647件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2024-06-17 令和6年第2回定例会−06月17日-04号

フレンドリーオンラインは、児童数69人の小学校生徒数41人の中学校という小規模な学校1校ずつにスタジオを構えて配信拠点校とし、校長・教頭経験者や各学校現役教員曜日ごとの時間割に沿って配信、ZOOMを通して児童生徒とやり取りを行い、その様子を児童生徒地域学校と共有することで適切な支援へとつなげているとのことです。  

姫路市議会 2024-06-14 令和6年第2回定例会−06月14日-03号

2点目の播但線香呂駅へのちゃりポート設置につきましては、ちゃり公共交通機能を補完し、中心市街地活性化都心部回遊性向上を目的に導入し、現在25ポート150台の自転車設置しております。  新たなポート設置につきましては、自転車設置されたGPSデータを分析し、利用者のニーズを把握しながら、現在のポートから一定のポート間距離を保ちつつエリアの拡大を目指しております。  

岩国市議会 2024-03-04 03月04日-02号

デジタル改革担当部長上田清次郎君)  今年度組織体制を強化しまして、幅広い分野・業務の課題解決に向けて、今、庁的なICT活用検討を進めてまいっております。 第一段階としましては、行政手続オンライン化など、デジタルサービスの実装型が先行している状況でございます。 しかし、新年度には子育て分野で、新たな企画も事業化する予定としております。 

山形県議会 2024-02-01 02月28日-03号

インド日本国大使館においても、鈴木特命全権大使は、「日本でのインド人材を生かす業種として四分野に注力している。介護、農業、建設、そして宿泊分野」と述べておりました。介護におけるインド人材の質問で申し上げたとおり、英語ができ、能力、向上心があり、特にインド北東州は日本との親和性も高いことから、宿泊業においてもインドは有為な人材になることでありましょう。

岩国市議会 2023-12-12 12月12日-05号

―――――――――――――本日の会議に付した事件 目次記載のとおり――――――――――――――――――――――――――――――出席議員(27人) 1番 小 川 安 士 君 10番 丸 茂 郁 生 君 19番 藤 重 建 治 君 2番 松 田 一 志 君 11番 広 中 信 夫 君 20番 石 本   崇 君 3番 長 岡 辰 久 君 12番 細 見 正 行 君 22番 山 本 辰 哉 君 4番  

岩国市議会 2023-09-11 09月11日-05号

―――――――――――――本日の会議に付した事件 目次記載のとおり――――――――――――――――――――――――――――――出席議員(28人) 1番 小 川 安 士 君 11番 広 中 信 夫 君 21番 石 原   真 君 2番 松 田 一 志 君 12番 細 見 正 行 君 22番 山 本 辰 哉 君 3番 長 岡 辰 久 君 13番 瀬 村 尚 央 君 23番 武 田 伊佐雄 君 4番  

宮城県議会 2023-09-01 09月14日-04号

八泊九日のうち機内泊が四回という強行スケジュールでしたが、訪問した南加宮城人会ブラジル宮城人会ハワイ宮城人会の皆様との交流に加え、サンパウロ日本国総領事館ジェトロサンパウロ事務所地元カメイグループミツワコーポレーションハワイ観光局との意見交換では、今後の宮城県とのコラボレーションの可能性など、様々な御示唆を頂き、大変意義深い調査となりました。

京都府議会 2023-09-01 令和5年9月定例会[巻末掲載文書(目次)]

そうした中で、今、3年以上に及んだコロナ禍も影響して、看護師の離職が増え、また、  │ │もともと産業を下回る賃金の低い介護障害現場では、人材確保すらできない状況である。これらケア労働者現場では、高い手   │ │数料を支払う有料職業紹介がはびこっている。この状況を見過ごせば、医療介護現場等マンパワー不足が一層深刻化することは   │ │明らかである。

多治見市議会 2023-06-27 06月27日-04号

今現在、廃止に向けて国へ訴えておりますが、もし廃止になった際は、この子ども医療費助成の財源として使用できますでしょうか。 以上の御答弁をお願いいたします。(拍手) ○議長柴田雅也君) 市民健康部長 伊藤香代君。   〔市民健康部長 伊藤香代君登壇〕 ◎市民健康部長伊藤香代君) 子ども医療費無償化について答弁を申し上げます。 

岩国市議会 2023-06-13 06月13日-02号

―――――――――――――本日の会議に付した事件 目次記載のとおり――――――――――――――――――――――――――――――出席議員(28人) 1番 小 川 安 士 君 11番 広 中 信 夫 君 21番 石 原   真 君 2番 松 田 一 志 君 12番 細 見 正 行 君 22番 山 本 辰 哉 君 3番 長 岡 辰 久 君 13番 瀬 村 尚 央 君 23番 武 田 伊佐雄 君 4番