相馬市議会 2021-03-01 03月01日-01号
---------出席した事務局職員の職氏名 事務局長 佐藤栄喜君 次長兼庶務係長 谷津田吉弘君 議事係長 鈴木脩史君 主査 田 光君---------------------------------------説明のため出席した者の職氏名 市長 立谷秀清君 教育長 福地憲司君 副市長 佐藤憲男君
---------出席した事務局職員の職氏名 事務局長 佐藤栄喜君 次長兼庶務係長 谷津田吉弘君 議事係長 鈴木脩史君 主査 田 光君---------------------------------------説明のため出席した者の職氏名 市長 立谷秀清君 教育長 福地憲司君 副市長 佐藤憲男君
坂本憲男坂井市長も過去の議会答弁で,設置補助に前向きな考えを示しております。 私の地元,豊地区の花堂においては昨年12月,通学路に4台の防犯カメラを設置し,稼働中です。これまでも,声かけ事案,下半身露出などの事案が,下校時から午後7時にかけて発生し,子ども会からの危ぶむ声があり,公民館にありますふるさとみのりづくり委員会でも,PTAの役員から地域の皆さんへの通学路での見守り要請がありました。
8月1日と2日の2日間、市の担当職員2名と坂本組合長を含む銚子漁協の皆さん4名とともに長崎県五島市を視察してまいりました。銚子の洋上風力発電とは異なり、浮体式、水中に浮いた形の洋上風力発電施設でありましたけれども、風力発電設備の建設に伴う漁業振興策など、非常に参考となる話を伺うことができました。今回の視察を通じ、漁業者、事業者、市の信頼関係が非常に重要であることを再認識いたしました。
○議長(浅本正孝君) 永田憲男議員。 ◆17番(永田憲男君) 補正第5号に関しまして、1点ほど、病後児保育に関しまして、ちょっと質問をさせていただきたいと思いますが、これは、平成27年10月に開所されたと聞いております。
会議録署名議員は、会議規則第74条の規定により、議長において永田憲男議員、堀本浩司議員を指名いたします。 △日程第2.会期の決定について ○議長(浅本正孝君) 日程第2、会期の決定を議題といたします。 お諮りいたします。今期定例会の会期は、本日から3月25日までの35日間といたしたいと思います。これに御異議はございませんか。
永田憲男議員。 ◆16番(永田憲男君) ただいまの報告に対しまして、1点だけ御質問申し上げます。 たしか、12月議会でも御報告あったかと思いますが、やはり、道路の不備によって事故が発生しております。人身事故には至らず、大きなことになっておりませんが、今後やはり、そういった非常にいろんな道路の不備によって大きな事故が多発する懸念がございます。
◎都市整備部長(田中憲男君) 日野川地域の発展性をどのように考えているかという御質問でございますが、日野川の西側に広がる田園地域は、特色のある農産物の生産が盛んな地域である一方、今議員が御指摘されましたように、近年の住居系の開発が振興した結果、優良でありました集団的農地が分断されるなど、営農環境も悪化しているのも現実でございます。
そこで、この沿線自治体の同意というものでありますが、あわらの橋本市長、そして坂井市坂本市長、福井市東村市長、牧野鯖江市長、奈良越前市長、そして、敦賀の河瀬市長もすべて同意を表明されております。芦原温泉駅、今もJR北陸線の駅がありますが、芦原温泉駅には新幹線の駅ができる予定であります。隣の坂井市、丸岡という駅がありますが、現在、特急もとまらない駅であります。
永田憲男議員。 ◆16番(永田憲男君) ただいまのあおば保育園の建設に関しまして、視点を変えて御質問させていただきたいと思います。 先ほどから一括とプロポーザルを執行部の皆様方が提案しておりますが、先ほど市長答弁の中に、地元に配慮して、その地元の苦しさもよく御理解しているということで、非常に私も安心いたしましたが、確かに地元建設、あらゆる業界、今大変な状態になっております。
---------出席した事務局職員の職氏名 事務局長 長沢宏昌君 次長兼庶務係長 高橋利宗君 議事係長 渡邉 学君 主査 中塚綱紀君---------------------------------------説明のため出席した者の職氏名 市長 立谷秀清君 教育委員長 小畑強子君 副市長 佐藤憲男君
なおき 3番 みとべ茂樹 4番 秋田 進 5番 松本和夫 6番 花井守行 7番 篠田一彦 8番 片渕卓三 9番 牧野一吉 10番 大島もえ 11番 早川八郎 12番 若杉たかし 13番 山下幹雄 14番 岩橋盛文 15番 相羽晴光 16番 さかえ章演 17番 水野義則 18番 川村つよし 19番 森 和実 20番 伊藤憲男
-------------------------------------地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者の職氏名 市長 伊藤孝一君 教育長 根本安定君 総務部長 平山 博君 保健福祉部長 高野幸男君 経済部長 中野正史君 建設部長 坂田好正君 教育次長 宮本 正君 会計管理者 長峯憲男君
-------------------------------------地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者の職氏名 市長 伊藤孝一君 教育長 根本安定君 総務部長 平山 博君 保健福祉部長 高野幸男君 経済部長 中野正史君 建設部長 坂田好正君 教育次長 宮本 正君 会計管理者 長峯憲男君
-----------------------出席した事務局職員の職氏名 事務局長 渡辺良行君 次長兼庶務係長 高橋利宗君 議事係長 渡邉 学君 主査 中塚綱紀君-----------------------------------説明のため出席した者の職氏名 市長 立谷秀清君 教育委員長 小畑強子君 副市長 佐藤憲男君
平野晋一君欠席議員(なし)---------------------------------------地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者の職氏名 市長 伊藤孝一君 教育長 根本安定君 総務部長 平山 博君 保健福祉部長 高野幸男君 経済部長 中野正史君 建設部長 坂田好正君 会計管理者 長峯憲男君
-------------------------------------地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者の職氏名 市長 伊藤孝一君 教育長 根本安定君 総務部長 平山 博君 保健福祉部長 高野幸男君 経済部長 縣 博久君 教育次長 一条善恵君 建設部長 中野正史君 会計管理者 長峯憲男君
高橋憲夫君 36番 佐々木啓一君 37番 伊藤幹雄君 38番 三神祐司君 39番 氏家勇喜君 40番 鈴木壽郎君 41番 小沢和悦君 42番 大友文司君 43番 佐藤 勝君 44番 栗田 彰君 45番 氷室勝好君 46番 笠原校藏君 47番 大山 巖君 48番 門脇憲男君
高橋憲夫君 36番 佐々木啓一君 37番 伊藤幹雄君 38番 三神祐司君 39番 氏家勇喜君 40番 鈴木壽郎君 41番 小沢和悦君 42番 大友文司君 43番 佐藤 勝君 44番 栗田 彰君 45番 氷室勝好君 46番 笠原校藏君 47番 大山 巖君 48番 門脇憲男君
39番 佐藤建樹君 40番 及川善男君 41番 新田久治君---------------------------------------欠席議員(0名)---------------------------------------説明のための出席者 市長 相原正明君 副市長 岩井憲男君
高橋憲夫君 36番 佐々木啓一君 37番 伊藤幹雄君 38番 三神祐司君 39番 氏家勇喜君 40番 鈴木壽郎君 41番 小沢和悦君 42番 大友文司君 43番 佐藤 勝君 44番 栗田 彰君 45番 氷室勝好君 46番 笠原校藏君 47番 大山 巖君 48番 門脇憲男君