滋賀県議会 2022-12-12 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月12日-06号
農政水産部長 宇 野 良 彦 土木交通部長 門 間 俊 幸 ────────────────────────────── 議場に出席した事務局職員 事務局長 箕 浦 宏 昌 議事課長 吉
農政水産部長 宇 野 良 彦 土木交通部長 門 間 俊 幸 ────────────────────────────── 議場に出席した事務局職員 事務局長 箕 浦 宏 昌 議事課長 吉
17番 葉田 茂美君 18番 永田 巳好君 ~~~~~~~~~~~~~~~ 欠 席 議 員 ( 0 名 ) ~~~~~~~~~~~~~~~ 遅参、早退等議員( 0 名 ) ~~~~~~~~~~~~~~~ 事 務 局 出 席 者 事務局長 前田
今回は、献血・献眼・献腎のいわゆる3献運動の献眼、アイバンクについて質問させていただきます。 献眼とは、角膜障害のため失明の不幸に見舞われている人のために、善意による献眼登録者を募り、死後、遺族の同意を得て角膜の提供を受け、角膜手術によって開眼の機会を与える、いわゆる光と愛の運動でございます。
「賑わい邁進 下関」について (1) オリンピック・パラリンピックに関連し た取り組みについて (2) ボートレース事業における市財政への貢 献について 7.
会議録署名議員は、会議規則第81条の規定により、議長において 吉 村 範 明 君 梅 田 利 和 君 を指名いたします。
正 利 君 6番 宮 﨑 栄 樹 君 18番 中 谷 一 彦 君 7番 桃 井 弘 子 君 19番 百 上 真 奈 君 8番 山 下 典 子 君 20番 北 出 忠 良 君 9番 市 川 岳 人 君 21番 空 森 栄 幸 君 10番 赤 堀 久 実 君 22番 岩 田 佐 俊 君 11番 嶋 岡 壯 吉
委員及び委員長・副委員長選任のこと 日程第5 議案付託のこと 日程第6 請願付託のこと −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 〇出席議員(29名) 1番 家根谷 敦 子 3番 楠 本 美 紀 4番 林 健 太 5番 寺 井 吉
市長提案理由説明 (3) 質 疑 日程第4 議案付託のこと 日程第5 請願付託のこと −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 〇出席議員(29名) 1番 家根谷 敦 子 3番 楠 本 美 紀 4番 林 健 太 5番 寺 井 吉
例えば言いましたら、僕はいつも同僚の佐藤議員がよく言われたことですが、天皇陛下とか、この間は皇太子さんが来られて食べていただいたとか、献食していただいたでしょう。大変すばらしいことだと思うんですよ。これをどのように市長、生かしていこうかというのを考えがあったら教えていただきたい。
│ │ │ 藤井一博 川部 洋 濱辺義孝 │ │ 決算審査特別委員会 │ 興治英夫 伊藤 保 福間裕隆 │ │ (31名) │ 長谷川稔 内田隆嗣 福田俊史 │ │ │ 安田優子 山口 享 稲田寿久 │ │ │ 内田博長 浜崎晋一 前田八壽彦
壽 子 君 中 村 幸 治 君 川 上 紗智子 君 福 田 斉 君 牧 下 恭 之 君 渕 上 道 昭 君 真 野 頼 隆 君 谷 口 眞 次 君 緒 方 誠 也 君 野 中 重 男 君 (欠席議員) なし (職務のため出席した事務局職員) 5人 事 務 局 長 (田 畑 純 一 君) 次 長 (鬼 塚 吉
奥山から大きな木を引き出してきて、そして木場潟でいかだに組んでそれぞれの消費地に運ばれたということでございまして、小松の大きな木が京都等で今でもお寺に残っているということを考えたときに、大変な御先祖様は御苦労されたんだなというのと同時に、木を運ぶためにつくられた歌「加賀献木木遣り歌」というのがあったそうでございまして、それの復興もいろいろと進めていただいております。
1番、前田晋太郎議員。(拍手) (前田晋太郎君登壇) ◆前田晋太郎君 おはようございます。Team政策の前田晋太郎です。 12月議会も終盤戦に入りました。今回初めて一番くじを引くことができまして、大変うれしく思ってますけれども、この議場もいよいよ今議会で最後の一般質問になろうかと思います。
副 市 長 松村 誠一 君 教 育 長 梅田 幸重 君 総務部長 大林 市一 君 企画財政部長兼未来創造課長 水上実喜夫 君 市民・環境部長兼環境政策課長 小林 喜幸 君 健康福祉部長兼健康長寿課長 竹内富美子 君 商工観光部長兼観光政策課長 平沢浩一郎 君 農林部長 前田
○議長(遠藤孝君) 吉畑市民生活部次長。 ◎市民生活部次長(吉畑早苗君) 県への働きかけにつきましては、先ほど来、河津議員がおっしゃっていますように、これまでずっと同じお答えをしてきておりますけれども、島根県市長会としての県要望や、安来市からの重点施策要望としての県知事要望などにより、さらなる県の補助、助成の拡充を要望しているところでございます。
田 邦 夫 君 29番 野 田 藤 雄 君 30番 西 村 久 子 さん 31番 石 田 祐 介 君 32番 宇 賀 武 君 33番 山 田 和 廣 君 34番 佐 野 高 典 君 35番 赤 堀 義 次 君 36番 家 森 茂 樹 君 37番 吉
君 欠 席 議 員 な し 説明のための出席者 市長 長 峯 誠 君 副市長(総括担当) 前 田 公 友 君 副市長(事業担当) 野 村 秀 雄 君 山之口町自治区長 轟 木 休 五 君 高城町自治区長 黒 川 純 一 君 山田町自治区長 蔵 満 勇 君 高崎町自治区長 佐 藤 忠 房 君 総務部長 池 田 吉
事務局出席職員職氏名 事務局長 ─────── 坂 田 優君 主 任 ───── 清 水 直 樹君 主 事 ─────── 浜 本 早 苗君 ─────────────────────────────── 説明のため出席した者の職氏名 町長 ───────── 松 本 昭 夫君 副町長 ────── 岡 﨑 功君 教育委員長 ────── 吉