川崎市議会 2020-09-25 令和 2年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第2日)-09月25日-09号
令和元年度川崎市墓地整備事業特別会計歳入歳出決算認定について (3) 議案第144号 令和元年度川崎市生田緑地ゴルフ場事業特別会計歳入歳出決算認定について 2 その他 出席委員 (11人) 市古次郎 堀添 健 大島 明 青木功雄 矢沢孝雄 かわの忠正 浦田大輔 露木明美 石川建二 月本琢也 秋田 恵 出席説明員 (建設緑政局) 建設緑政局長 磯田博和
令和元年度川崎市墓地整備事業特別会計歳入歳出決算認定について (3) 議案第144号 令和元年度川崎市生田緑地ゴルフ場事業特別会計歳入歳出決算認定について 2 その他 出席委員 (11人) 市古次郎 堀添 健 大島 明 青木功雄 矢沢孝雄 かわの忠正 浦田大輔 露木明美 石川建二 月本琢也 秋田 恵 出席説明員 (建設緑政局) 建設緑政局長 磯田博和
原 典之 上原正裕 石川建二 浜田昌利 平山浩二 雨笠裕治 林 敏夫 秋田 恵 添田 勝 出席説明員 (建設緑政局) 建設緑政局長 奥澤 豊 総務部長 山田彰彦 広域道路整備室長 河合征生 緑政部長 土田勝也
原 典之 老沼 純 かわの忠正 春 孝明 織田勝久 石川建二 渡辺あつ子 重冨達也 出席説明員 (建設緑政局) 建設緑政局長 奥澤 豊 総務部長 綱島 清 広域道路整備室長 小林 登 緑政部長 磯田博和
383 ◯福祉保健部長(成宮博和君) ご質問の件につきましては、11月21日付で、近畿ブロック都市福祉事務所長連絡協議会から国に対して要望したところです。
132 ◯総務部危機管理監(土田久男君) お答えいたします。 本市は、平成15年12月の中央防災会議において規定された「東南海・南海地震防災対策推進計画」において、防災対策を推進する必要がある地域として推進地域に指定されております。
74 ◯福祉保健部長(成宮博和君) ヨウ素はさまざまな食品に微量ですが含まれており、特に海産物、中でもコンブには多くのヨウ素が含まれております。
18 ◯福祉保健部長(成宮博和君) 子どもセンターの将棋教室では、初心者クラスを初級の部といたしまして、こまの動かし方を中心に指導が行われております。
公私格差を是正するために常滑市独自の新たな授業料助成制度を求める請願第19 議員派遣について本日の会議に付議された事件 議事日程(第5号)のとおり出席議員(21名) 1番 滝田尚美君 2番 加藤代史子君 3番 井上恭子君 4番 成田勝之君 5番 加藤久豊君 6番 佐々木志津江君 7番 盛田克己君 8番 土田和男君
父母負担を軽減し、学費の公私格差を是正するために常滑市独自の新たな授業料助成制度を求める請願本日の会議に付議された事件 議事日程(第4号)のとおり出席議員(21名) 1番 滝田尚美君 2番 加藤代史子君 3番 井上恭子君 4番 成田勝之君 5番 加藤久豊君 6番 佐々木志津江君 7番 盛田克己君 8番 土田和男君
107 ◯水道部次長(土田久男君)〔議案第87号について提案説明〕 108 ◯委員長(八木嘉之君) これより、議案第78号および議案第83号から議案第87号までのうち、福祉病院常任委員会および産業建設常任委員会
「諮問第1号・諮問第2号」 (1) 提案理由の総括説明 (2) 補足説明本日の会議に付議された事件 議事日程(第1号)のとおり出席議員(21名) 1番 滝田尚美君 2番 加藤代史子君 3番 井上恭子君 4番 成田勝之君 5番 加藤久豊君 6番 佐々木志津江君 7番 盛田克己君 8番 土田和男君
先般、ちょっと読ませていただいた本があるのですが、「オムツがとれない日本の医療」という本でありまして、これは土田博和さんという方ですが、現役の医師から参議院議員に転身をされた。
日程第45 議第127号 1 日程第46 議第128号 1 日程第47 請願第1号 1 日程第48 発議第10号 ================◯出席議員(36名) 1番 若山加代子君 2番 真野栄治君 3番 岩垣和彦君 4番 中筬博之君 5番 丸山 肇君 6番 倉田博之君 7番 牛丸博和君
2 ◯下水道部管理課長(土田久男君)〔議案第22号について提案説明〕 3 ◯委員長(田島茂洋君) これより議案第22号に対する質疑を行います。 質疑はありませんか。
日程第6 議第143号 1 日程第7 議第185号 1 日程第8 認第2号から 日程第66 議第190号まで 1 日程第67 陳情第56号から 日程第83 陳情第72号まで ================◯出席議員(36名) 1番 若山加代子君 2番 真野栄治君 3番 岩垣和彦君 4番 中筬博之君 5番 丸山 肇君 6番 倉田博之君 7番 牛丸博和君