杵築市議会 2024-09-05 09月05日-03号
君 市民生活課長……小 俣 玲 子 君人権啓発・部落差別解消推進課長…………………………………大 神 敬 一 君商工観光課長……有 田 和 弘 君 農林水産課長……安 只 邦 盛 君建設課長…………太 田 酉一朗 君 福祉事務所長……秋 吉 知 子 君健康長寿あんしん課長………………………………………………河 野 由紀子 君医療介護連携課長……………………………………………………英
君 市民生活課長……小 俣 玲 子 君人権啓発・部落差別解消推進課長…………………………………大 神 敬 一 君商工観光課長……有 田 和 弘 君 農林水産課長……安 只 邦 盛 君建設課長…………太 田 酉一朗 君 福祉事務所長……秋 吉 知 子 君健康長寿あんしん課長………………………………………………河 野 由紀子 君医療介護連携課長……………………………………………………英
情報提供事項】 1 かずの子のマチ留萌フェスタの実施 2 モンベルアウトドアヴィレッジるもい基本計画(案)に係るパブリックコメント結果 (3)都市環境部 【情報提供事項】 1 神居岩公園でのイベント 2 留萌市営住宅運営委員会開催結果及び年度別公募状況 3 留萌市営墓地の使用状況 2 その他 ─────────────────────── ●出席委員(6名) 宇 川 達 朗
これから猟友会や関係する方において、エゾシカによる被害を抑制するための捕獲数の大幅な増加が必要になってきた場合、エゾシカの処分を含めた駆除方法について、今後も猟友会含め、協議をしていきたいと考えているところです。 ○議長(燕昌克君) 田村議員。
教 育 長 篠 山 充 総 合 政策部長 磯 雅 史 経 営 管理部長 益 子 和 弘 保 健 福祉部長 益 子 敦 子 市 民 生活部長 松 浦 正 男 産 業 振興部長 藤 田 友 弘 教 育 部 長 君 島 敬 水 道 局 長 五 月 女 真 監 査 委 員 兼 高 野
一般質問(議案に対する質疑並びに県の一般事務について) ――――――○――――――出席議員氏名(48人) 星 野 愛 斗 君 髙 井 千 歳 さん 住 永 栄一郎 君 亀 田 英 雄 君 幸 村 香代子 君 杉 嶌 ミ カ さん 立 山 大二朗
◎地域振興部長(海野聡君) 本日の地域振興部所管事務につきましては、情報提供事項6件でございます。それぞれ担当課長から御説明申し上げますので、よろしくお願い申し上げます。 ○委員長(戸水美保子君) それでは、情報提供事項1及び情報提供事項2について説明を求めます。 政策調整課長。
57分 閉 会 10時16分 途中休憩 3分 ─────────────────────── 1 所管事務調査 (1)総務部 【情報提供事項】 1 令和5年度留萌市功労等表彰式の実施 (2)都市環境部 【情報提供事項】 1 除排雪事業者組合化に向けた現状 2 その他 ─────────────────────── ●出席委員(7名) 宇 川 達 朗
5年第3回9月定例会 留萌市議会会議録 第3日 令和5年9月12日(火曜日) ────────────────────────────────────────────── ●議事日程 午前10時開議 日程第 1 一般質問 ─────────────────────── ●出席議員(12名) 1番 宇 川 達 朗
番 村 ま つ 俊 孝 7 番 木 目 田 英 男 8 番 渡 辺 厳 太 郎 9 番 中 川 幸 太 郎 10 番 矢 口 ま ゆ 11 番 加 藤 真 彦 12 番 石 川 好 忠 13 番 佐 藤 和 彦 14 番 森 本 せ い や 15 番 東 友
第 十六 日 令和五年三月七日(火曜日)午前十一時四十三分 開 議 出 席 議 員 一 番 岳 康 宏 一五番 吉 田 浩 一 二 番 立 川 由 美 一六番 笠 和 彦 三 番 栗 原 悠 次 一七番 吉 田 健 一 朗
第 十二 日 令和五年三月三日(金曜日)午前十一時一分 開 議 出 席 議 員 一 番 岳 康 宏 一五番 吉 田 浩 一 二 番 立 川 由 美 一六番 笠 和 彦 三 番 栗 原 悠 次 一七番 吉 田 健 一 朗
第 十一 日 令和五年三月二日(木曜日)午前十一時一分 開 議 出 席 議 員 一 番 岳 康 宏 一五番 吉 田 浩 一 二 番 立 川 由 美 一六番 笠 和 彦 三 番 栗 原 悠 次 一七番 吉 田 健 一 朗
第 十 日 令和五年三月一日(水曜日)午前十一時一分 開 議 出 席 議 員 一 番 岳 康 宏 一五番 吉 田 浩 一 二 番 立 川 由 美 一六番 笠 和 彦 三 番 栗 原 悠 次 一七番 吉 田 健 一 朗
第 九 日 令和五年二月二十八日(火曜日)午前十一時三十一分 開 議 出 席 議 員 一 番 岳 康 宏 一五番 吉 田 浩 一 二 番 立 川 由 美 一六番 笠 和 彦 三 番 栗 原 悠 次 一七番 吉 田 健 一 朗
第 八 日 令和五年二月二十七日(月曜日)午前十一時一分 開 議 出 席 議 員 一 番 岳 康 宏 一五番 吉 田 浩 一 二 番 立 川 由 美 一六番 笠 和 彦 三 番 栗 原 悠 次 一七番 吉 田 健 一 朗
尚 彦 二 番 立 川 由 美 一四番 高 橋 義 彦 三 番 栗 原 悠 次 一五番 吉 田 浩 一 四 番 田 中 大 士 一六番 笠 和 彦 五 番 永 川 俊 彦 一七番 吉 田 健 一 朗
第 二十 日 令和四年十二月二十日(火曜日)午後零時十一分 開 議 出 席 議 員 一 番 岳 康 宏 一五番 吉 田 浩 一 二 番 立 川 由 美 一六番 笠 和 彦 三 番 栗 原 悠 次 一七番 吉 田 健 一 朗
第 十三 日 令和四年十二月十三日(火曜日)午前十一時三十一分 開 議 出 席 議 員 一 番 岳 康 宏 一五番 吉 田 浩 一 二 番 立 川 由 美 一六番 笠 和 彦 三 番 栗 原 悠 次 一七番 吉 田 健 一 朗
第 十二 日 令和四年十二月十二日(月曜日)午前十一時一分 開 議 出 席 議 員 一 番 岳 康 宏 一五番 吉 田 浩 一 二 番 立 川 由 美 一六番 笠 和 彦 三 番 栗 原 悠 次 一七番 吉 田 健 一 朗
第 九 日 令和四年十二月九日(金曜日)午前十一時一分 開 議 出 席 議 員 一 番 岳 康 宏 一五番 吉 田 浩 一 二 番 立 川 由 美 一六番 笠 和 彦 三 番 栗 原 悠 次 一七番 吉 田 健 一 朗