南島原市議会 2024-07-05 07月05日-05号
○議長(吉田幸一郎君) ほかに質疑ありませんか。 〔「なし」という声あり〕 ○議長(吉田幸一郎君) 質疑なしと認めます。 これで文教厚生委員長に対する質疑を終わります。 次に、農林水産・建設委員長に対する質疑を行います。質疑ありませんか。 〔「なし」という声あり〕 ○議長(吉田幸一郎君) 質疑なしと認めます。 これで農林水産・建設委員長に対する質疑を終わります。
○議長(吉田幸一郎君) ほかに質疑ありませんか。 〔「なし」という声あり〕 ○議長(吉田幸一郎君) 質疑なしと認めます。 これで文教厚生委員長に対する質疑を終わります。 次に、農林水産・建設委員長に対する質疑を行います。質疑ありませんか。 〔「なし」という声あり〕 ○議長(吉田幸一郎君) 質疑なしと認めます。 これで農林水産・建設委員長に対する質疑を終わります。
○議長(吉田幸一郎君) 表彰状。 南島原市、田中次廣殿。 あなたは、市議会議員として10年、市政の振興に努められ、その功績は著しいものがありますので、第100回定期総会に当たり、本会表彰規程によって表彰いたします。 令和6年5月22日。 全国市議会議長会会長、坊恭寿。 おめでとうございます。(拍手あり) ◎議会事務局長(松藤義孝君) 林田久富議員。 ○議長(吉田幸一郎君) 表彰状。
(降壇) ○議長(吉田幸一郎君) それでは、承認第2号について質疑を行います。質疑ありませんか。 〔「なし」という声あり〕 ○議長(吉田幸一郎君) 質疑なしと認めます。 以上で承認第2号の質疑を終結し、採決いたします。 承認第2号「議案の撤回について」承認することに御異議ありませんか。 〔「異議なし」という声あり〕 ○議長(吉田幸一郎君) 異議なしと認めます。
○議長(吉田幸一郎君) 高木和惠議員。 ◆10番(高木和惠君) どういうことが想定できるか、もうちょっと詳しく言っていただけませんか。年齢的にですけども、国保と後期高齢者の分とかみ合わせたときに、もう少し分かりやすいような説明はできませんでしょうかと思って。 ○議長(吉田幸一郎君) 福祉保健部長。
○議長(吉田幸一郎君) 学校については答弁できますか。教育長。 ◎教育長(松本弘明君) 学校におきましては、各学校で、年間計画の中で、多いところで3回ほどやっております。避難訓練という形で、火災であったりとか、地震のときには津波を想定したような形で、高台に避難をするというようなことも行っている学校があります。以上です。 ○議長(吉田幸一郎君) 永池議員。
○議長(吉田幸一郎君) 高木議員。 ◆10番(高木和惠君) 何ね。質疑じゃろもん。 ○議長(吉田幸一郎君) 立ってませんけど、これ(氏名標)。 ◆10番(高木和惠君) 何が。 ああごめんありがとう。私だけばい。はいはい、どうもどうも。 ○議長(吉田幸一郎君) 暫時休憩します。
(降壇) ○議長(吉田幸一郎君) 吉岡議員。 ◆17番(吉岡巖君) 17番、吉岡です。 12月6日の市政一般質問における高木和惠議員の発言の取消しを求める動議を提出します。 ○議長(吉田幸一郎君) ここで、暫時休憩いたします。 午前10時03分 休憩 午前10時04分 再開 ○議長(吉田幸一郎君) 休憩前に引き続き会議を開きます。
(降壇) ○議長(吉田幸一郎君) お諮りいたします。今期定例会の会期は、議会運営委員長の報告のとおり、本日から12月19日までの20日間といたしたいと思います。これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」という声あり〕 ○議長(吉田幸一郎君) 異議なしと認めます。よって、会期は20日間と決定いたしました。
〔「なし」という声あり〕 ○議長(吉田幸一郎君) 次に、賛成討論を許します。 〔「なし」という声あり〕 ○議長(吉田幸一郎君) 討論なしと認めます。 これより議案第28号を採決します。総務委員長の報告は原案可決です。お諮りいたします。本案は委員長報告のとおり決することに御異議ありませんか。 〔「異議なし」という声あり〕 ○議長(吉田幸一郎君) 異議なしと認めます。
○議長(吉田幸一郎君) 松本議員。 ◆2番(松本添花君) 分かりました。 次に、3つ目の項目について、部活動の地域移行について、部活動の在り方検討委員会の現在の進捗状況について、お聞かせください。 ○議長(吉田幸一郎君) 教育長。 ◎教育長(松本弘明君) 部活動の在り方検討委員会の進捗状況についてのお尋ねでございます。