11178件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田原市議会 2025-01-15 01月15日-01号

議会書記渡邉事務局長遠藤課長植田係長土屋主査であります。  この臨時会に付議されます事件は、ただいまのところ市長から提出されている議案4件であります。 △議事日程報告議長菊池久光) 本日の議事日程は、3ページの令和7年第1回大田原市議会臨時会議事日程第1号のとおりであります。 △会期の決定 ○議長菊池久光) それでは、日程に従い議事に入ります。  

宮崎県議会 2024-11-29 11月29日-04号

 文  農政水産 部長   殿 所 大 明  県土整備 部長   桑 畑 正 仁  宮崎国スポ・障スポ局長            山 下 栄 次  会 計 管理者   米 良 勝 也  企 業 局 長   松 浦 直 康  病 院 局 長   吉 村 久 人  財 政 課 長   池 田 幸 優  教  育  長   黒 木 淳一郎  警 察 本部長   平 居 秀 一  監査 事務局長   坂  

大田原市議会 2024-09-02 09月02日-01号

議会書記渡邉事務局長遠藤課長植田係長土屋主査であります。  この定例会に付議される事件は、ただいまのところ市長から提出されている報告2件及び議案26件であります。 △議事日程報告議長菊池久光) 本日の議事日程は、4ページの令和6年第3回大田原市議会定例会議事日程第1号のとおりであります。 △議席の変更 ○議長菊池久光) それでは、日程に従い議事に入ります。  

伊豆の国市議会 2024-06-28 06月28日-06号

小池正登君 危機管理監   小澤竜哉君    市民環境部長  勝又慎一君 市民環境部参与 山本浩之君    健康福祉部長  蒔田善江君 産業部参与   原 雅之君    都市整備部長  古屋和義君 教育部長    佐藤政志---------------------------------------職務のため出席した者の職氏名 議会事務局長  望月昌浩     議会事務局次長 古木智己 議会事務局係長 土屋真樹

伊豆の国市議会 2024-06-26 06月26日-05号

-----------------------地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者の職氏名 市長      山下正行君    副市長     山脇裕之君 教育長     菊池之利君    企画財政部長  守野充義君 まちづくり政策監         総務部長    公野克己君         小池正登君 市民環境部参与 山本浩之君    健康福祉部長  蒔田善江君 産業部長    土屋政幸

七尾市議会 2024-06-25 06月25日-02号

次に、被災地復興とは、住民がどおりの暮らしができる、この基盤の立て直しができないと、それから先の復興というのはあり得ない、こう思っております。さらに、復興ビジョン(案)に書かれているように、地域資源を生かしたなりわいの再生をスムーズに図ることであります。今回被害を受けたスポーツ拠点施設早期復旧もその取組の一環かと受け止めております。

越谷市議会 2024-06-20 06月20日-07号

湊  谷  達  也   危 機 管 理 監       髙  橋  明  雄   市 長 公 室 長       徳  沢  勝  久   総 合 政策部長       野  口  裕  子   行 財 政 部 長       榊     勝  彦   総 務 部 長       濱  野  直  樹   市 民 協働部長       小  田  大  作   福 祉 部 長       山    

大田原市議会 2024-06-17 06月17日-01号

議会書記渡邉事務局長植田係長池嶋主査土屋主査であります。  この定例会に付議されます事件は、ただいまのところ市長から提出されている報告6件、議案12件及び議会に提出された陳情3件であります。 △議事日程報告議長菊池久光) 本日の議事日程は、4ページの令和6年第2回大田原市議会定例会議事日程第1号のとおりであります。

越谷市議会 2024-06-11 06月11日-04号

3番 土屋夢議員。  市長に対する2件の質問事項について発言を許します。(拍手)        〔3番 土屋夢議員登壇〕 ◆3番(土屋夢議員) 立憲民主党越谷市議団土屋来夢です。議長の許可をいただきました。そこで、通告しております事項について順次質問をさせていただきます。  第1に、公立保育所における事務作業等軽減策についてです。1番目に、事務職員の配置について市長にお尋ねいたします。

伊豆の国市議会 2024-06-11 06月11日-04号

121条の規定により説明のため出席した者の職氏名 市長      山下正行君    副市長     山脇裕之君 教育長     菊池之利君    企画財政部長  守野充義君 まちづくり政策監         総務部長    公野克己君         小池正登君 危機管理監   小澤竜哉君    市民環境部長  勝又慎一君 市民環境部参与 山本浩之君    健康福祉部長  蒔田善江君 産業部長    土屋政幸

伊豆の国市議会 2024-05-20 06月06日-01号

121条の規定により説明のため出席した者の職氏名 市長      山下正行君    副市長     山脇裕之君 教育長     菊池之利君    企画財政部長  守野充義君 まちづくり政策監         総務部長    公野克己君         小池正登君 危機管理監   小澤竜哉君    市民環境部長  勝又慎一君 市民環境部参与 山本浩之君    健康福祉部長  蒔田善江君 産業部長    土屋政幸

港区議会 2024-04-24 令和6年4月24日保健福祉常任委員会-04月24日

委員丸山たかのり君) 令和年度から4月1日時点の待機児童ゼロを達成されているということは、本当に高く評価されるべきことかと思います。  その上で、私も福島委員と少しかぶる部分もありますけれども、やはり希望どおりにいかなかった方の数というのも、むげにはできないかと思います。

海老名市議会 2024-03-21 令和 6年 3月 予算決算常任委員会文教社会分科会-03月21日-01号

         就学支援課長    山田  圭   同課学校給食担当課長                                      山崎  淳          同課課長補佐    石田 恵美   同課健康給食係長  加藤 謙次          同課主幹      知見 秀美   教育支援課長    麻生  仁          教育支援担当課長  淺井 大輔   同課指導係長    土屋

板橋区議会 2024-03-19 令和6年3月19日予算審査特別委員会−03月19日-01号

午後 4時39分 開会場所   第1委員会室 議題     令和6年度予算について 出席委員  委員長      間 中りんぺい      副委員長     成 島 ゆかり  理事委員     横 川たかゆき      理事委員     内田けんいちろう  理事委員     いわい 桐 子      理事委員     いしだ 圭一郎  理事委員     おばた 健太郎      理事委員      

伊豆の国市議会 2024-03-18 03月18日-08号

    都市整備部長  西島和仁君 教育部長    佐藤政志君    会計管理者   鈴木雅彦---------------------------------------職務のため出席した者の職氏名 議会事務局長  望月昌浩     議会事務局次長 土屋勝彦 議会事務局係長 土屋真樹     書記      長谷川健也開議 午前9時00分 △開議の宣告 ○議長(柴田三敏君) 改めまして、皆さん

港区議会 2024-03-07 令和6年度予算特別委員会−03月07日

初めに、土屋委員。 ○委員土屋準君) 教育費におきましては、まず、御成門小・中学校小中一貫教育校への移行についてお伺いをいたします。港区では、全ての区立幼稚園小・中学校で幼・小中一貫教育を推進しておりまして、中でも小・中学校施設が一体、または併設する学校について、学校間の連携、協力を推進することによる教育効果を見込み、小中一貫教育校への移行を進めてきました。  

伊豆の国市議会 2024-03-07 03月07日-04号

山下正行君    副市長     磯崎 猛君 教育長     菊池之利君    企画財政部長  守野充義君 まちづくり政策監         総務部長    公野克己君         小池正登君 危機管理監   小澤竜哉君    市民環境部長  高橋博美君 市民環境部参与 古屋和義君    健康福祉部長  浜村正典君 健康福祉部参与 蒔田善江君    産業部長    天野正人君 産業部参与   土屋政幸