席議員23名   鎌野 博    赤坂敏明    熊取谷和巳   千代松大耕   東 定夫    家治敏明    奥野英雄    戸野 茂   戎谷満博    鈴木雅弘    岡田昌司    重信正和