11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

阿南市議会 2024-06-12 06月12日-03号

加藤鮎子こども政策担当相は、ガイドラインを作成し、自治体に働きかけていく方針を述べています。 自治体こども計画策定には、地域の特性や課題を考慮しながら、子供たちの幸福と健やかな成長を支える施策を具体的に検討することが重要と考えます。本市でのこども計画策定のお取組をお示しください。 次に、学校いじめ対策アプリでの相談についてお伺いいたします。 

酒田市議会 2023-06-21 06月21日-04号

飛島の特定有人国境離島地域への指定に向けた本市取組としては、令和4年6月から8月にかけまして、当時の加藤鮎子国土交通大臣政務官や中谷元内閣総理大臣補佐官宮路拓馬内閣大臣政務官などに対して要望活動を行ったほか、菊池文昭山形県議会議員を通して、山口那津男公明党代表及び石井啓一幹事長などへの要望活動を行っております。 

酒田市議会 2018-03-05 03月05日-03号

市民部付環境衛生調整監                  岩堀慎司   健康福祉部長佐藤俊明   建設部長       成澤嘉昭   農林水産部長中里智子   農林水産部水産林政調整監                  田中愛久   商工観光部長田村 喬   会計管理者出納課長 村上幸太郎  教育長菅原司芝   教育部長       伊藤 優   上下水道部長五十嵐 武  上水道技監      加藤

芳賀町議会 2017-12-05 12月05日-02号

国会で11月27日ですか、私トラクターに乗っていたときに、国会の衆議院の予算委員会の中で山形加藤鮎子議員ですか、あの方が話をしていましたけれども、とにかくこのまま行っちゃうと日本の農業は崩落して、山形は特に若い後継者がいないんだ、もっときちんと国で政策を決めるべきだろうということを質問されていましたので、それについて、私のほうでも何点か質問させていただきます。 

庄原市議会 2011-09-20 09月20日-02号

     副市長     高橋利彰     総務課長    堀江 勝     企画課長    大原直樹     財政課長    西田英司     管財課長    津村正明     自治振興課長  木村豊彦     情報政策課長  宮田智浩     農業振興課長  平岡章吾     林業振興課長  石原敏彦     商工観光課長  三玉政則     市民生活課長  光永幹夫     税務課長    加藤広行

刈谷市議会 1999-02-26 02月26日-02号

岡本博和         16番 佐原祐三    17番 川合友治         18番 佐野泰基    19番 長谷川稔明        20番 神谷貞明    21番 岡田正之         22番 月脚治隆    23番 渡辺公造         24番 近藤 勲    25番 伊藤直樹         26番 渡辺金也    27番 宮田 鈞         28番 石川良雄    29番 加藤和義

刈谷市議会 1999-02-25 02月25日-01号

岡本博和         16番 佐原祐三    17番 川合友治         18番 佐野泰基    19番 長谷川稔明        20番 神谷貞明    21番 岡田正之         22番 月脚治隆    23番 渡辺公造         24番 近藤 勲    25番 伊藤直樹         26番 渡辺金也    27番 宮田 鈞         28番 石川良雄    29番 加藤和義

  • 1