78件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

相馬市議会 2019-09-05 09月05日-02号

令和 1年  9月 定例会---------------------------------------日時  令和元年9月5日場所  相馬議事堂---------------------------------------出席議員(17名)  1番  山中宣明君      2番  尾高雅夫君  4番  杉本智美君      5番  高橋利宗君  7番  高玉良一君      8番  菊地清次君  

相馬市議会 2018-09-03 09月03日-01号

平成30年  9月 定例会---------------------------------------日時  平成30年9月3日場所  相馬議事堂---------------------------------------出席議員(18名)  1番  山中宣明君      2番  尾高雅夫君  4番  杉本智美君      5番  高橋利宗君  6番  鈴木一弘君      7番  高玉良一

相馬市議会 2018-03-05 03月05日-01号

平成30年  3月 定例会---------------------------------------日時  平成30年3月5日場所  相馬議事堂---------------------------------------出席議員(20名)  1番  山中宣明君      2番  尾高雅夫君  3番  門馬優子君      4番  杉本智美君  5番  高橋利宗君      6番  鈴木一弘

岡山市議会 2017-03-02 03月02日-04号

大森雅夫市長登壇〕 ◎大森雅夫市長  皆さんおはようございます。本日もよろしくお願いいたします。 それでは,市民ネットを代表されての羽場議員の御質問にお答えいたします。 私は,まず子ども貧困対策でございます。 子ども貧困が話題になり,子どもの6人に1人がいわゆる貧困という定義に該当するというような話からです。 

世田谷区議会 2016-09-29 平成28年  9月 決算特別委員会-09月29日-02号

                 金澤弘道   高齢福祉部   部長     瓜生律子   子ども若者部 部長     中村哲也   世田谷保健所  所長     辻 佳織   都市整備政策部 部長     渡辺正男   防災街づくり担当部           部長     関根義和   みどりとみず政策担当部           部長     髙木加津子   道路交通政策部           部長     青山雅夫

世田谷区議会 2016-09-16 平成28年  9月 定例会-09月16日-03号

花房千里 清掃リサイクル部長        松下洋章 保健福祉部長 金澤弘道 障害福祉担当部長        松本公平 高齢福祉部長 瓜生律子 子ども若者部長        中村哲也 世田谷保健所長        辻 佳織 都市整備政策部長        渡辺正男 防災街づくり担当部長        関根義和 みどりとみず政策担当部長        髙木加津子 道路交通政策部長        青山雅夫

世田谷区議会 2016-09-14 平成28年  9月 定例会−09月14日-01号

環境総合対策室長        菊池弘明 産業政策部長 花房千里 清掃リサイクル部長        松下洋章 保健福祉部長 金澤弘道 障害福祉担当部長        松本公平 高齢福祉部長 瓜生律子 子ども若者部長        中村哲也 世田谷保健所長        辻 佳織 都市整備政策部長        渡辺正男 防災街づくり担当部長        関根義和 道路交通政策部長        青山雅夫

岡山市議会 2016-06-17 06月17日-03号

大森雅夫市長登壇〕 ◎大森雅夫市長  皆さんおはようございます。本日もよろしくお願い申し上げます。 それでは,藤原議員の御質問にお答えいたします。 私は,岡山市における防災対策市有施設耐震化,建てかえということで,市庁舎の建てかえに踏み切るべきではないかという点についてお答え申し上げたいと思います。 

世田谷区議会 2016-06-15 平成28年  6月 定例会-06月15日-03号

       菊池弘明 産業政策部長 花房千里 清掃リサイクル部長        松下洋章 保健福祉部長 金澤弘道 障害福祉担当部長        松本公平 高齢福祉部長 瓜生律子 子ども若者部長        中村哲也 世田谷保健所長        辻 佳織 都市整備政策部長        渡辺正男 みどりとみず政策担当部長        髙木加津子 道路交通政策部長        青山雅夫

世田谷区議会 2016-03-29 平成28年  3月 定例会-03月29日-05号

危機管理室長 金澤眞財務部長   本橋安行 生活文化部長 齋藤洋子 環境総合対策室長        松本公平 産業政策部長 花房千里 清掃リサイクル部長        松下洋章 保健福祉部長 金澤弘道 障害福祉担当部長        小堀由祈子 高齢福祉部長 田中文子 子ども若者部長        中村哲也 世田谷保健所長        辻 佳織 都市整備部長 松村浩之 道路整備部長 青山雅夫

世田谷区議会 2016-03-24 平成28年  3月 予算特別委員会-03月24日-08号

    田中文子   子ども若者部 部長    中村哲也   世田谷保健所  所長    辻 佳織   都市整備部   部長    松村浩之           不燃化特区担当参事                 木下あかね   拠点まちづくり担当部           部長    男鹿芳則   みどりとみず政策担当部           部長    澤谷 昇   道路整備部   部長    青山雅夫

赤穂市議会 2016-03-08 平成28年第1回定例会(第4日 3月 8日)

○番外危機管理監(福本雅夫君) 電波法等関係によります禁止の項目でございますが、政治活動、また宗教活動に関する放送なり、それから社会問題等についての主義主張を含む事項など、いろいろ書かれておりますが、それらを運用規定の中で定めまして、適正に運用していきたいというふうに考えております。

世田谷区議会 2016-03-08 平成28年  3月 予算特別委員会-03月08日-02号

    田中文子   子ども若者部 部長    中村哲也   世田谷保健所  所長    辻 佳織   都市整備部   部長    松村浩之           不燃化特区担当参事                 木下あかね   拠点まちづくり担当部           部長    男鹿芳則   みどりとみず政策担当部           部長    澤谷 昇   道路整備部   部長    青山雅夫

世田谷区議会 2015-10-16 平成27年  9月 決算特別委員会-10月16日-08号

◆大庭正明 委員 区長はしゃべらないからいいですけれども、区長は、着想の原点として、まず中庭を囲む前川建築の代表的な建築物を残したいというようなことでそもそも始まったんだろうと僕は思うんですね。その着想自体は別に否定するものではありません。我々もできるものであれば、区民の税金を多く使わないことであれば、前川建築を維持する、保存するというのは可能であれば十分だと思うんです。  

世田谷区議会 2015-10-02 平成27年  9月 決算特別委員会-10月02日-02号

  子ども若者部 部長     中村哲也   世田谷保健所  所長     辻 佳織   都市整備部   部長     松村浩之           不燃化特区担当参事                  木下あかね   拠点まちづくり担当部           部長     男鹿芳則   みどりとみず政策担当部           部長     澤谷 昇   道路整備部   部長     青山雅夫

世田谷区議会 2015-09-16 平成27年  9月 定例会−09月16日-01号

さて、先日、改めて前川國男の本を読んでみますと、世田谷区民会館には、当初、公会堂はもとより、展示場集会室図書館結婚式場、食堂をあわせ持つコミュニティーの場だったことがわかりました。念のため、総務課に調べてもらったら、そのとおりでした。おわかりになるでしょうか、人が集まる施設公会堂だけではなかったのです。結婚式が行われ、また日曜でも図書館に通う人がいる。