赤磐市議会 2020-12-18 12月18日-06号
司 君 17番 実 盛 祥 五 君18番 金 谷 文 則 君 ~~~~~~~~~~~~~~~ 欠 席 議 員 な し ~~~~~~~~~~~~~~~ 説 明 の た め 出 席 し た 者市長 友
司 君 17番 実 盛 祥 五 君18番 金 谷 文 則 君 ~~~~~~~~~~~~~~~ 欠 席 議 員 な し ~~~~~~~~~~~~~~~ 説 明 の た め 出 席 し た 者市長 友
司 君 17番 実 盛 祥 五 君18番 金 谷 文 則 君 ~~~~~~~~~~~~~~~ 欠 席 議 員 な し ~~~~~~~~~~~~~~~ 説 明 の た め 出 席 し た 者市長 友
友實市長。 ◎市長(友實武則君) 皆さん、おはようございます。本日もどうぞよろしくお願いいたします。 それでは、保田議員の爆破予告についての質問にお答えします。 先日の爆破予告に対しましては、警察と連携をして適切に対応をさせていただいております。
友實市長。 ◎市長(友實武則君) 皆さんおはようございます。 それでは、今日もよろしくお願いいたします。 福木議員の御質問におのおの答えさせていただきます。 私のほうからは、まず山陽地域活性化基本計画についてお答えします。 活性化基本計画について、前進していないという御指摘でございます。
友實市長。 ◎市長(友實武則君) 再質問にお答えします。 まず、子供が赤磐市で増えているかどうか、現状をお答えします。 現状、総トータルでの子供の数、特に児童数、生徒数でいいますと年によって異なります、増えている年もあれば減っている年もあると。総じて横ばいというふうに感じております。
友實市長。 ◎市長(友實武則君) 皆さんおはようございます。 本日ここに令和2年12月第6回赤磐市議会定例会を招集いたしましたところ、議員の皆様方には大変御多忙の中、多数の出席を賜り、誠にありがとうございます。また、先ほどは会期を12月18日までの24日間と御決定いただきましたことを併せて御礼を申し上げます。
この間、1年という時間が経過しましたが、友實市政は第三者委員会の調査中を理由に業務改善や再発防止策を行っておらず、昨年の汚職が再発する可能性を持ったまま現在に至っております。当初予算の説明には納得し、私は賛成しております。
友實市長。 ◎市長(友實武則君) お尋ねは、道の駅に限定した話ではないように受け止めてるんですけども、質問の趣旨からいって、あまり筋を外さないほうがいいと思いますので、限定してお答えをさせていただきます。 この道の駅を実現させるということは、私の新拠点を設けていく。
友實市長。 ◎市長(友實武則君) 皆さんおはようございます。本日もよろしくお願いいたします。 それでは、質問にお答えします。
友實市長。 ◎市長(友實武則君) 皆さんおはようございます。本日もよろしくお願いいたします。 それでは、行本議員の最終処分場の進捗状況についての問いからお答えをさせていただきます。 まず、現在までの進捗状況ということですけども、備前広域環境施設組合設立当時からこの石蓮寺を候補地として話は進んでおります。
赤磐市長友實武則。 以下の提出案件につきましては、提出年月日、提出者名を割愛をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
友實市長。 ◎市長(友實武則君) 皆様おはようございます。 本日ここに令和2年9月第5回赤磐市議会定例会を招集いたしましたところ、議員の皆様方には御多忙の中、多数の出席を賜り、誠にありがとうございます。また、先ほどは会期を9月29日までの34日間と御決定いただきましたことを併せてお礼を申し上げます。
司 君17番 実 盛 祥 五 君 18番 金 谷 文 則 君 ~~~~~~~~~~~~~~~ 欠 席 議 員 な し ~~~~~~~~~~~~~~~ 説 明 の た め 出 席 し た 者市長 友
司 君17番 実 盛 祥 五 君 18番 金 谷 文 則 君 ~~~~~~~~~~~~~~~ 欠 席 議 員 な し ~~~~~~~~~~~~~~~ 説 明 の た め 出 席 し た 者市長 友
友實市長。 ◎市長(友實武則君) それでは、原田議員の市のコンプライアンスとガバナンス等についての御質問でございます。お答えします。
友實市長。 ◎市長(友實武則君) 基本的には先ほど申しましたように、適切な時期にしっかりそういった対象の方々の意見も伺いながら、対応をしてまいりたいと思います。 以上です。 ○議長(金谷文則君) 佐々木議員、よろしいか。 4番佐々木議員。 ◆4番(佐々木雄司君) 適切な時期になる条件というのは、どういうものをお考えになられてますか。 ○議長(金谷文則君) 答弁を求めます。 友實市長。
友實市長。 ◎市長(友實武則君) 永徳議員のSDGsの進捗についてのお尋ねにお答えします。 SDGsは、地球上の誰ひとり取り残さない持続可能で多様性のある社会の実現を目指すとされております。
友實市長。 ◎市長(友實武則君) 皆さんおはようございます。 本日ここに令和2年6月第4回赤磐市議会定例会を招集いたしましたところ、議員の皆様には御多忙の中、全員の御出席を賜り、まことにありがとうございます。また、先ほどは会期を6月26日までの26日間と御決定いただきましたことをあわせまして御礼を申し上げます。
友實市長。 ◎市長(友實武則君) それでは、同意第7号赤磐市教育委員会教育長の任命に関し同意を求めることについての提案理由を説明させていただきます。 下記の者を赤磐市教育委員会教育長に任命したいので、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第4条第1項の規定により議会の同意を求めます。 記といたしまして、1、住所、岡山県赤磐市立川727番地。2、氏名、土井原康文様。
友實市長。 ◎市長(友實武則君) それでは、御報告をさせていただきます。 新型コロナウイルスの感染症対策に伴うことでございますが、市内全小中学校を臨時休校ということになっております。これは、2月28日に文部科学省より新型コロナウイルス感染症対策のため、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校等における一斉臨時休業についての通知がございました。